気道狭窄に対してArgon Plasma Coagulationの併用による気管支鏡下切除が奏効した腎細胞癌のEndobronchial Metastasisの1例

背景.アルゴンプラズマ凝固法(argon plasma coagulation : APC)は主に消化管出血に対し使用されてきたが,近年気道狭窄の治療へも応用されつつある.症例.48歳,女性.40歳時に腎細胞癌で右腎摘出術を施行された.2000年4月呼吸困難および咳嗽が出現,気管支鏡検査にて腎細胞癌の左主気管支へのendobronchial metastasisによる著明な狭窄と右肺門リンパ節転移による右中間気管支幹の圧排性狭窄を認めた.左主気管支腫瘍に対しAPCを併用しながら生検鉗子で腫瘍の除去を試みた.その後,右中間気管支幹にZステントを挿入し呼吸困難は著明に改善した.結論.APCの併用が...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 25; no. 2; pp. 114 - 117
Main Authors 福元, 伸一, 秋田, 弘俊, 山崎, 浩一, 横内, 浩, 若林, 修, 小倉, 滋明, 白間, 信行, 西村, 正治, 原田, 敏之, 木下, 一郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2003
日本気管支学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.25.2_114

Cover

More Information
Summary:背景.アルゴンプラズマ凝固法(argon plasma coagulation : APC)は主に消化管出血に対し使用されてきたが,近年気道狭窄の治療へも応用されつつある.症例.48歳,女性.40歳時に腎細胞癌で右腎摘出術を施行された.2000年4月呼吸困難および咳嗽が出現,気管支鏡検査にて腎細胞癌の左主気管支へのendobronchial metastasisによる著明な狭窄と右肺門リンパ節転移による右中間気管支幹の圧排性狭窄を認めた.左主気管支腫瘍に対しAPCを併用しながら生検鉗子で腫瘍の除去を試みた.その後,右中間気管支幹にZステントを挿入し呼吸困難は著明に改善した.結論.APCの併用が本症の気道狭窄の治療に対し有効であったと考えられた.(気管支学.2003;25:114-117)
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.25.2_114