肺癌集団検診にて発見された気管癌の 1 例

症例は72歳, 男性。家族歴, 既往歴に特記すべきものは。自覚症状も認めなかった。1993年9月11日, 肺癌検診を受診。胸部X線写真上の異常は指摘されなかったが, 喀痰細胞診にて陽性と判定された。9月30日, 精査を目的として入院。入院時理学所見には特に異常を認めなかった。胸部X線写真上, 気管右側にわずかに欠損像を認め, 胸部CT写真で声門直下の気管右前側壁に腫瘤を認めた。気管支鏡検査では, 声帯下1気管支輪の部位の前 右側壁下部に, 長さ約2.5cmの隆起性病変を認めた。全身検索, 病理組織診にて原発性気管癌(腺扁平上皮癌)と診断した。(1)病変が声帯に近接しており, 外科的治療では発声...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 18; no. 6; pp. 548 - 552
Main Authors 二宮, 茂光, 不破, 信和, 西尾, 昌之, 宮良, 肇, 吉田, 公秀, 杉浦, 孝彦, 樋田, 豊明
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 1996
日本気管支学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.18.6_548

Cover

More Information
Summary:症例は72歳, 男性。家族歴, 既往歴に特記すべきものは。自覚症状も認めなかった。1993年9月11日, 肺癌検診を受診。胸部X線写真上の異常は指摘されなかったが, 喀痰細胞診にて陽性と判定された。9月30日, 精査を目的として入院。入院時理学所見には特に異常を認めなかった。胸部X線写真上, 気管右側にわずかに欠損像を認め, 胸部CT写真で声門直下の気管右前側壁に腫瘤を認めた。気管支鏡検査では, 声帯下1気管支輪の部位の前 右側壁下部に, 長さ約2.5cmの隆起性病変を認めた。全身検索, 病理組織診にて原発性気管癌(腺扁平上皮癌)と診断した。(1)病変が声帯に近接しており, 外科的治療では発声機能の喪失を伴う。(2)限局性で, 壁外浸潤を認めない。この2点より, 近年注目されている放射線療法を選択した。外照射60Gy, 腔内照射53Gyを施行後, 腫瘤は消失した。気管癌は全悪性腫瘍の0.1%以下の稀な腫瘍である。多くの場合自覚症状により発見される。本症例は, 検診が有用であった無症状発見例という点で非常に稀な症例であると考えられた。
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.18.6_548