管理栄養士・栄養士養成施設における教員の学位取得状況および教員に求められる知識や技能等に関する調査

【目的】管理栄養士および栄養士養成施設において管理栄養士・栄養士免許を有する教員の数,教員の学位取得状況,各養成施設において教員に求められる知識や技能等を明らかにする。 【方法】教員の学位取得状況,教員に求められる知識や技能および担当科目等の基礎情報に関する質問用紙を作成し,2013年2~3月に全国の管理栄養士および栄養士養成施設に郵送した。 【結果】回答が得られた施設は,管理栄養士養成施設78校(回答率66.1%),栄養士養成施設102校であった(回答率68.5%)。教員の年齢区分では管理栄養士および栄養士養成施設共に30~49歳が最も高かった。管理栄養士養成施設で管理栄養士免許を有する教員...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in栄養学雑誌 Vol. 72; no. 5; pp. 262 - 271
Main Authors 酒井, 徹, 中本, 真理子, 小林, ゆき子, 首藤, 恵泉, 中本, 晶子, 木戸, 康博, 土居, 幸雄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会 2014
日本栄養改善学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5147
1883-7921
DOI10.5264/eiyogakuzashi.72.262

Cover

More Information
Summary:【目的】管理栄養士および栄養士養成施設において管理栄養士・栄養士免許を有する教員の数,教員の学位取得状況,各養成施設において教員に求められる知識や技能等を明らかにする。 【方法】教員の学位取得状況,教員に求められる知識や技能および担当科目等の基礎情報に関する質問用紙を作成し,2013年2~3月に全国の管理栄養士および栄養士養成施設に郵送した。 【結果】回答が得られた施設は,管理栄養士養成施設78校(回答率66.1%),栄養士養成施設102校であった(回答率68.5%)。教員の年齢区分では管理栄養士および栄養士養成施設共に30~49歳が最も高かった。管理栄養士養成施設で管理栄養士免許を有する教員で博士の学位を有する者の割合は年齢層が上昇するごとに増え30歳以上では約4割程度であった。管理栄養士養成施設において管理栄養士免許保有教員のうち修士または博士の学位を有するものは,20~29歳42.5%,30~49歳75.7%,50~65歳66.5%であった。栄養士養成施設において管理栄養士免許を有する教員で博士の学位を有するものの割合は30歳以上で約2割程度であった。栄養士養成校において管理栄養士免許保有教員のうち修士および博士の学位を有するものは,20~29歳28.4%,30~49歳47.4%,50~65歳42.0%であった。養成施設が教員に求める知識や技能に関しては,「教育」が最も高く,エフォートに対する割合としては50~59%と回答する施設が最も多かった。 【結論】管理栄養士および栄養士養成施設における管理栄養士または栄養士免許を有する教員の年齢構成,学位取得状況等の基本情報が得られた。また養成施設が教員に対して求める知識や技能として最も高いのは「教育」であった。
ISSN:0021-5147
1883-7921
DOI:10.5264/eiyogakuzashi.72.262