わが国における進行腎細胞がん患者に対するスニチニブ対インターフェロンαの費用効果分析
「緒言」進行腎細胞がんの治療は, interferon-alpha(IFN-α)を中心とするサイトカイン療法が行われてきた. IFN-αはメドロキシプロゲステロンと比較して, 増悪や死亡リスクが28%低く, 生存期間の延長が示されている. 2008年より分子標的薬であるスニチニブが腎細胞がんに投与可能となり, 腎細胞がんに対する治療選択肢が広がった. スニチニブはIFN-αと比較して無増悪生存期間, 全生存期間, 奏効率において上回る治療成績が示され, 広く用いられるようになってきた. 副作用は, IFN-αでは発熱, 悪寒, 筋肉痛などのインフルエンザ様症状や, 倦怠感, 白血球減少症などが...
Saved in:
Published in | YAKUGAKU ZASSHI Vol. 138; no. 11; pp. 1397 - 1407 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本薬学会
01.11.2018
日本薬学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!