肺がん検診における問診票によるCOPD検診の実施可能性に関する検討

目的:日本人のCOPD有病率は,喫煙経験者のほうが非喫煙者よりも高く,高齢になるほど高くなる傾向があることが分かっている.こうした有病率の高い層へ,住民肺がん検診において問診票を併用することで,潜在的に存在するCOPD患者を拾い上げ治療まで持ち込むことができるか,また,その有用性や効果について検討した.方法:肺がん集団検診における喀痰細胞診受診者(原則50歳以上かつ喫煙指数600以上)730名にCOPD問診票を配布.記載のあった問診票に対してmodified British Medical Research Council(mMRC)Gradeや自覚症状をもとにCOPD評価をした.これより要精...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in人間ドック Vol. 35; no. 4; pp. 586 - 594
Main Authors 武田, 季代, 佐々木, 幸恵, 髙橋, 里美, 齋藤, 泰紀, 渡辺, 彰, 佐藤, 美香, 加藤, 剛, 森, 麻依子, 松田, 堯, 太斎, 幸子, 浅野, 美穂
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本人間ドック学会 2020
日本人間ドック学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1880-1021
2186-5027
DOI10.11320/ningendock.35.586

Cover

Abstract 目的:日本人のCOPD有病率は,喫煙経験者のほうが非喫煙者よりも高く,高齢になるほど高くなる傾向があることが分かっている.こうした有病率の高い層へ,住民肺がん検診において問診票を併用することで,潜在的に存在するCOPD患者を拾い上げ治療まで持ち込むことができるか,また,その有用性や効果について検討した.方法:肺がん集団検診における喀痰細胞診受診者(原則50歳以上かつ喫煙指数600以上)730名にCOPD問診票を配布.記載のあった問診票に対してmodified British Medical Research Council(mMRC)Gradeや自覚症状をもとにCOPD評価をした.これより要精密検査者を抽出し,当施設またはかかりつけ医にての精密検査を促した.精密検査実施とともに必要に応じ吸入薬による治療・禁煙指導を行い,2週間後の再受診で状況を確認.地域医療機関へと紹介した.結果:喀痰細胞診受診者730名中,問診票に記載があったのは306名であった.これに対し問診票によるCOPD評価を行い,64名を要精密検査とし,このうち精密検査を受けたのは37名であった.精密検査における肺機能検査によりCOPD確定となったのは13名,境界例を含めると17名であった.当施設にて治療を行った11名中6名において治療前後のCOPD assessment test(CAT)問診票で3点以上の症状軽減があった.現在喫煙ありの8名に禁煙指導を行い,3名が禁煙,3名が減煙した.治療継続が必要と考えられる9名は地域医療機関へ紹介し終了とした.結論:肺がん集団検診において,問診票を利用し730名中17名のCOPD確定13例,境界4例を拾い上げることができた.精密検査受診者37名に対する陽性反応的中度は35.1%であり,さらにQOLの改善例,禁煙,減煙の成功例があった.
AbstractList 目的:日本人のCOPD有病率は,喫煙経験者のほうが非喫煙者よりも高く,高齢になるほど高くなる傾向があることが分かっている.こうした有病率の高い層へ,住民肺がん検診において問診票を併用することで,潜在的に存在するCOPD患者を拾い上げ治療まで持ち込むことができるか,また,その有用性や効果について検討した.方法:肺がん集団検診における喀痰細胞診受診者(原則50歳以上かつ喫煙指数600以上)730名にCOPD問診票を配布.記載のあった問診票に対してmodified British Medical Research Council(mMRC)Gradeや自覚症状をもとにCOPD評価をした.これより要精密検査者を抽出し,当施設またはかかりつけ医にての精密検査を促した.精密検査実施とともに必要に応じ吸入薬による治療・禁煙指導を行い,2週間後の再受診で状況を確認.地域医療機関へと紹介した.結果:喀痰細胞診受診者730名中,問診票に記載があったのは306名であった.これに対し問診票によるCOPD評価を行い,64名を要精密検査とし,このうち精密検査を受けたのは37名であった.精密検査における肺機能検査によりCOPD確定となったのは13名,境界例を含めると17名であった.当施設にて治療を行った11名中6名において治療前後のCOPD assessment test(CAT)問診票で3点以上の症状軽減があった.現在喫煙ありの8名に禁煙指導を行い,3名が禁煙,3名が減煙した.治療継続が必要と考えられる9名は地域医療機関へ紹介し終了とした.結論:肺がん集団検診において,問診票を利用し730名中17名のCOPD確定13例,境界4例を拾い上げることができた.精密検査受診者37名に対する陽性反応的中度は35.1%であり,さらにQOLの改善例,禁煙,減煙の成功例があった.
「要約」 目的 : 日本人のCOPD有病率は, 喫煙経験者のほうが非喫煙者よりも高く, 高齢になるほど高くなる傾向があることが分かっている. こうした有病率の高い層へ, 住民肺がん検診において問診票を併用することで, 潜在的に存在するCOPD患者を拾い上げ治療まで持ち込むことができるか, また, その有用性や効果について検討した. 方法 : 肺がん集団検診における喀痰細胞診受診者(原則50歳以上かつ喫煙指数600以上)730名にCOPD問診票を配布. 記載のあった問診票に対してmodified British Medical Research Council(mMRC)Gradeや自覚症状をもとにCOPD評価をした. これより要精密検査者を抽出し, 当施設またはかかりつけ医にての精密検査を促した. 精密検査実施とともに必要に応じ吸入薬による治療・禁煙指導を行い, 2週間後の再受診で状況を確認. 地域医療機関へと紹介した. 結果 : 喀痰細胞診受診者730名中, 問診票に記載があったのは306名であった. これに対し問診票によるCOPD評価を行い, 64名を要精密検査とし, このうち精密検査を受けたのは37名であった. 精密検査における肺機能検査によりCOPD確定となったのは13名, 境界例を含めると17名であった. 当施設にて治療を行った11名中6名において治療前後のCOPD assessment test(CAT)問診票で3点以上の症状軽減があった. 現在喫煙ありの8名に禁煙指導を行い, 3名が禁煙, 3名が減煙した. 治療継続が必要と考えられる9名は地域医療機関へ紹介し終了とした. 結論 : 肺がん集団検診において, 問診票を利用し730名中17名のCOPD確定13例, 境界4例を拾い上げることができた. 精密検査受診者37名に対する陽性反応的中度は35.1%であり, さらにQOLの改善例, 禁煙, 減煙の成功例があった.
Author 加藤, 剛
太斎, 幸子
渡辺, 彰
松田, 堯
武田, 季代
浅野, 美穂
森, 麻依子
髙橋, 里美
齋藤, 泰紀
佐藤, 美香
佐々木, 幸恵
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 武田, 季代
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 佐々木, 幸恵
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 髙橋, 里美
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 齋藤, 泰紀
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 渡辺, 彰
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 佐藤, 美香
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 加藤, 剛
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 森, 麻依子
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 松田, 堯
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 太斎, 幸子
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
– sequence: 1
  fullname: 浅野, 美穂
  organization: 公益財団法人 宮城県結核予防会
BookMark eNpFUMtKw0AUHaSCtfYH_IfUeWaSpbS-oFAXunIxTJNJTWwTSerCna0bUbGIWBAEQRQLQt0L_ZrQWv_CibW4uedyzuHcy1kGuTAKFQCrCJYQIhiuhX7YUKEbOUclwkrMMhdAHiPLNBjEPAfyyLKggSBGS6CYJH4dQmxyaNpmHhxMu59p5zrt3k1eHqcDvb-nncu0c5t2r8b3Pc18vQ4ysnuhmXJttzL3DcfDp0l_NO59TM9Hk7M3bfruP6edB-379dysgEVPNhNV_MMC2N_c2CtvG9Xa1k55vWoEhBJmSKQUxpbtOhgzYiosCbM9hSjmnk2duv5beR6zkWdankMzkdSZSTmsI06wTQpga5bbUq7vyGYUNv1QiSA6iUN9V7htWzfkRgJDDAWEhEGqgQuoq9LDpoRzaHGukyqzpCBpy4YSx7HfkvGpkHHbd5pK_BctCBM0G1nEXHYOZSwCSX4A5TOY1Q
ContentType Journal Article
Copyright 2020 公益社団法人 日本人間ドック学会
Copyright_xml – notice: 2020 公益社団法人 日本人間ドック学会
CorporateAuthor 公益財団法人 宮城県結核予防会
CorporateAuthor_xml – name: 公益財団法人 宮城県結核予防会
DOI 10.11320/ningendock.35.586
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2186-5027
EndPage 594
ExternalDocumentID dt9nindo_2020_003504_007_0586_05943770877
article_ningendock_35_4_35_586_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3435-a1ee2289dc22536e2a359fe1427f94cb021eff591f68fc4359f3b56470b173293
ISSN 1880-1021
IngestDate Thu Jul 10 16:11:08 EDT 2025
Wed Sep 03 06:31:02 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3435-a1ee2289dc22536e2a359fe1427f94cb021eff591f68fc4359f3b56470b173293
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock/35/4/35_586/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs medicalonline_journals_dt9nindo_2020_003504_007_0586_05943770877
jstage_primary_article_ningendock_35_4_35_586_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20200000
PublicationDateYYYYMMDD 2020-01-01
PublicationDate_xml – year: 2020
  text: 20200000
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 人間ドック
PublicationTitleAlternate 人間ドック、Ningen Dock
PublicationYear 2020
Publisher 公益社団法人 日本人間ドック学会
日本人間ドック学会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本人間ドック学会
– name: 日本人間ドック学会
References 5)GOLD日本委員会:慢性閉塞性肺疾患の診断,治療,予防に関するグローバルストラテジー2011年改定版.2012,https://goldcopd.org/wp-content/uploads/2016/04/GOLDReport2011_Japanese.pdf[2020.1.7]
16)厚生労働省:健康・医療:国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針.2012,https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kenkounippon21.html[2019.11.19]
6)Bestall JC, Paul EA, Garrod R, et al: Usefulness of the Medical Research Council(MRC)dyspnea scale as a measure of disability in patients with chronic obstructive pulmonary disease. Thorax 1999; 54: 581-586.
10)厚生労働省:今後の慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見のあり方について.2010,https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000z9eb-img/2r9852000000z9gj.pdf[2019.12.19]
13)柳堀朗子,藤澤武彦,鈴木公典ほか:COPDスクリーニング高リスク群における気流閉塞該当者の特徴から見たCOPD問診票の検討.調研ジャーナル 2014;3:19-31.
18)Tsukuya G, Samukawa T, Matsumoto K, et al: Comparison of the COPD Population Screener and International Primary Care Airway Group questionnaires in a general Japanese population: the Hisayama study. Int J Chron Obstruct Pulmon Dis 2016; 11: 1903-1909.
17)GOLD日本委員会:COPD情報サイト・COPD認知度把握調査の実施.2018,http://www.gold-jac.jp/copd_facts_in_japan/copd_degree_of_recognition.html[2019.11.19]
8)Woodruff PG, Barr RG, Bleecker E, et al: Clinical significance of symptoms in smokers with preserved pulmonary function. N Engl J Med 2016; 374: 1811-1821.
19)Samukawa T, Matsumoto K, Tsukuya G, et al: Development of a self-scored persistent airflow obstruction screening questionnaire in a general Japanese population: the Hisayama study. Int J Chron Obstruct Pulmon Dis 2017; 12: 1469-1481.
12)安藤守秀:特定健診を用いた慢性閉塞性肺疾患(COPD)検診の試み.日呼吸会誌 2015;4:52-58.
7)仙台COPDの会:COPD Smile Sheet.http://sendaicopd.web.fc2.com/download/smilesheet.pdf[2020.3.30]
14)山路治子:人間ドックにおける呼吸器疾患スクリーニングの可能性~肺の生活習慣病,慢性閉塞性肺疾患(COPD)の早期発見を中心に~.調研ジャーナル 2017;6:4-11.
9)厚生労働省:平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況.2019,https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html[2019.12.18]
4)繁田正子,中澤敦子,中山昌彦ほか:人間ドックにおける慢性閉塞性肺疾患(COPD)早期発見の重要性.人間ドック 2003;18:25-28.
3)日本呼吸器学会COPDガイドライン第5版作成委員会編:第Ⅱ章 診断.COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2018[第5版],日本呼吸器学会,東京,2018,48.
15)寒川卓哉,井上博雅:日本人を対象としたCOPDスクリーニング問診票.『呼吸』eレポート 2017;1:66-72.
11)小倉 剛,手島建夫,守谷欣明ほか:人間ドック健診を対象としたCOPD質問票のスクリーニング効果の検討.日呼吸会誌 2009;47:971-977.
1)日本呼吸器学会COPDガイドライン第5版作成委員会編:第Ⅰ章 疾患概念と基礎知識.COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2018[第5版],日本呼吸器学会,東京,2018,13-14.
2)Fukuchi Y, Nishimura M, Ichinose M, et al: COPD in Japan: the Nippon COPD Epidemiology study. Respirology 2004; 9: 458-465.
References_xml – reference: 4)繁田正子,中澤敦子,中山昌彦ほか:人間ドックにおける慢性閉塞性肺疾患(COPD)早期発見の重要性.人間ドック 2003;18:25-28.
– reference: 11)小倉 剛,手島建夫,守谷欣明ほか:人間ドック健診を対象としたCOPD質問票のスクリーニング効果の検討.日呼吸会誌 2009;47:971-977.
– reference: 13)柳堀朗子,藤澤武彦,鈴木公典ほか:COPDスクリーニング高リスク群における気流閉塞該当者の特徴から見たCOPD問診票の検討.調研ジャーナル 2014;3:19-31.
– reference: 16)厚生労働省:健康・医療:国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針.2012,https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kenkounippon21.html[2019.11.19]
– reference: 2)Fukuchi Y, Nishimura M, Ichinose M, et al: COPD in Japan: the Nippon COPD Epidemiology study. Respirology 2004; 9: 458-465.
– reference: 1)日本呼吸器学会COPDガイドライン第5版作成委員会編:第Ⅰ章 疾患概念と基礎知識.COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2018[第5版],日本呼吸器学会,東京,2018,13-14.
– reference: 12)安藤守秀:特定健診を用いた慢性閉塞性肺疾患(COPD)検診の試み.日呼吸会誌 2015;4:52-58.
– reference: 14)山路治子:人間ドックにおける呼吸器疾患スクリーニングの可能性~肺の生活習慣病,慢性閉塞性肺疾患(COPD)の早期発見を中心に~.調研ジャーナル 2017;6:4-11.
– reference: 15)寒川卓哉,井上博雅:日本人を対象としたCOPDスクリーニング問診票.『呼吸』eレポート 2017;1:66-72.
– reference: 5)GOLD日本委員会:慢性閉塞性肺疾患の診断,治療,予防に関するグローバルストラテジー2011年改定版.2012,https://goldcopd.org/wp-content/uploads/2016/04/GOLDReport2011_Japanese.pdf[2020.1.7]
– reference: 6)Bestall JC, Paul EA, Garrod R, et al: Usefulness of the Medical Research Council(MRC)dyspnea scale as a measure of disability in patients with chronic obstructive pulmonary disease. Thorax 1999; 54: 581-586.
– reference: 19)Samukawa T, Matsumoto K, Tsukuya G, et al: Development of a self-scored persistent airflow obstruction screening questionnaire in a general Japanese population: the Hisayama study. Int J Chron Obstruct Pulmon Dis 2017; 12: 1469-1481.
– reference: 10)厚生労働省:今後の慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見のあり方について.2010,https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000z9eb-img/2r9852000000z9gj.pdf[2019.12.19]
– reference: 7)仙台COPDの会:COPD Smile Sheet.http://sendaicopd.web.fc2.com/download/smilesheet.pdf[2020.3.30]
– reference: 8)Woodruff PG, Barr RG, Bleecker E, et al: Clinical significance of symptoms in smokers with preserved pulmonary function. N Engl J Med 2016; 374: 1811-1821.
– reference: 9)厚生労働省:平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況.2019,https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html[2019.12.18]
– reference: 17)GOLD日本委員会:COPD情報サイト・COPD認知度把握調査の実施.2018,http://www.gold-jac.jp/copd_facts_in_japan/copd_degree_of_recognition.html[2019.11.19]
– reference: 3)日本呼吸器学会COPDガイドライン第5版作成委員会編:第Ⅱ章 診断.COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2018[第5版],日本呼吸器学会,東京,2018,48.
– reference: 18)Tsukuya G, Samukawa T, Matsumoto K, et al: Comparison of the COPD Population Screener and International Primary Care Airway Group questionnaires in a general Japanese population: the Hisayama study. Int J Chron Obstruct Pulmon Dis 2016; 11: 1903-1909.
SSID ssib002670696
ssib053393816
ssib000994951
ssib002087869
ssib000994789
ssib008483847
ssj0003247520
Score 1.7854819
Snippet ...
「要約」 目的 : 日本人のCOPD有病率は, 喫煙経験者のほうが非喫煙者よりも高く, 高齢になるほど高くなる傾向があることが分かっている. こうした有病率の高い層へ, 住民肺がん検診において問診票を併用することで, 潜在的に存在するCOPD患者を拾い上げ治療まで持ち込むことができるか, また,...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 586
SubjectTerms COPD
問診票
禁煙指導
肺がん集団検診
Title 肺がん検診における問診票によるCOPD検診の実施可能性に関する検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock/35/4/35_586/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dt9nindo/2020/003504/007&name=0586-0594j
Volume 35
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 人間ドック (Ningen Dock), 2020, Vol.35(4), pp.586-594
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA9tvQgiior1ix6cY2qSmcnMHAQnaUpR8ANaKHgIyW5yWHArur14cteLqFhELAiCIIoFod6F_hP-C0tr_S98b5LsTq1Cq5dh8uY3781HZt6bZOaN41z2RFaC4hCuyIu2C7Nf4Gal8uAxbIPG4n5ebZC9GS4ssevLfHli8ru1a2m1l8-2Hv3xXMm_9CrQoF_xlOwhenbEFAgQh_6FEHoYwgP1MUkkkQGJNEkomIRExiYSEEVJEhLNiIoRo-UYo6MG3FCUX-eSkMSJ4kTOW7kE0Rzje7IDWI5yxbduz_1dXoJMIVTziFEhieaQAjK0ESOpoYS450ILS4xCsA6aUiqrlHtlycQ2sUnCUDoWwHDAtqAoRaomQmtWerSt2WSaI8pDlkoge6h4lABvZKOBjRpjOTaetrEcuavIhgBZ67rK0jRCpEgkTRJKGmNDJIAIkKigGF4N0dSUKoKI_W0m8EbjyHA3_YORmOj4UJVv5IQmV0yUtlQUzLguXshu67DK5Us9VpmlkHjjaLx6qi6U3q82aYAbTbvmPF8bFPEs5bP8dx_lxupp9xTA2isp1jc1P6ZZin6vPcCn6P2HCoFeJiedI4EQPm6zvXHHMvmVYvYNB_isuH1WWwoZ2i7whBdaLiElk7T5s4_WFiwIBDfeV0cN05yNg0pd2VclsDQ7sO5ChxrH7lX_QiufNJZZuXjCOV6vB2d0NbhPOhOd7JRzd3fwbdh_MRy83vn4bncD4l-G_WfD_qvh4Pn2mzWg_Pi0gcTBU6Dg8Gtwm9ub73fWt7bXvu4-2dp5_BlAP9c_DPtvAWcwL087S_PJYrzg1reguB0Kaxk384siCKRqt0D10rAIMspVWfgsEKVirRwqXJQlV34ZyrLFMJHmPGTCy31BwZo_40x1V7rFWWcGeHi0LCVrixbjSmaeKEoqZZ7lPCiUmHauVm2T3q9c3aT11JaOmzGlPGUYYHc3yXhCNO1k0861PU2a1nPlw_TAb825_2dx3jmKkOo76QVnqvdgtbgIK4defsm8ir8AzVHlZQ
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%82%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%A4%9C%E8%A8%BA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%95%8F%E8%A8%BA%E7%A5%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8BCOPD%E6%A4%9C%E8%A8%BA%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%96%BD%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF&rft.au=%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%BE%8E%E9%A6%99&rft.au=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%89%9B&rft.au=%E5%A4%AA%E6%96%8E%E5%B9%B8%E5%AD%90&rft.au=%E6%AD%A6%E7%94%B0%E5%AD%A3%E4%BB%A3&rft.date=2020&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1880-1021&rft.volume=35&rft.issue=4&rft.spage=586&rft.epage=594&rft_id=info:doi/10.11320%2Fningendock.35.586&rft.externalDocID=dt9nindo_2020_003504_007_0586_05943770877
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1880-1021&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1880-1021&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1880-1021&client=summon