レーザー光を用いた心筋細胞の蛍光計測

生体組織の光学的計測法は, 無侵襲で多数点の同時計測が可能であるという利点をもっている. 今回, レーザー光源を用いたコイ心筋細胞の蛍光計測において, 蛍光および反射光の2波長同時計測による蛍光信号からのmotion artifactの除去, 音響光学素子および光ファイバーバンドルを用いた膜電位の多数点同時計測, 膜電位とCa2+濃度の同時計測, そして近接場顕微鏡用微小光プローブの解析などを行った....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本レーザー医学会誌 Vol. 20; no. 4; pp. 347 - 355
Main Authors 宮崎, 保光, 佐々木, 秀記
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本レーザー医学会 1999
日本レーザー医学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0288-6200
1881-1639
DOI10.2530/jslsm1980.20.4_347

Cover

More Information
Summary:生体組織の光学的計測法は, 無侵襲で多数点の同時計測が可能であるという利点をもっている. 今回, レーザー光源を用いたコイ心筋細胞の蛍光計測において, 蛍光および反射光の2波長同時計測による蛍光信号からのmotion artifactの除去, 音響光学素子および光ファイバーバンドルを用いた膜電位の多数点同時計測, 膜電位とCa2+濃度の同時計測, そして近接場顕微鏡用微小光プローブの解析などを行った.
ISSN:0288-6200
1881-1639
DOI:10.2530/jslsm1980.20.4_347