体位変換に伴う血圧変化に対する加齢および血圧の影響

「要約」 目的:高齢者では, 自律神経系の調節障害により起立性低血圧を来しやすいことが知られている. 本研究では, 仰臥位から座位への体位変換に伴う血圧の変化を調べ, 年齢および高血圧との関連を検討した. 方法:2010年に健診を受診した8,862人(男性5,325人, 女性3,537人)を対象とした. 安静仰臥位で血圧を測定し, つぎに座位への体位変換1分後に血圧を測定した. 一部のものでは1分間隔で座位5分後まで測定した. 1分後の血圧変化と年齢および臥位血圧との関係を調べた. 全対象者を男女別に座位1分後の収縮期血圧変化量により4群に分け(I群:≧10mmHg, II群:9~0, III...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in人間ドック Vol. 28; no. 4; pp. 608 - 615
Main Authors 新啓一郎, 美並真由美, 石川豊, 首藤真理子, 松本洋子, 庄司きぬ子, 石坂美智子, 加治清行, 小崎進, 藤間光行, 萎沢利行
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本人間ドック学会 2013
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:「要約」 目的:高齢者では, 自律神経系の調節障害により起立性低血圧を来しやすいことが知られている. 本研究では, 仰臥位から座位への体位変換に伴う血圧の変化を調べ, 年齢および高血圧との関連を検討した. 方法:2010年に健診を受診した8,862人(男性5,325人, 女性3,537人)を対象とした. 安静仰臥位で血圧を測定し, つぎに座位への体位変換1分後に血圧を測定した. 一部のものでは1分間隔で座位5分後まで測定した. 1分後の血圧変化と年齢および臥位血圧との関係を調べた. 全対象者を男女別に座位1分後の収縮期血圧変化量により4群に分け(I群:≧10mmHg, II群:9~0, III群:-1~-9, IV群:≦-10), さらに10歳ごとの年齢層別に分けて高血圧, 脂質異常症および耐糖能異常との関係を比較した. 結果:血圧は体位変換1分後より低下し, 5分後まで低下していた. 1分後の血圧変化と年齢および臥位血圧との間には負の相関関係が認められた(年齢:男性r=-0.201, 女性r=-0.180, ともにp<0.001, 臥位血圧:男性r=-0.397, 女性r=-0.361, ともにp<0.001). 男性では40歳以上, 女性では40~69歳で, IV群においてI~III群よりも高血圧を有するものの割合が多かった. 結論:体位変換による血圧低下は加齢や血圧増加と関連があり, さらに, 血圧低下の大きかったもので年齢が高く, 高血圧を有するものの割合が多かったことより, その機序には加齢や高血圧による自律神経系の調節障害の関与が考えられる.
ISSN:1880-1021
DOI:10.11320/ningendock.28.608