発育期の野球選手における投手と野手の投球速度に及ぼす体力要因の検討
「I 緒言」野球の守備場面において, 投球パフォーマンスの優劣はどの年代においても勝敗に影響する. 特に, 投手が果たす役割は大きく, 投手がどれだけ速いボールを投げることができるかは, 勝敗を左右するうえで重要な要素である(稲尾・吉村, 2001;功力, 1991). 一方, 野手は打者・走者をアウトにするために短時間で速いボールを送球する必要がある(Kita et al., 2014; 宮西ほか, 2015a). このように, 野球ではポジションによって動作形態が異なるものの, できるだけ大きな速度のボールを投じる重要性は共通する. 一部の研究では, 大学生の投手と野手では体力特性が異なる...
Saved in:
Published in | 体育学研究 Vol. 65; pp. 401 - 413 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本体育学会
2020
日本体育学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0484-6710 1881-7718 |
DOI | 10.5432/jjpehss.19105 |
Cover
Summary: | 「I 緒言」野球の守備場面において, 投球パフォーマンスの優劣はどの年代においても勝敗に影響する. 特に, 投手が果たす役割は大きく, 投手がどれだけ速いボールを投げることができるかは, 勝敗を左右するうえで重要な要素である(稲尾・吉村, 2001;功力, 1991). 一方, 野手は打者・走者をアウトにするために短時間で速いボールを送球する必要がある(Kita et al., 2014; 宮西ほか, 2015a). このように, 野球ではポジションによって動作形態が異なるものの, できるだけ大きな速度のボールを投じる重要性は共通する. 一部の研究では, 大学生の投手と野手では体力特性が異なるとともに, 投球速度に影響する体力要因に違いがみられる(比留間・尾縣, 2011)ことが報告されている. このようなことから, 発育期の野球選手においてもポジションによって体力特性が異なり, さらには投球速度に関連する体力要因もポジションによって異なる可能性が考えられる. |
---|---|
ISSN: | 0484-6710 1881-7718 |
DOI: | 10.5432/jjpehss.19105 |