胆管炎症状で発症し急速な増大を示した胆嚢腺腫の一例

症例は84歳男性. 食後の悪心および心窩部痛, 発熱を主訴に受診し, 入院となった. 血液生化学検査では肝胆道系酵素の上昇とCRPの上昇を認め, 急性胆管炎と診断された. 腹部超音波検査では胆嚢内に12mm大のポリープを認め, 造影超音波検査ではポリープは造影効果良好であり, 血流豊富なポリープと考えられた. 腹部症状および血液生化学検査所見はすみやかに正常化した. 臨床所見からは胆石の自然排石に類似した経過であったが, 腹部超音波検査では胆嚢内に胆石を認めず, 血流の豊富なポリープの存在から, ポリープの一部が自然脱落し, 胆管炎症状を呈した可能性も考えられた. 高齢でもあり経過観察としたが...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inTando Vol. 22; no. 5; pp. 676 - 681
Main Authors 杉浦, 信之, 秋池, 太郎, 伊藤, 健治, 西川, 貴雄, 阿部, 朝美, 森嶋, 友一, 有賀, 明子, 齊藤, 正明, 金田, 暁, 中野, 雅行
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本胆道学会 2008
Japan Biliary Association
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-0077
1883-6879
DOI10.11210/tando.22.676

Cover

Abstract 症例は84歳男性. 食後の悪心および心窩部痛, 発熱を主訴に受診し, 入院となった. 血液生化学検査では肝胆道系酵素の上昇とCRPの上昇を認め, 急性胆管炎と診断された. 腹部超音波検査では胆嚢内に12mm大のポリープを認め, 造影超音波検査ではポリープは造影効果良好であり, 血流豊富なポリープと考えられた. 腹部症状および血液生化学検査所見はすみやかに正常化した. 臨床所見からは胆石の自然排石に類似した経過であったが, 腹部超音波検査では胆嚢内に胆石を認めず, 血流の豊富なポリープの存在から, ポリープの一部が自然脱落し, 胆管炎症状を呈した可能性も考えられた. 高齢でもあり経過観察としたが, その後腹部超音波検査で24mm大とポリープが増大したため, 悪性の可能性もあり外科にて胆嚢摘出術を施行した. 病理組織所見は有茎性の絨毛状管状腺腫であった. 一部に出血の痕跡も認められ, ポリープの一部が自然脱落した可能性を示唆する所見であった.
AbstractList 症例は84歳男性. 食後の悪心および心窩部痛, 発熱を主訴に受診し, 入院となった. 血液生化学検査では肝胆道系酵素の上昇とCRPの上昇を認め, 急性胆管炎と診断された. 腹部超音波検査では胆嚢内に12mm大のポリープを認め, 造影超音波検査ではポリープは造影効果良好であり, 血流豊富なポリープと考えられた. 腹部症状および血液生化学検査所見はすみやかに正常化した. 臨床所見からは胆石の自然排石に類似した経過であったが, 腹部超音波検査では胆嚢内に胆石を認めず, 血流の豊富なポリープの存在から, ポリープの一部が自然脱落し, 胆管炎症状を呈した可能性も考えられた. 高齢でもあり経過観察としたが, その後腹部超音波検査で24mm大とポリープが増大したため, 悪性の可能性もあり外科にて胆嚢摘出術を施行した. 病理組織所見は有茎性の絨毛状管状腺腫であった. 一部に出血の痕跡も認められ, ポリープの一部が自然脱落した可能性を示唆する所見であった.
A 84-year-old man had postprandial nausea, epigastralgia and fervescence, and he was admitted to our hospital with diagnosis of cholangitis. Abdominal ultrasonography revealed a polyp whose diameter was 12 millimeters in the gallbladder, and contrast ultrasonograhy demonstrated the polyp was well vascularised. Cholangitis promptly improved. Clinical progress was similar to the passing of gallstones, but ultrasonography didn't reveal gallstones. It was suggested cholangitis was caused by the spontaneous detachment of the polyp. Because of old age, we didn't practice a surgical therapy, but follow-up ultrasonography revealed the polyp which increased to 24 millimeters. We considered the polyp may be malignant, and open cholecystectomy was performed. Pathological examination revealed the pedunculated polyp was villotubular adenoma. The trace of bleeding suggested a possibility of the spontaneous detachment of the gallbladder polyp. 症例は84歳男性. 食後の悪心および心窩部痛, 発熱を主訴に受診し, 入院となった. 血液生化学検査では肝胆道系酵素の上昇とCRPの上昇を認め, 急性胆管炎と診断された. 腹部超音波検査では胆嚢内に12mm大のポリープを認め, 造影超音波検査ではポリープは造影効果良好であり, 血流豊富なポリープと考えられた. 腹部症状および血液生化学検査所見はすみやかに正常化した. 臨床所見からは胆石の自然排石に類似した経過であったが, 腹部超音波検査では胆嚢内に胆石を認めず, 血流の豊富なポリープの存在から, ポリープの一部が自然脱落し, 胆管炎症状を呈した可能性も考えられた. 高齢でもあり経過観察としたが, その後腹部超音波検査で24mm大とポリープが増大したため, 悪性の可能性もあり外科にて胆嚢摘出術を施行した. 病理組織所見は有茎性の絨毛状管状腺腫であった. 一部に出血の痕跡も認められ, ポリープの一部が自然脱落した可能性を示唆する所見であった.
「要旨」:症例は84歳男性. 食後の悪心および心窩部痛, 発熱を主訴に受診し, 入院となった. 血液生化学検査では肝胆道系酵素の上昇とCRPの上昇を認め, 急性胆管炎と診断された. 腹部超音波検査では胆嚢内に12mm大のポリープを認め, 造影超音波検査ではポリープは造影効果良好であり, 血流豊富なポリープと考えられた. 腹部症状および血液生化学検査所見はすみやかに正常化した. 臨床所見からは胆石の自然排石に類似した経過であったが, 腹部超音波検査では胆嚢内に胆石を認めず, 血流の豊富なポリープの存在から, ポリープの一部が自然脱落し, 胆管炎症状を呈した可能性も考えられた. 高齢でもあり経過観察としたが, その後腹部超音波検査で24mm大とポリープが増大したため, 悪性の可能性もあり外科にて胆嚢摘出術を施行した. 病理組織所見は有茎性の絨毛状管状腺腫であった. 一部に出血の痕跡も認められ, ポリープの一部が自然脱落した可能性を示唆する所見であった. 「緒言」無石胆嚢炎の原因のひとつに胆嚢ポリープの部分脱落が原因となることが報告されている1)~4).
Author 秋池, 太郎
阿部, 朝美
中野, 雅行
森嶋, 友一
金田, 暁
西川, 貴雄
杉浦, 信之
有賀, 明子
伊藤, 健治
齊藤, 正明
Author_FL Nishikawa Takao
Abe Asami
Aruga Akiko
Sugiura Nobuyuki
Kaneda Satoru
Nakano Masayuki
Akiike Taro
Saito Masaaki
Ito Kenji
Morishima Yuichi
Author_FL_xml – sequence: 1
  fullname: Nishikawa Takao
– sequence: 2
  fullname: Sugiura Nobuyuki
– sequence: 3
  fullname: Akiike Taro
– sequence: 4
  fullname: Ito Kenji
– sequence: 5
  fullname: Abe Asami
– sequence: 6
  fullname: Aruga Akiko
– sequence: 7
  fullname: Kaneda Satoru
– sequence: 8
  fullname: Saito Masaaki
– sequence: 9
  fullname: Morishima Yuichi
– sequence: 10
  fullname: Nakano Masayuki
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 杉浦, 信之
  organization: 国立病院機構千葉医療センター内科
– sequence: 1
  fullname: 秋池, 太郎
  organization: 国立病院機構千葉医療センター内科
– sequence: 1
  fullname: 伊藤, 健治
  organization: 国立病院機構千葉医療センター内科
– sequence: 1
  fullname: 西川, 貴雄
  organization: 国立病院機構千葉医療センター内科
– sequence: 1
  fullname: 阿部, 朝美
  organization: 国立病院機構千葉医療センター内科
– sequence: 1
  fullname: 森嶋, 友一
  organization: 国立病院機構千葉医療センター外科
– sequence: 1
  fullname: 有賀, 明子
  organization: 国立病院機構千葉医療センター内科
– sequence: 1
  fullname: 齊藤, 正明
  organization: 国立病院機構千葉医療センター内科
– sequence: 1
  fullname: 金田, 暁
  organization: 国立病院機構千葉医療センター内科
– sequence: 1
  fullname: 中野, 雅行
  organization: 国立病院機構千葉医療センター研究検査科
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679325403392$$DView record in CiNii
BookMark eNo1kEFLG0EUxwexYLQe_QZeN755M7MzcxSpVip4ac_DZHa2boibskkp3rKWKFTw4CW0F6mkBFrwWEoO_TJruum3cDR6-b_He___j8dbJct5N_eEbFBoUooUtvo2T7pNxGYs4yXSoEqxKFZSL5MGaMojAClXyHqvl7VAKK45V6xB3sw_n9W33-vTy3p0Xn_5XZWT-us09FU5-jf48X9wXZU_Zzej2XhSnV7V42mYV-V1SM2-3cyH0_nwV1Xe3v0Z3P29eElepLbT8-tPdY282331dud1dHC4t7-zfRC1GUeM0hTAp8Jxp5zlUrcSz1opdYwzKpAn1FkptHaYcgQU1qaxl1prakWMIpFsjWwuuHmWGZc9KGUaUGEsNUPBgTGNwba3sB37JHO20807We5Nu_uxyMN5JvlEH39mEEAZAEQQoWgD4YNBFKWU0YANpO0Fqd3r2_fefCiyY1ucGFv0M9fx5gmDRizkIf-8c0e2MG3L7gFewJYS
ContentType Journal Article
Copyright 2008 日本胆道学会
Copyright_xml – notice: 2008 日本胆道学会
CorporateAuthor 国立病院機構千葉医療センター外科
国立病院機構千葉医療センター内科
国立病院機構千葉医療センター研究検査科
CorporateAuthor_xml – name: 国立病院機構千葉医療センター外科
– name: 国立病院機構千葉医療センター内科
– name: 国立病院機構千葉医療センター研究検査科
DBID RYH
DOI 10.11210/tando.22.676
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList


DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
DocumentTitleAlternate A case of the rapid growth gallbladder adenoma with cholangitis
DocumentTitle_FL A case of the rapid growth gallbladder adenoma with cholangitis
EISSN 1883-6879
EndPage 681
ExternalDocumentID 10030906044
dw1tando_2008_002205_009_0676_06811131028
article_tando_22_5_22_5_676_article_char_ja
GroupedDBID .LE
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
KQ8
MOJWN
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j3422-ff00ef5c4c8ca479bde3bf1c3431524d1ca7599c2f42025aaf6e79991a5625d73
ISSN 0914-0077
IngestDate Thu Jun 26 23:50:36 EDT 2025
Thu Jul 10 16:16:35 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:22 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 5
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3422-ff00ef5c4c8ca479bde3bf1c3431524d1ca7599c2f42025aaf6e79991a5625d73
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/tando/22/5/22_5_676/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs nii_cinii_1390282679325403392
medicalonline_journals_dw1tando_2008_002205_009_0676_06811131028
jstage_primary_article_tando_22_5_22_5_676_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2008
PublicationDateYYYYMMDD 2008-01-01
PublicationDate_xml – year: 2008
  text: 2008
PublicationDecade 2000
PublicationTitle Tando
PublicationTitleAlternate 胆道
PublicationTitle_FL Journal of Japan Biliary Association
J.J.B.A
胆道
PublicationYear 2008
Publisher 日本胆道学会
Japan Biliary Association
Publisher_xml – name: 日本胆道学会
– name: Japan Biliary Association
References 9) 佐々木秀雄, 杉山政則, 跡見 裕. 良性胆道疾患の疫学. medicina 2005 ; 42 : 1316-1319
15) McGregor JC, Cordiner JW. Papilloma of the gallbladder. Br J Surg 1974; 61: 356-358
16) Phillips JR. Papilloma of the gallbladder. Am J Surg 1933; 21: 38-49
12) Takii Y, Shirai Y, Kanehara H, et al. Obstructive jaundice caused by a cholesterol polyp of the gallbladder (abstract). Surg Today 1994; 24: 1104-1106
2) Anderson A, Bergdahl L. Acalculous cholesterosis of the gallbladder. Arch Surg 1971; 103: 342-344
11) 鈴木不二彦, 齊藤 啓, 須田耕一. 検診で発見される胆嚢ポリープの取扱い方 病理組織学的診断. 消化器の臨床 2001 ; 4 : 745-749
4) 小丹まゆみ, 大嶋聡子, 長沼裕子, ほか. 脱落した胆嚢ポリープの1例 (abstract). 日超医論文集 2003 ; 32 : 347
3) 山本修一, 杉浦信之, 積田玲子, ほか. 胆嚢ポリープ自然脱落例の検討. 日超医論文集 2003 ; 30 : 310
19) 内藤裕二, 堀田忠弘, 間中淳子, ほか. 自然脱落した胆嚢腺腫の1例. 胆と膵 1987 ; 8 : 225-229
17) Graziani D, Marks LM, Lim R, et al. Papillomatosis of the gallbladder. Report of a case with intermittent jaundice and pain. Am J Gastroenterol 1965; 44: 565-571
5) 渡邊五郎. 胆道疾患の診断, 治療セクション「胆道系の画像診断の基礎と応用」US, EUS. 胆道 2006 ; 20 : 28-34
14) Niv Y, Kosakov K, Shcolnik B. Fragile papilloma of the gallbladder. A cause of recurrent biliary colic. Gastroenterology 1986; 91: 999-1001
6) 三原修一, 黒田圭一郎, 吉岡律子, ほか. 胆嚢ポリープの自然経過. 消化器内視鏡 1997 ; 9 : 729-734
7) 白崎敬二, 渋谷明隆, 國分茂博, ほか. 超音波による胆嚢ポリープの自然経過の検討. 胆道 1991 ; 6 : 54-60
10) 遠藤 格, 嶋田 紘. 胆嚢ポリープ. 消化器の臨床 2004 ; 7 : 585-595
18) 森 泰寿, 山口幸二, 田邊麗子, ほか. 壊死に陥った稀な胆嚢ポリープの2例. 胆道 2005 ; 19 : 516-522
1) Kane CF, Brown CH, Hoerr SO. Papilloma of the gallbladder. Am J Surg 1952; 83: 161-164
8) 有山重美, 稲本善人, 河村 奨. 超音波検診で発見された胆嚢癌の特徴. 消化器画像 2001 ; 2 : 19-23
13) 松為裕二, 東野 正, 牧浦章子, ほか. 一過性黄疸を繰り返した胆嚢多発性コレステロールポリープの1例. 日消誌 1997 ; 94 : 376-380
References_xml – reference: 11) 鈴木不二彦, 齊藤 啓, 須田耕一. 検診で発見される胆嚢ポリープの取扱い方 病理組織学的診断. 消化器の臨床 2001 ; 4 : 745-749
– reference: 1) Kane CF, Brown CH, Hoerr SO. Papilloma of the gallbladder. Am J Surg 1952; 83: 161-164
– reference: 6) 三原修一, 黒田圭一郎, 吉岡律子, ほか. 胆嚢ポリープの自然経過. 消化器内視鏡 1997 ; 9 : 729-734
– reference: 17) Graziani D, Marks LM, Lim R, et al. Papillomatosis of the gallbladder. Report of a case with intermittent jaundice and pain. Am J Gastroenterol 1965; 44: 565-571
– reference: 15) McGregor JC, Cordiner JW. Papilloma of the gallbladder. Br J Surg 1974; 61: 356-358
– reference: 3) 山本修一, 杉浦信之, 積田玲子, ほか. 胆嚢ポリープ自然脱落例の検討. 日超医論文集 2003 ; 30 : 310
– reference: 16) Phillips JR. Papilloma of the gallbladder. Am J Surg 1933; 21: 38-49
– reference: 19) 内藤裕二, 堀田忠弘, 間中淳子, ほか. 自然脱落した胆嚢腺腫の1例. 胆と膵 1987 ; 8 : 225-229
– reference: 18) 森 泰寿, 山口幸二, 田邊麗子, ほか. 壊死に陥った稀な胆嚢ポリープの2例. 胆道 2005 ; 19 : 516-522
– reference: 12) Takii Y, Shirai Y, Kanehara H, et al. Obstructive jaundice caused by a cholesterol polyp of the gallbladder (abstract). Surg Today 1994; 24: 1104-1106
– reference: 7) 白崎敬二, 渋谷明隆, 國分茂博, ほか. 超音波による胆嚢ポリープの自然経過の検討. 胆道 1991 ; 6 : 54-60
– reference: 10) 遠藤 格, 嶋田 紘. 胆嚢ポリープ. 消化器の臨床 2004 ; 7 : 585-595
– reference: 2) Anderson A, Bergdahl L. Acalculous cholesterosis of the gallbladder. Arch Surg 1971; 103: 342-344
– reference: 9) 佐々木秀雄, 杉山政則, 跡見 裕. 良性胆道疾患の疫学. medicina 2005 ; 42 : 1316-1319
– reference: 4) 小丹まゆみ, 大嶋聡子, 長沼裕子, ほか. 脱落した胆嚢ポリープの1例 (abstract). 日超医論文集 2003 ; 32 : 347
– reference: 14) Niv Y, Kosakov K, Shcolnik B. Fragile papilloma of the gallbladder. A cause of recurrent biliary colic. Gastroenterology 1986; 91: 999-1001
– reference: 13) 松為裕二, 東野 正, 牧浦章子, ほか. 一過性黄疸を繰り返した胆嚢多発性コレステロールポリープの1例. 日消誌 1997 ; 94 : 376-380
– reference: 5) 渡邊五郎. 胆道疾患の診断, 治療セクション「胆道系の画像診断の基礎と応用」US, EUS. 胆道 2006 ; 20 : 28-34
– reference: 8) 有山重美, 稲本善人, 河村 奨. 超音波検診で発見された胆嚢癌の特徴. 消化器画像 2001 ; 2 : 19-23
SSID ssib058494483
ssj0067390
ssib002671037
ssib002004169
ssib053391720
ssib002670270
ssib003171127
Score 1.7233224
Snippet 症例は84歳男性. 食後の悪心および心窩部痛, 発熱を主訴に受診し, 入院となった. 血液生化学検査では肝胆道系酵素の上昇とCRPの上昇を認め, 急性胆管炎と診断された. 腹部超音波検査では胆嚢内に12mm大のポリープを認め, 造影超音波検査ではポリープは造影効果良好であり, 血流豊富なポリープと考えられた....
「要旨」:症例は84歳男性. 食後の悪心および心窩部痛, 発熱を主訴に受診し, 入院となった. 血液生化学検査では肝胆道系酵素の上昇とCRPの上昇を認め, 急性胆管炎と診断された. 腹部超音波検査では胆嚢内に12mm大のポリープを認め, 造影超音波検査ではポリープは造影効果良好であり,...
A 84-year-old man had postprandial nausea, epigastralgia and fervescence, and he was admitted to our hospital with diagnosis of cholangitis. Abdominal...
SourceID nii
medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 676
SubjectTerms acute cholangitis
detatchment of the gallbladder polyp
gallbladder adenoma
急性胆管炎
胆嚢ポリープ脱落
胆嚢腺腫
Title 胆管炎症状で発症し急速な増大を示した胆嚢腺腫の一例
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/tando/22/5/22_5_676/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dw1tando/2008/002205/009&name=0676-0681j
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679325403392
Volume 22
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 胆道, 2008/12/31, Vol.22(5), pp.676-681
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3LahRBsEkiiCDiE6NGcrCPG3Z7-unJmc0swaAgJJDbMDO7A1lIIpqgeMpGoqDgwUvQSzBEAgo5iuTgz2zixr-wqueRDvEQ9dJbdFdXVVfNdFf1dtcQcifhqVCZ4TWRiqTG22ALHZukxlTW0VLXO3FiD8g-lFOz_P6cmBsafu6cWlpZTibSF3-8V_IvVoU6sCvekv0Ly1ZEoQJgsC-UYGEoT2VjGmqqPaolDRX1Q-o3ENCM6hABA7CyNT4NAAcwG9S3NcbQwHdwbBPAocSjD76gobFnIFplL0AW1GcWBwBu6XjIyzDLnVuCFZ0caDkSCmp8pIA1wiJbwA9KFiAzENHIF4GQ6sB1nR1SxhKvZixsAZGDFjIJYEyTWBMwGnDENQHV_AhXYrs2CATAXlpmLas7AEzJ1eIqHKYOLC5IWC_H7lsZQJjwCBc6N1HTwNpYfQAuDkvY3iBMcGyHRVdvgxVJFYimSf3myaFaxpOltE1QpbvH2uA1TJjkLjeMOa-VcNYOqaTjhsj8SzYnVziI0eG5xH2mpQnGJqpex5KGt581LEbxlVF7nRp-TATOiYRCwxLnoW85TM4wpRp4GHb6kRN4Yh426SaiU3XmzOzgdYIkleMKXqyBOL_ygaTy8t3NUgFldlu8MOaKDn5fF6IgTG9xfiH_ZzLPEAOu3uL8vOPqzVwkF4oYbdzPX7hLZKgbXyZnHxSnUK6Q6cOXrwa7nwZr7wYbrwdvvvV7O4MPewD3exs_Vz__Wt3s974cbG0cbO_0194Ptvegvt_bhF4HH7cO1_cO17_2e7v731f3f7y9SmZb4UxzqlZ8lKTW9ThjtSyr1zuZSHmq05grk7Q7XpI1Ug88ccF4u5HGShiTsowziCfiOJMdhVFYjFsNbeVdIyOLS4ud62RcGC9WXCZtz_M4r6daxBLCf1FvK81jpUbJ3Vw50eM880xUzDRRYVsWibxAo5ZteFsz6saj5N4xhUbFvPU0OvWzMUrGwAYRqBZKiBRxe0bCes4gyvMgrrrx_yxuknP5ASzc07xFRpafrHTGwMtfTm7bB_I3LQ_Lyw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%83%86%E7%AE%A1%E7%82%8E%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%A7%E7%99%BA%E7%97%87%E3%81%97%E6%80%A5%E9%80%9F%E3%81%AA%E5%A2%97%E5%A4%A7%E3%82%92%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E8%83%86%E5%9A%A2%E8%85%BA%E8%85%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E8%83%86%E9%81%93&rft.au=%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E8%B2%B4%E9%9B%84&rft.au=%E6%9D%89%E6%B5%A6%E4%BF%A1%E4%B9%8B&rft.au=%E7%A7%8B%E6%B1%A0%E5%A4%AA%E9%83%8E&rft.au=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%81%A5%E6%B2%BB&rft.date=2008&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%83%86%E9%81%93%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0914-0077&rft.volume=22&rft.issue=5&rft.spage=676&rft.epage=681&rft_id=info:doi/10.11210%2Ftando.22.676&rft.externalDocID=dw1tando_2008_002205_009_0676_06811131028
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0914-0077&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0914-0077&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0914-0077&client=summon