安田ら“ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法でtype IIIaの超音波所見を認めた肺クリプトコッカス症の1例”

肺クリプトコッカス症は, 免疫不全の宿主に加え, 基礎疾患のない健常人にもしばしばみられ, 臨床画像上は肺癌, 細菌性肺炎, 肺結核, その他の肺真菌症が鑑別診断として挙がる. 確定診断には経気管支生検による病理組織診断が有用である. 一方, ガイドシース法を用いた気管支内超音波検査(EBUS-GS)で得られた超音波所見を3つのクラスと6つのサブクラスに分類することにより, 病変の組織像を推定することに有用であるとされる....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 44; no. 3; p. 185
Main Author 佐治, 久
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 25.05.2022
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.44.3_185

Cover

More Information
Summary:肺クリプトコッカス症は, 免疫不全の宿主に加え, 基礎疾患のない健常人にもしばしばみられ, 臨床画像上は肺癌, 細菌性肺炎, 肺結核, その他の肺真菌症が鑑別診断として挙がる. 確定診断には経気管支生検による病理組織診断が有用である. 一方, ガイドシース法を用いた気管支内超音波検査(EBUS-GS)で得られた超音波所見を3つのクラスと6つのサブクラスに分類することにより, 病変の組織像を推定することに有用であるとされる.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.44.3_185