受傷後早期にLetton-Wilson手術を施行したIIIb型外傷性膵頭部損傷の小児例

IIIb型膵損傷は治療方針が確立されておらず,また小児例の報告が少ない.我々は受傷後早期に,膵空腸吻合にBlumgart変法を用いたLetton-Wilson手術を施行し,良好な転帰を得た小児例を経験したので報告する.患者は13歳男児で,上腹部打撲を主訴に受診した.腹部造影CTで膵頭部損傷を疑った.緊急内視鏡的逆行性膵管造影を試みたが,主膵管は造影されなかった.CT所見から主膵管損傷を疑い,緊急試験開腹術を施行した.術中所見では,膵頭部は上腸間膜静脈の右縁で主膵管を含めて断裂しており,IIIb型膵頭部損傷と診断した.Letton-Wilson手術の方針とし,膵体尾部空腸吻合はBlumgart変...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本小児外科学会雑誌 Vol. 58; no. 4; pp. 740 - 746
Main Authors 石橋, 脩一, 中原, 康雄, 浮田, 明見, 大倉, 隆宏, 高橋, 雄介, 橋本, 晋太朗, 花木, 祥二朗
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本小児外科学会 20.06.2022
日本小児外科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0288-609X
2187-4247
DOI10.11164/jjsps.58.4_740

Cover

More Information
Summary:IIIb型膵損傷は治療方針が確立されておらず,また小児例の報告が少ない.我々は受傷後早期に,膵空腸吻合にBlumgart変法を用いたLetton-Wilson手術を施行し,良好な転帰を得た小児例を経験したので報告する.患者は13歳男児で,上腹部打撲を主訴に受診した.腹部造影CTで膵頭部損傷を疑った.緊急内視鏡的逆行性膵管造影を試みたが,主膵管は造影されなかった.CT所見から主膵管損傷を疑い,緊急試験開腹術を施行した.術中所見では,膵頭部は上腸間膜静脈の右縁で主膵管を含めて断裂しており,IIIb型膵頭部損傷と診断した.Letton-Wilson手術の方針とし,膵体尾部空腸吻合はBlumgart変法を用い,膵頭部断端の縫合閉鎖および大網被覆を行った.術後は膵頭部断端閉鎖部に2 cm大の仮性膵囊胞形成を認めたが,徐々に縮小し,術後25日目に自宅退院した.術後1年現在,良好に経過している.
ISSN:0288-609X
2187-4247
DOI:10.11164/jjsps.58.4_740