重症COVID-19肺炎患者の集約化とVV-ECMOによる治療経験
「はじめに」 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の急速な拡大に伴い, 日本医科大学付属病院高度救命救急センター(以下, 当施設)では数多くの重症COVID-19肺炎患者を集約化し, 集中治療管理を行った. また, 重症呼吸不全に対する治療の「最後の砦」となる, Venovenous extracorporeal membrane oxygenation (VV-ECMO)実施施設としての役割を担い, 他施設からのECMO適応患者の受け入れや, ECMO Carを使用した病院間搬送などを行った. 本稿では, 重症COVID-19患者受け入れに対する当施設での取り組みと, VV-ECMO...
Saved in:
Published in | 日本医科大学医学会雑誌 Vol. 18; no. 1; pp. 41 - 46 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本医科大学医学会
20.02.2022
|
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 「はじめに」 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の急速な拡大に伴い, 日本医科大学付属病院高度救命救急センター(以下, 当施設)では数多くの重症COVID-19肺炎患者を集約化し, 集中治療管理を行った. また, 重症呼吸不全に対する治療の「最後の砦」となる, Venovenous extracorporeal membrane oxygenation (VV-ECMO)実施施設としての役割を担い, 他施設からのECMO適応患者の受け入れや, ECMO Carを使用した病院間搬送などを行った. 本稿では, 重症COVID-19患者受け入れに対する当施設での取り組みと, VV-ECMOによる治療経験について述べる. 「重症患者の集約化」 当施設は三次救急医療機関であり, 平時より東京消防庁からの救急搬送患者の受け入れや, 他病院からの紹介患者の受け入れを行っている. |
---|---|
ISSN: | 1349-8975 1880-2877 |
DOI: | 10.1272/manms.18.41 |