高感度DNAメチル化解析技術を用いたリキッドバイオプシーによる肝細胞癌スクリーニング:メチル化SSTとメチル化SEPT9の診断性能比較

【研究背景】肝細胞癌の腫瘍マーカーalpha-fetoprotein(AFP)は早期肝細胞癌に対する検査感度が低いため,新たな検査の開発が必要である.この問題を解決する方法としてリキッドバイオプシーが挙げられる.我々はメチル化Septin9(SEPT9)をターゲットとするリキッドバイオプシーとAFP検査が早期肝細胞癌の診断に有用であることを報告している.一方,Somatostatin(SST)の高度メチル化が肝細胞癌組織で認められており,肝細胞癌のバイオマーカーと考えられている.上述のSEPT9と同様,メチル化SSTをターゲットとするリキッドバイオプシーとAFPの併用検査が早期肝細胞癌の診断に...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in山口医学 Vol. 70; no. 3; pp. 89 - 98
Main Authors 山﨑, 綾乃, 末廣, 寛, 星田, 朋美, 佐伯, 一成, 山内(厚東), 由里佳, 松本, 俊彦, 高見, 太郎, 坂井田, 功, 山﨑, 隆弘
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 山口大学医学会 01.09.2021
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:【研究背景】肝細胞癌の腫瘍マーカーalpha-fetoprotein(AFP)は早期肝細胞癌に対する検査感度が低いため,新たな検査の開発が必要である.この問題を解決する方法としてリキッドバイオプシーが挙げられる.我々はメチル化Septin9(SEPT9)をターゲットとするリキッドバイオプシーとAFP検査が早期肝細胞癌の診断に有用であることを報告している.一方,Somatostatin(SST)の高度メチル化が肝細胞癌組織で認められており,肝細胞癌のバイオマーカーと考えられている.上述のSEPT9と同様,メチル化SSTをターゲットとするリキッドバイオプシーとAFPの併用検査が早期肝細胞癌の診断に有用と考えられるが,この点については未だ検証されていない.そこで,本研究ではメチル化SSTとAFP併用検査による肝細胞癌診断性能を検証した.また,メチル化SEPT9とAFPの併用検査との肝細胞診断性能比較を行った.【方法・材料】健常者群25人,肝細胞癌を合併していない慢性肝疾患群15人,肝細胞癌群38人(うち早期肝細胞癌19人)を対象とした.被検者の血清からDNAを抽出後,3種類のメチル化感受性制限酵素を用いてDNAを処理し,Droplet digital PCRによりメチル化SEPT9及びメチル化SSTのコピー数を測定した.【結果】非肝細胞癌群(健常者群+慢性肝疾患群)と肝細胞癌群の2群でReceiver operating characteristic曲線解析を行いArea under the curve(AUC)値を比較したところ,メチル化SEPT9単独検査とAFP単独検査ではAUCはいずれも0.73であり,メチル化SST単独検査での0.59よりも高かった.早期肝細胞癌群についても同様で,メチル化SEPT9単独とAFP単独のAUCはいずれも0.70であり,メチル化SSTでの0.61よりも高かった.メチル化SEPT9とAFPの併用検査とメチル化SSTとAFPの併用検査については,陰性的中率は両者でほぼ同等であったが(全ステージ肝細胞癌75.0% vs. 72.2%,早期肝細胞癌82.5% vs. 83.9%),陽性的中率はメチル化SEPT9とAFP併用検査の方が優れていた(全ステージ肝細胞癌79.4% vs. 66.7%,早期肝細胞癌63.2% vs. 50.0%).【結論】肝細胞癌スクリーニングにおいて,AFPとの併用バイオマーカーとしてはメチル化SSTよりメチル化SEPT9の方が有用である可能性が高かった.
ISSN:0513-1731
1880-4462
DOI:10.2342/ymj.70.89