バセドウ病,IgG4関連眼疾患を有しCOVID-19回復後に一過性脳虚血発作を呈した脳静脈洞血栓症:症例報告

57歳男性.バセドウ病,IgG4関連眼疾患がありプレドニゾロンを内服していた.coronavirus disease 2019(COVID-19)回復1ヶ月後に頭痛,右上肢脱力としびれで受診した.脱力としびれは一過性で受診時はなかった.頭部造影CT,MRIで上矢状静脈洞,右横静脈洞,右S状静脈洞と右内頸静脈の血栓を認め,脳血管造影で同部位の閉塞と左前頭頭頂葉に軽度灌流遅延を認めた.脳静脈洞血栓症と診断し抗凝固療法を開始した.3ヶ月後血栓は部分退縮し灌流遅延は軽減した.COVID-19の合併症に脳静脈洞血栓症がある.バセドウ病やIgG4関連眼疾患などの誘因がある場合COVID-19回復後でも脳静...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in臨床神経学 Vol. 62; no. 12; pp. 928 - 934
Main Authors 豊田, 一則, 田中, 寛大, 鴨川, 徳彦, 古賀, 政利, 江頭, 柊平, 吉本, 武史, 塩澤, 真之, 髙下, 純平
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本神経学会 2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0009-918X
1882-0654
DOI10.5692/clinicalneurol.cn-001788

Cover

More Information
Summary:57歳男性.バセドウ病,IgG4関連眼疾患がありプレドニゾロンを内服していた.coronavirus disease 2019(COVID-19)回復1ヶ月後に頭痛,右上肢脱力としびれで受診した.脱力としびれは一過性で受診時はなかった.頭部造影CT,MRIで上矢状静脈洞,右横静脈洞,右S状静脈洞と右内頸静脈の血栓を認め,脳血管造影で同部位の閉塞と左前頭頭頂葉に軽度灌流遅延を認めた.脳静脈洞血栓症と診断し抗凝固療法を開始した.3ヶ月後血栓は部分退縮し灌流遅延は軽減した.COVID-19の合併症に脳静脈洞血栓症がある.バセドウ病やIgG4関連眼疾患などの誘因がある場合COVID-19回復後でも脳静脈洞血栓症のリスクが高まる可能性があり注意を要する.
ISSN:0009-918X
1882-0654
DOI:10.5692/clinicalneurol.cn-001788