8.再発気管癌の1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会(記録))

症例は54歳,女性.1997年,気管癌(腺様嚢胞癌)にて化学放射線療法施行.経過良好であったが,本年5月より呼吸困難感が出現.声門下約3cmに内腔に突出する病変を認め,生検で再発と診断された.手術可能と考えたが手術希望がなく,全麻下レーザー焼灼術を施行,現在症状は消失している.本腫瘍は発育が緩徐な腫瘍であり.患者が手術を希望しない場合にはQOLを著明に改善できる有効な治療法と考えられる....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 28; no. 2; p. 130
Main Authors 矢野, 智紀, 川野, 理, 羽田, 裕司, 藤井, 義敬, 佐々木, 秀文, 雪上, 晴弘, 遠藤, 克彦, 不破, 信和, 鈴木, 恵理子, 小林, 昌玄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2006
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.28.2_130_1

Cover

More Information
Summary:症例は54歳,女性.1997年,気管癌(腺様嚢胞癌)にて化学放射線療法施行.経過良好であったが,本年5月より呼吸困難感が出現.声門下約3cmに内腔に突出する病変を認め,生検で再発と診断された.手術可能と考えたが手術希望がなく,全麻下レーザー焼灼術を施行,現在症状は消失している.本腫瘍は発育が緩徐な腫瘍であり.患者が手術を希望しない場合にはQOLを著明に改善できる有効な治療法と考えられる.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.28.2_130_1