32. 経過観察中に原発性肺癌を合併したmulticentric Castleman's diseaseの1例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
症例は67歳男性. 2004年4月, 発熱, 全身倦怠感にて近医受診. 両側肺野に異常影を認め山口大学医学部附属病院へ紹介受診. CTにて両肺に多発性の浸潤影, 及び縦隔リンパ節腫大を認めた. 気管支鏡下肺生検では形質細胞を含む炎症細胞浸潤のみ. CT下肺生検ではLIPの診断であったが, 頸部リンパ節生検にてmulticentric Castleman's disease(以下MCD)の診断を得た. PSL内服にて症状は改善し長門総合病院で経過観察されていた. 2006年, 胸部CTにて左肺下葉に結節影が出現. 原発性肺癌とMCDの再発との鑑別が問題となった. 比較的短期間で増大傾向...
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 29; no. 2; p. 125 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
2007
日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.29.2_125_1 |
Cover
Summary: | 症例は67歳男性. 2004年4月, 発熱, 全身倦怠感にて近医受診. 両側肺野に異常影を認め山口大学医学部附属病院へ紹介受診. CTにて両肺に多発性の浸潤影, 及び縦隔リンパ節腫大を認めた. 気管支鏡下肺生検では形質細胞を含む炎症細胞浸潤のみ. CT下肺生検ではLIPの診断であったが, 頸部リンパ節生検にてmulticentric Castleman's disease(以下MCD)の診断を得た. PSL内服にて症状は改善し長門総合病院で経過観察されていた. 2006年, 胸部CTにて左肺下葉に結節影が出現. 原発性肺癌とMCDの再発との鑑別が問題となった. 比較的短期間で増大傾向を示したため気管支鏡下に生検を施行. 扁平上皮癌の診断を得た. 左肺下葉切除が施行された. 術後病期はpT2N0M0 stage IBであった. MCDは悪性リンパ腫や固形癌を合併することがあり, 予後不良とされている. 今回我々はMCDに合併した原発性肺癌を経験したので, 文献的考察を加えてここに報告する. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.29.2_125_1 |