5.腎細胞癌の気管支内転移の1例(第42回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)

症例は55歳, 男性. 1年程前から咳嗽, 血痰あり近医受診. 胸部X線上異常陰影を指摘され当院紹介. 胸腹部CTにて両側肺内多発結節. 中間幹を閉塞する気管支内腫瘤, 右胸水, 左腎に78mmの巨大腫瘤を認めた. 気管支鏡にて, 中間幹を閉塞する白色の腫瘍あり, 左上区支に辺縁平滑, 赤色の気管支内腫瘍を認めた. 左上区支の気管支内腫瘤の生検では壊死組織とともにアスペルギルスと思われる菌体を認めた. 気管分岐下リンパ節に対してEBUS-TBNAを施行し, CK7陰性, CK20陰性, AE1/AE3陽性, TTF-1陰性で淡明細胞型腎細胞癌を疑う細胞を認めた. 腹部画像所見を含め, 腎細胞癌...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 34; no. 1; p. 90
Main Authors 小林, 瑞穂, 鱸, 稔隆, 大西, 涼子, 佐野, 公泰, 加藤, 達雄, 安田, 成雄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2012
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.34.1_90_5

Cover

More Information
Summary:症例は55歳, 男性. 1年程前から咳嗽, 血痰あり近医受診. 胸部X線上異常陰影を指摘され当院紹介. 胸腹部CTにて両側肺内多発結節. 中間幹を閉塞する気管支内腫瘤, 右胸水, 左腎に78mmの巨大腫瘤を認めた. 気管支鏡にて, 中間幹を閉塞する白色の腫瘍あり, 左上区支に辺縁平滑, 赤色の気管支内腫瘍を認めた. 左上区支の気管支内腫瘤の生検では壊死組織とともにアスペルギルスと思われる菌体を認めた. 気管分岐下リンパ節に対してEBUS-TBNAを施行し, CK7陰性, CK20陰性, AE1/AE3陽性, TTF-1陰性で淡明細胞型腎細胞癌を疑う細胞を認めた. 腹部画像所見を含め, 腎細胞癌の気管支内・肺転移と診断し, 他院泌尿器科でsunitinibにて加療中である.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.34.1_90_5