気管支形成術を併用した肺癌手術(気管・気管支形成術)(第 19 回日本気管支学会総会)

原発性肺癌の切除に際し気管支形成術を併用した85例を対象とした。術式の内訳は, 管状肺葉切除73例, 楔状肺葉切除8例, 管状区域切除3例, 気管支管状切除1例で, 管状肺葉切除の中では右上葉管状切除が60%と多数を占めた。管状肺葉切除, 楔状肺葉切除は主腫瘍または転移リンパ節の気管支浸潤により適応されたが, 管状区域切除は肺門部早期肺癌に対して, 気管支管状切除はカルチノイド症例に対して適応された。生命に関わる重篤な合併症である気管支肺動脈瘻を3例経験し1例はcompletion pneumonectomyを追加し救命しえた。術後5年生存率は55.0%で, 病理病期別に気管支形成術を併用しな...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 18; no. 8; pp. 847 - 850
Main Authors 青木, 正, 滝沢, 恒世, 小池, 輝明
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 1996
日本気管支学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.18.8_847

Cover

More Information
Summary:原発性肺癌の切除に際し気管支形成術を併用した85例を対象とした。術式の内訳は, 管状肺葉切除73例, 楔状肺葉切除8例, 管状区域切除3例, 気管支管状切除1例で, 管状肺葉切除の中では右上葉管状切除が60%と多数を占めた。管状肺葉切除, 楔状肺葉切除は主腫瘍または転移リンパ節の気管支浸潤により適応されたが, 管状区域切除は肺門部早期肺癌に対して, 気管支管状切除はカルチノイド症例に対して適応された。生命に関わる重篤な合併症である気管支肺動脈瘻を3例経験し1例はcompletion pneumonectomyを追加し救命しえた。術後5年生存率は55.0%で, 病理病期別に気管支形成術を併用しなかった肺癌症例と比較し遜色のない成績であった。扁平上皮癌症例は肺門部早期肺癌症例が含まれており5生率60.7%と良好であるのに対し腺癌症例は病期の進行した症例の比率が高く5生率は22.2%であった。
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.18.8_847