24.胸腔鏡下に診断した左側月経随伴性気胸の1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
月経随伴性気胸は胸腔内異所性子宮内膜症に関連して発症するが, 90%以上の大部分は右側に発症し, 横隔膜に所見を有するものが多いとされている. 症例は37歳女性. 月経前に再発を繰り返した左側気胸に対して鏡視下手術を行った. 術前精査で骨盤内子宮内膜症ははっきりしなかったが, 血清中CA125は149と上昇していた. 横隔膜に裂孔とS6肺に赤褐色の嚢胞性病変を認めたので切除した. 横隔膜にCD10陽性の異所性子宮間質組織を証明した. また肺組織にBullaは認めず臓側胸膜に炎症を認めた. 発症機序について文献的考察を加え考察する....
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 29; no. 6; p. 383 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
2007
日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.29.6_383_2 |
Cover
Summary: | 月経随伴性気胸は胸腔内異所性子宮内膜症に関連して発症するが, 90%以上の大部分は右側に発症し, 横隔膜に所見を有するものが多いとされている. 症例は37歳女性. 月経前に再発を繰り返した左側気胸に対して鏡視下手術を行った. 術前精査で骨盤内子宮内膜症ははっきりしなかったが, 血清中CA125は149と上昇していた. 横隔膜に裂孔とS6肺に赤褐色の嚢胞性病変を認めたので切除した. 横隔膜にCD10陽性の異所性子宮間質組織を証明した. また肺組織にBullaは認めず臓側胸膜に炎症を認めた. 発症機序について文献的考察を加え考察する. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.29.6_383_2 |