末梢小型肺腺癌野口 C 型に対する拡大区域切除(肺野末梢微小肺癌 : 診断と治療の展開)(第 22 回日本気管支学会総会)

1992年から97年に当施設で切除された亜区域より末梢発生の腺癌で, 標本上径20mm以下であった77例を野口の各群に分類し, 悪性度と積極的縮小手術(隣接する亜区域を含む拡大区域切除術+リンパ節廓清)の関連を検討した。49例(63.6%)のC型中28例には葉切除が行われた。うち14例は術中の種々の検索によって区域切除からコンバートされた症例で, 他は術前より葉切が企図された症例である。葉切除例には10例の進行例が含まれ, 2例が術後18, 37ヵ月で死亡した。5生率は75.3%で(平均観察期間23ヵ月), D, E及びF型の71.4%と同様であった。19例のC型区域切除例はすべて術後病理診断...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 21; no. 8; pp. 576 - 579
Main Authors 江夏, 総太郎, 大林, 加代子, 指方, 輝正, 松岡, 英仁, 大林, 千穂, 遠藤, 正浩, 宮本, 良文, 高田, 佳木, 植田, 真三久, 加堂, 哲治, 坪田, 紀明, 吉村, 雅裕
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 1999
日本気管支学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.21.8_576

Cover

More Information
Summary:1992年から97年に当施設で切除された亜区域より末梢発生の腺癌で, 標本上径20mm以下であった77例を野口の各群に分類し, 悪性度と積極的縮小手術(隣接する亜区域を含む拡大区域切除術+リンパ節廓清)の関連を検討した。49例(63.6%)のC型中28例には葉切除が行われた。うち14例は術中の種々の検索によって区域切除からコンバートされた症例で, 他は術前より葉切が企図された症例である。葉切除例には10例の進行例が含まれ, 2例が術後18, 37ヵ月で死亡した。5生率は75.3%で(平均観察期間23ヵ月), D, E及びF型の71.4%と同様であった。19例のC型区域切除例はすべて術後病理診断でも末梢早期肺癌と診断され, 全例生存中(平均観察期間33ヵ月)である。C型の中に予後良好例と進行例の2種類の亜型が存在することが示唆されたが, 腫瘍本体の迅速病理診断に加えて様々な術中検索を行えば, 縮小手術適応症例の選択が可能と考える。
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.21.8_576