症例2.右肺門部腫瘍の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
症例は15歳, 女性. 健診の胸部X線で右肺門部異常影を指摘され精査加療目的に受診した. 胸部CTにて右上幹を占拠する腫瘤があり, PETで淡いFDG集積を認めたが, 明らかなリンパ節転移・遠隔転移はみられなかった. 気管支鏡検査でも右上幹から主気管支に突出するポリープ状腫瘤を認め, TBLBによりMucoepidermoid carcinomaと診断し, 気管支形成術を伴なう右上葉切除術を施行した. また摘出標本においても粘液産生細胞と類表皮細胞が混在しておりMucoepidermoid carcinomaとして矛盾しない所見であった. 30歳以下の粘表皮癌は低悪性度である可能性が高く, 化...
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 32; no. 1; p. 87 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
2010
日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.32.1_87_5 |
Cover
Summary: | 症例は15歳, 女性. 健診の胸部X線で右肺門部異常影を指摘され精査加療目的に受診した. 胸部CTにて右上幹を占拠する腫瘤があり, PETで淡いFDG集積を認めたが, 明らかなリンパ節転移・遠隔転移はみられなかった. 気管支鏡検査でも右上幹から主気管支に突出するポリープ状腫瘤を認め, TBLBによりMucoepidermoid carcinomaと診断し, 気管支形成術を伴なう右上葉切除術を施行した. また摘出標本においても粘液産生細胞と類表皮細胞が混在しておりMucoepidermoid carcinomaとして矛盾しない所見であった. 30歳以下の粘表皮癌は低悪性度である可能性が高く, 化学療法や放射線療法が無効である一方, 外科的切除により良好な予後が得られる. 今回我々は若年女性に発症した右上幹発生の粘表皮癌を経験したため報告する. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.32.1_87_5 |