12.左主気管支分岐部原発の早期扁平上皮癌に対して分岐部切除・形成術を施行した1例(第80回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)

症例は65歳, 男性. 血痰を主訴に当院呼吸器内科を受診した. 気管支鏡検査で左主気管支分岐部に径1cmのポリープ状病変が見つかり, 生検で扁平上皮癌と診断した. 胸部CT, 気管支鏡所見および全身検索から肺門部早期肺癌, cT1NOM0であり気管支切除のみで根治が期待できると判断, 手術を施行した. 左第5肋骨床で開胸し, 肺動脈, 肺静脈にテーピングを行い左主気管支から上・下葉気管支を十分に露出, 分岐部を楔状に切除し迅速病理検査で断端に癌遺残のないことを確認後, 4-0 PDS-IIの全層結節縫合20針で閉鎖した. 術後1日目に胸腔ドレーンを抜去, 9日目に軽快退院した. 術後2週間目に...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 29; no. 1; pp. 63 - 64
Main Authors 土屋, 恭子, 水野, 涼子, 江村, 正仁, 金光, 禎寛, 大迫, 努, 菅, 理晴
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2007
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.29.1_63_6

Cover

More Information
Summary:症例は65歳, 男性. 血痰を主訴に当院呼吸器内科を受診した. 気管支鏡検査で左主気管支分岐部に径1cmのポリープ状病変が見つかり, 生検で扁平上皮癌と診断した. 胸部CT, 気管支鏡所見および全身検索から肺門部早期肺癌, cT1NOM0であり気管支切除のみで根治が期待できると判断, 手術を施行した. 左第5肋骨床で開胸し, 肺動脈, 肺静脈にテーピングを行い左主気管支から上・下葉気管支を十分に露出, 分岐部を楔状に切除し迅速病理検査で断端に癌遺残のないことを確認後, 4-0 PDS-IIの全層結節縫合20針で閉鎖した. 術後1日目に胸腔ドレーンを抜去, 9日目に軽快退院した. 術後2週間目に施行した気管支鏡検査では形成された分岐部は糜爛, 潰瘍の形成や糸の露出なく良好な治癒経過を示し, 葉気管支の変形・狭窄もほとんど認めていない.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.29.1_63_6