中型哺乳類における錯誤捕獲の現状と課題
近年,錯誤捕獲への懸念が示されてきたが,鳥獣保護管理法ではその報告義務がなく,行政による捕獲従事者の管理もないため実態は不明である.鳥獣行政体制を刷新し,捕獲情報を詳細に把握し始めた小諸市では,中型食肉目の錯誤捕獲が総捕獲数の29.8~53.0%を占め,殺処分につながっていた.4年間の錯誤捕獲842頭のうち,中型食肉目は608頭(72.2%)で,そのほとんどがくくりわなによるもので,殺処分されていた(551頭,90.6%).また,くくりわなによる個体の損傷も大きかった.狩猟鳥獣となっている中型哺乳類は有害捕獲の許可を得ていればくくりわなで捕獲し殺処分しても違法とならないこと,殺処分する方が作業...
Saved in:
Published in | 哺乳類科学 Vol. 60; no. 2; pp. 359 - 366 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本哺乳類学会
2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0385-437X 1881-526X |
DOI | 10.11238/mammalianscience.60.359 |
Cover
Abstract | 近年,錯誤捕獲への懸念が示されてきたが,鳥獣保護管理法ではその報告義務がなく,行政による捕獲従事者の管理もないため実態は不明である.鳥獣行政体制を刷新し,捕獲情報を詳細に把握し始めた小諸市では,中型食肉目の錯誤捕獲が総捕獲数の29.8~53.0%を占め,殺処分につながっていた.4年間の錯誤捕獲842頭のうち,中型食肉目は608頭(72.2%)で,そのほとんどがくくりわなによるもので,殺処分されていた(551頭,90.6%).また,くくりわなによる個体の損傷も大きかった.狩猟鳥獣となっている中型哺乳類は有害捕獲の許可を得ていればくくりわなで捕獲し殺処分しても違法とならないこと,殺処分する方が作業者にとって安全で報奨金が得られる場合があることが,錯誤捕獲個体の殺処分につながっている.錯誤捕獲の実態を明らかにし,捕獲方法,生態系,個体への影響について,科学的側面,倫理的側面から議論する必要がある. |
---|---|
AbstractList | 「摘要」 近年, 錯誤捕獲への懸念が示されてきたが, 鳥獣保護管理法ではその報告義務がなく, 行政による捕獲従事者の管理もないため実態は不明である. 鳥獣行政体制を刷新し, 捕獲情報を詳細に把握し始めた小諸市では, 中型食肉目の錯誤捕獲が総捕獲数の29.8~53.0%を占め, 殺処分につながっていた. 4年間の錯誤捕獲842頭のうち, 中型食肉目は608頭(72.2%)で, そのほとんどがくくりわなによるもので, 殺処分されていた(551頭, 90.6%). また, くくりわなによる個体の損傷も大きかった. 狩猟鳥獣となっている中型哺乳類は有害捕獲の許可を得ていればくくりわなで捕獲し殺処分しても違法とならないこと, 殺処分する方が作業者にとって安全で報奨金が得られる場合があることが, 錯誤捕獲個体の殺処分につながっている. 錯誤捕獲の実態を明らかにし, 捕獲方法, 生態系, 個体への影響について, 科学的側面, 倫理的側面から議論する必要がある. 近年,錯誤捕獲への懸念が示されてきたが,鳥獣保護管理法ではその報告義務がなく,行政による捕獲従事者の管理もないため実態は不明である.鳥獣行政体制を刷新し,捕獲情報を詳細に把握し始めた小諸市では,中型食肉目の錯誤捕獲が総捕獲数の29.8~53.0%を占め,殺処分につながっていた.4年間の錯誤捕獲842頭のうち,中型食肉目は608頭(72.2%)で,そのほとんどがくくりわなによるもので,殺処分されていた(551頭,90.6%).また,くくりわなによる個体の損傷も大きかった.狩猟鳥獣となっている中型哺乳類は有害捕獲の許可を得ていればくくりわなで捕獲し殺処分しても違法とならないこと,殺処分する方が作業者にとって安全で報奨金が得られる場合があることが,錯誤捕獲個体の殺処分につながっている.錯誤捕獲の実態を明らかにし,捕獲方法,生態系,個体への影響について,科学的側面,倫理的側面から議論する必要がある. |
Author | 福江, 佑子 南, 正人 竹下, 毅 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 福江, 佑子 organization: NPO法人生物多様性研究所あーすわーむ – sequence: 1 fullname: 竹下, 毅 organization: 小諸市産業振興部農林課 – sequence: 1 fullname: 南, 正人 organization: 麻布大学野生動物学研究室 |
BookMark | eNpdkL1KA0EcxBdRMH68gy9w8b-f2ZQS_CRgo2C3bHb39MLdRu4UtDxLTRARW0GwEEUFBVELX-bUmLfwJNrYzDTDb5iZQKO-4x1CMxiqGBMqZxOdJDqOtM9M5LxxVQFVyusjqIKlxAEnYmMUVYBKHjBa2xhH01kWtQAIk6wGtILq78-3H-dHH6ev7y-Pg4vzIr8p8sMiPykOjgbd-6_ry8_eWb_3UOR3_eO3_uFTkV99XT8MLrpTaCzUceamf30SrS_MrzWWgubq4nJjrhm0KeEkoNZZjMEJUhdMYAixkI61LHdMa2tDExohJXUMKIAJeUsSwS2rWywNbllBJ9HikJs4Gxkdd3wceafand3Ul73K7mG_1fH7igABBSDKdQoIV1AeUYoQlNcEZawkrQxJ7WxHbzq1nUaJTveVTnciEzv1_0wlQJEf-QH9hcyWTlVb028Km4lV |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2020 日本哺乳類学会 |
Copyright_xml | – notice: 2020 日本哺乳類学会 |
CorporateAuthor | 小諸市産業振興部農林課 麻布大学野生動物学研究室 NPO法人生物多様性研究所あーすわーむ |
CorporateAuthor_xml | – name: 小諸市産業振興部農林課 – name: NPO法人生物多様性研究所あーすわーむ – name: 麻布大学野生動物学研究室 |
DOI | 10.11238/mammalianscience.60.359 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Zoology |
EISSN | 1881-526X |
EndPage | 366 |
ExternalDocumentID | dx1nhony_2020_006002_025_0359_03663576344 article_mammalianscience_60_2_60_359_article_char_ja |
GroupedDBID | 2WC 5GY ACPRK AFRAH ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j3252-3ded110e62964610f168e4bd5e4aaddfcfc6883e40300cf5b8265d49d18c1bd63 |
ISSN | 0385-437X |
IngestDate | Thu Jul 10 16:16:50 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:33 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3252-3ded110e62964610f168e4bd5e4aaddfcfc6883e40300cf5b8265d49d18c1bd63 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/60/2/60_359/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dx1nhony_2020_006002_025_0359_03663576344 jstage_primary_article_mammalianscience_60_2_60_359_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20200000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2020-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2020 text: 20200000 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 哺乳類科学 |
PublicationTitleAlternate | 哺乳類科学 |
PublicationYear | 2020 |
Publisher | 日本哺乳類学会 |
Publisher_xml | – name: 日本哺乳類学会 |
References | 岸本真弓.2002.フィールドにおける野生動物捕獲の心構えと実際.日本野生動物医学会誌 7: 31–37. 森光由樹・梶 光一.2018.特集「哺乳類の野外研究に関する倫理的課題と今後の展望」~研究機関はどのような倫理規定と審査委員会を設ければよいのか?~.哺乳類科学 58: 253–255. 中川恒祐.2020.クマ類の錯誤捕獲の現状と課題―西日本のツキノワグマの事例について―.哺乳類科学 60: 345–350. 近清弘晃.2019.長野県小諸市における錯誤捕獲されたニホンカモシカ(Capricornis crispus)~錯誤捕獲の影響と生息地利用に着目して~.麻布大学修士論文,30 pp. 鈴木正嗣.2018.シカ類の研究と管理における現状と倫理的課題―米国獣医師会のガイドラインならびに国内事情―.哺乳類科学 58: 283–287. 山﨑晃司・佐伯 緑・竹内正彦・及川ひろみ.2009.茨城県でのアライグマの生息動向と今後の管理課題について.茨城県自然博物館研究報告 12: 41–49. 坂庭浩之・姉崎智子・田中義朗・黒川奈都子.2009.群馬県内で錯誤捕獲されたツキノワグマ,ニホンカモシカの解剖所見について.群馬県立自然史博物館研究報告 13: 129–133. 荒木良太・佐藤那美・小林喬子・滝口正明・平田滋樹・小寺祐二.2020.ニホンジカ(Cervus nippon)とイノシシ(Sus scrofa)の捕獲推進に伴い発生する錯誤捕獲に関する法令等及び各種計画の現状と課題.哺乳類科学 60: 327–334. 環境省自然環境局中部地方環境事務所長野自然環境事務所.2015.平成25年度長野県・富山県におけるニホンジカ・イノシシの生息状況等調査(繰越)業務報告書.180 pp. 丸山哲也・高橋安則.2016.高山地域における誘引式くくりわなによるニホンジカ捕獲試験.栃木県林業センター業務報告書 48: 7. 竹下, 毅.2018b.特集野生動物と暮らす最前線.野生鳥獣対策を永続的に行うために.月刊自治研 12: 33–40. 村上興正・石井信夫・池田 透・常田邦彦・山田文雄.2006.日本と諸外国における外来種問題とその対策―現状と課題.哺乳類科学 46: 69–74. 竹下, 毅.2019.特集1カモシカとの共存を考える―いま現場で何が起きているのか―.WILDLIFE FORUM 23: 10–12. 金子弥生・岸本真弓.2004.食肉目調査にかかわる捕獲技術.哺乳類科学 44: 173–188. 竹下, 毅.2020.長野県小諸市における足くくりわなによるカモシカ錯誤捕獲の現状と課題.哺乳類科学 60: 351–358. Marris, E. 2017. How to kill wild animals humanely for conservation. Nature 543: 18–19. 坂庭浩之.2018.錯誤捕獲個体の剖検事例および錯誤捕獲を減らすため捕獲方法の検討.哺乳類科学 58: 118. 福江佑子・金子弥生・橋本幸彦・藤井 猛・金澤文吾・中村俊彦・佐伯 緑.2002.野生動物研究におけるAnimal Welfare―対象動物と生態系に配慮した調査研究のガイドラインとは―.日本野生動物医学会誌 7: 23–29. 環境省・農林水産省.2013.抜本的な鳥獣捕獲強化対策.環境省・農林水産省,東京,5 pp. 竹下, 毅.2018a.長野県小諸市永続的な野生鳥獣対策システムを構築.地域づくり 6: 12–13. Kaneko, Y., Buesching, C. D. and Newman, C. 2017. Japan: Unjustified killing of badgers in Kyushu. Nature 544: 161. |
References_xml | – reference: Kaneko, Y., Buesching, C. D. and Newman, C. 2017. Japan: Unjustified killing of badgers in Kyushu. Nature 544: 161. – reference: 村上興正・石井信夫・池田 透・常田邦彦・山田文雄.2006.日本と諸外国における外来種問題とその対策―現状と課題.哺乳類科学 46: 69–74. – reference: 環境省・農林水産省.2013.抜本的な鳥獣捕獲強化対策.環境省・農林水産省,東京,5 pp. – reference: 福江佑子・金子弥生・橋本幸彦・藤井 猛・金澤文吾・中村俊彦・佐伯 緑.2002.野生動物研究におけるAnimal Welfare―対象動物と生態系に配慮した調査研究のガイドラインとは―.日本野生動物医学会誌 7: 23–29. – reference: 竹下, 毅.2018a.長野県小諸市永続的な野生鳥獣対策システムを構築.地域づくり 6: 12–13. – reference: 山﨑晃司・佐伯 緑・竹内正彦・及川ひろみ.2009.茨城県でのアライグマの生息動向と今後の管理課題について.茨城県自然博物館研究報告 12: 41–49. – reference: 荒木良太・佐藤那美・小林喬子・滝口正明・平田滋樹・小寺祐二.2020.ニホンジカ(Cervus nippon)とイノシシ(Sus scrofa)の捕獲推進に伴い発生する錯誤捕獲に関する法令等及び各種計画の現状と課題.哺乳類科学 60: 327–334. – reference: 竹下, 毅.2018b.特集野生動物と暮らす最前線.野生鳥獣対策を永続的に行うために.月刊自治研 12: 33–40. – reference: 金子弥生・岸本真弓.2004.食肉目調査にかかわる捕獲技術.哺乳類科学 44: 173–188. – reference: 竹下, 毅.2020.長野県小諸市における足くくりわなによるカモシカ錯誤捕獲の現状と課題.哺乳類科学 60: 351–358. – reference: 近清弘晃.2019.長野県小諸市における錯誤捕獲されたニホンカモシカ(Capricornis crispus)~錯誤捕獲の影響と生息地利用に着目して~.麻布大学修士論文,30 pp. – reference: 鈴木正嗣.2018.シカ類の研究と管理における現状と倫理的課題―米国獣医師会のガイドラインならびに国内事情―.哺乳類科学 58: 283–287. – reference: 中川恒祐.2020.クマ類の錯誤捕獲の現状と課題―西日本のツキノワグマの事例について―.哺乳類科学 60: 345–350. – reference: 坂庭浩之.2018.錯誤捕獲個体の剖検事例および錯誤捕獲を減らすため捕獲方法の検討.哺乳類科学 58: 118. – reference: 岸本真弓.2002.フィールドにおける野生動物捕獲の心構えと実際.日本野生動物医学会誌 7: 31–37. – reference: 環境省自然環境局中部地方環境事務所長野自然環境事務所.2015.平成25年度長野県・富山県におけるニホンジカ・イノシシの生息状況等調査(繰越)業務報告書.180 pp. – reference: Marris, E. 2017. How to kill wild animals humanely for conservation. Nature 543: 18–19. – reference: 竹下, 毅.2019.特集1カモシカとの共存を考える―いま現場で何が起きているのか―.WILDLIFE FORUM 23: 10–12. – reference: 丸山哲也・高橋安則.2016.高山地域における誘引式くくりわなによるニホンジカ捕獲試験.栃木県林業センター業務報告書 48: 7. – reference: 坂庭浩之・姉崎智子・田中義朗・黒川奈都子.2009.群馬県内で錯誤捕獲されたツキノワグマ,ニホンカモシカの解剖所見について.群馬県立自然史博物館研究報告 13: 129–133. – reference: 森光由樹・梶 光一.2018.特集「哺乳類の野外研究に関する倫理的課題と今後の展望」~研究機関はどのような倫理規定と審査委員会を設ければよいのか?~.哺乳類科学 58: 253–255. |
SSID | ssib002484703 ssib001011806 ssj0053307 ssib053393198 |
Score | 1.7879364 |
Snippet | ... 「摘要」 近年, 錯誤捕獲への懸念が示されてきたが, 鳥獣保護管理法ではその報告義務がなく, 行政による捕獲従事者の管理もないため実態は不明である. 鳥獣行政体制を刷新し, 捕獲情報を詳細に把握し始めた小諸市では, 中型食肉目の錯誤捕獲が総捕獲数の29.8~53.0%を占め, 殺処分につながっていた.... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 359 |
SubjectTerms | medium-sized carnivore snare (leg-hold) trap unintentional capture of non-target animal wildlife management system |
Title | 中型哺乳類における錯誤捕獲の現状と課題 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/60/2/60_359/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dx1nhony/2020/006002/025&name=0359-0366j |
Volume | 60 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 哺乳類科学, 2020, Vol.60(2), pp.359-366 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR3LahRBcIgRQRDxifFFDvZx4ky_pudmz2aWoCAICSweHGZ2Zg8LuxFNQLytxzwQEa-BgAeJqBBB1IM_s4mb_Qurumc3Ex9Bg5emmK7ururq6arqR7Xj3ACVhG4AdzPhZy73c99NvVS4oqCt3G96GGMOT1vclXML_HZDNCaOPaicWlpeymaaT397r-QoUoVvIFe8JfsPkh1XCh8ABvlCChKG9K9kTGJOIkX0LIkFCWOiIgMwEmmTFZKIkTgk2sfcmIHZSHRUAkqXQOgbgJriIVE1ouskhmo10ZzEkqhZEgoSBwhEdFRPbL7USWQBTSI5ylJlcUQ2rata1Qg-lMiA6MCQJJAvPV44NDkSGwSKIsCt4-gwNczu44feAfwIq7edBMwZfInc2fd7LJow_AXjXGiUmTJAv64uilBvPIAREYpoYQDosNqhPJWsmKwaCXVl9mVKuJwFDasorXZQygfPXTaq6sM-h1D-JrSiC1gZ6tyaFcw-LvOrxqImQH0n7XTMwlZp-MxIb2ZcwYF44OVoS34ukUgvoZhAsWSEhFf3kjb4D8dpEPh45PXOvcouqQkAWHEvOdgq-7vy4AmEMEOPd-XwILIJPzDqmtHJOGDh5h8YAMOuDW4Oxq841bFbjzYETMWKmz_jnC7dr2ltCT_rTLTTc86J-4tmc-m8E-58fre7sbr78uvOl4_DzY1-722_t9Lvveg_Wx2ufdjbev19_dVgfbvfez94_m2w8qnfe7O3tT3cXLvgLNTj-dqcWz4u4rYZFdRleZGD6VtIPHcAPkTLl6rgWS4KnoLObzVbTakUKzhoQa_ZEhn44SLnYe6rpp_lkl10JruL3eKSMx0EGFIizRX6I5ThznbBZUqLjIrUk8WUU7N9kDy0EWSSo8hwyrl1oAOTciJ6nORP_C7eY0nwT0gwwpJHEyApwfCckKBTAWYE55f_CyFXnJPYkF2HvOpMLj1aLq6BZb6UXTfD6wdT4sW5 |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%B8%AD%E5%9E%8B%E5%93%BA%E4%B9%B3%E9%A1%9E%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%8C%AF%E8%AA%A4%E6%8D%95%E7%8D%B2%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A8%E8%AA%B2%E9%A1%8C&rft.jtitle=%E5%93%BA%E4%B9%B3%E9%A1%9E%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E7%A6%8F%E6%B1%9F%2C+%E4%BD%91%E5%AD%90&rft.au=%E7%AB%B9%E4%B8%8B%2C+%E6%AF%85&rft.au=%E5%8D%97%2C+%E6%AD%A3%E4%BA%BA&rft.date=2020&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%93%BA%E4%B9%B3%E9%A1%9E%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0385-437X&rft.eissn=1881-526X&rft.volume=60&rft.issue=2&rft.spage=359&rft.epage=366&rft_id=info:doi/10.11238%2Fmammalianscience.60.359&rft.externalDocID=article_mammalianscience_60_2_60_359_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0385-437X&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0385-437X&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0385-437X&client=summon |