19.経過中に腫瘤影を呈した肺非結核性抗酸菌症の1例(第80回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
症例は77歳, 女性. 2004年4月から2005年9月まで近医にて非結核性抗酸菌症(NTM, Mavium)として加療されていた. 2006年4月の胸部CTで右S8に径2cmの腫瘤影を認め, 7月の再検時にも腫瘤の増大傾向を認め, 7月下旬当科紹介となる. 肺癌の合併もしくはNTMの増悪が疑われ, FDG-PETでも腫瘤に一致して弱い集積を認めた. 確定診断のため8月上旬気管支鏡施行, 右B8aからの擦過診で抗酸菌塗抹陽性#PCR法でM. avium検出され, また同部からの経気管支生検でadenocarcinomaが検出された. NTMと肺腺癌の合併例と診断し, RFPおよびCAMの投与を...
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 29; no. 1; p. 65 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
2007
日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.29.1_65 |
Cover
Summary: | 症例は77歳, 女性. 2004年4月から2005年9月まで近医にて非結核性抗酸菌症(NTM, Mavium)として加療されていた. 2006年4月の胸部CTで右S8に径2cmの腫瘤影を認め, 7月の再検時にも腫瘤の増大傾向を認め, 7月下旬当科紹介となる. 肺癌の合併もしくはNTMの増悪が疑われ, FDG-PETでも腫瘤に一致して弱い集積を認めた. 確定診断のため8月上旬気管支鏡施行, 右B8aからの擦過診で抗酸菌塗抹陽性#PCR法でM. avium検出され, また同部からの経気管支生検でadenocarcinomaが検出された. NTMと肺腺癌の合併例と診断し, RFPおよびCAMの投与を開始し, 9月下旬右下葉切除術が行われ, 術後標本では径30mmのadenocarcinomaに加え, 腫瘍辺縁部に肉芽腫性病変を認めた. 本症例はNTMの再発と肺癌の合併例であり, 貴重な症例と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.29.1_65 |