国内由来の外来種ニホンイタチMustela itatsiによる絶滅危惧種ミヤコカナヘビTakydromus toyamaiの捕食

沖縄県の宮古諸島に導入されたニホンイタチMustela itatsiの糞より,同諸島固有の絶滅危惧種ミヤコカナヘビTakydromus toyamaiの骨及び体の一部を検出した.この結果は,同地域に生息する希少な固有種が国内外来種であるニホンイタチに捕食されていることを直接的に示す初めての証拠であり,ミヤコカナヘビの深刻な個体数減少の原因についての議論に一石を投じるものである....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in哺乳類科学 Vol. 58; no. 1; pp. 73 - 77
Main Authors 渡邉, 環樹, 河内, 紀浩, 中村, 泰之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本哺乳類学会 2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0385-437X
1881-526X
DOI10.11238/mammalianscience.58.73

Cover

More Information
Summary:沖縄県の宮古諸島に導入されたニホンイタチMustela itatsiの糞より,同諸島固有の絶滅危惧種ミヤコカナヘビTakydromus toyamaiの骨及び体の一部を検出した.この結果は,同地域に生息する希少な固有種が国内外来種であるニホンイタチに捕食されていることを直接的に示す初めての証拠であり,ミヤコカナヘビの深刻な個体数減少の原因についての議論に一石を投じるものである.
ISSN:0385-437X
1881-526X
DOI:10.11238/mammalianscience.58.73