経皮経食道胃管挿入術 (PTEG) の手技と工夫
経皮経食道胃管挿入術 (percutaneous trans-esophageal gastro-tubing: PTEG) は, 経口摂取困難な患者の経管栄養ルートとして普及している経皮内視鏡的胃瘻造設術 (percutaneous endoscopic gastrostomy: PEG) が造設困難な場合に有用である. PTEGは消化器科医が施行することがほとんどであるが, 当院では耳鼻咽喉科医が施行しており, 2007年から2012年で9例施行した. PTEGの手技は主に頸部の操作であり, 耳鼻咽喉科医単独で安全に施行可能であった....
Saved in:
Published in | 日本耳鼻咽喉科学会会報 Vol. 116; no. 10; pp. 1126 - 1130 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
20.10.2013
日本耳鼻咽喉科学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0030-6622 1883-0854 |
DOI | 10.3950/jibiinkoka.116.1126 |
Cover
Summary: | 経皮経食道胃管挿入術 (percutaneous trans-esophageal gastro-tubing: PTEG) は, 経口摂取困難な患者の経管栄養ルートとして普及している経皮内視鏡的胃瘻造設術 (percutaneous endoscopic gastrostomy: PEG) が造設困難な場合に有用である. PTEGは消化器科医が施行することがほとんどであるが, 当院では耳鼻咽喉科医が施行しており, 2007年から2012年で9例施行した. PTEGの手技は主に頸部の操作であり, 耳鼻咽喉科医単独で安全に施行可能であった. |
---|---|
ISSN: | 0030-6622 1883-0854 |
DOI: | 10.3950/jibiinkoka.116.1126 |