アクリル眼内レンズ挿入眼における光学式眼軸長測定装置OA-1000の測定精度
目的:非接触式光学式眼軸長測定装置OA-1000(TOMEY)における白内障手術前後の眼軸長測定精度をIOLMaster®(Carl Zeiss Meditec)と比較すること。 対象と方法:対象は済生会栗橋病院にて白内障手術を施行、アクリル眼内レンズ(以下IOL) SA60AT(Alcon)を嚢内固定し、術前と術後3カ月目にOA-1000 とIOLMaster®で測定した、53 名82眼。術後眼軸長は、各装置内蔵の屈折率変換プログラムでアクリルIOL挿入眼に屈折率変換した値とし、術前後の眼軸長測定精度について挿入IOL度数別に3群に分けて検討した。 結果:OA-1000、IOLMaster®...
Saved in:
Published in | 日本視能訓練士協会誌 Vol. 39; pp. 191 - 196 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本視能訓練士協会
2010
日本視能訓練士協会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 目的:非接触式光学式眼軸長測定装置OA-1000(TOMEY)における白内障手術前後の眼軸長測定精度をIOLMaster®(Carl Zeiss Meditec)と比較すること。 対象と方法:対象は済生会栗橋病院にて白内障手術を施行、アクリル眼内レンズ(以下IOL) SA60AT(Alcon)を嚢内固定し、術前と術後3カ月目にOA-1000 とIOLMaster®で測定した、53 名82眼。術後眼軸長は、各装置内蔵の屈折率変換プログラムでアクリルIOL挿入眼に屈折率変換した値とし、術前後の眼軸長測定精度について挿入IOL度数別に3群に分けて検討した。 結果:OA-1000、IOLMaster®ともに術前後の眼軸長は高い相関を示し(r²=0.9989,r²=0.9992)、いずれの装置も術後は0.09mm短く測定された(p<0.0001,t検定)。OA-1000とIOLMaster®は高い相関を示し (術前:r²=0.9993,術後:r²=0.9992)、術前後ともにOA-1000の方が有意に短く測定された (術前:0.08mm,術後:0.07mm,p<0.0001,t検定)。挿入IOL度数別の術前後の眼軸長の差に有意差は認められなかった(p=0.36,p=0.86,一元配置分散分析)。 結論:アクリルIOL挿入眼の測定精度は、OA-1000とIOLMaster®で同等であり、挿入されたIOLの度数を考慮せずに、装置内蔵の屈折率変換プログラムで精度の高い測定が可能である。 |
---|---|
ISSN: | 0387-5172 1883-9215 |
DOI: | 10.4263/jorthoptic.039F119 |