神経眼科疾患の治療評価に対するDiplometの使用経験
【目的】様々な眼球運動障害を伴う神経眼科疾患の治療評価に対するDiplometの有用性を検討した。 【対象と方法】4例について後ろ向きにDiplomet、Maddox rodとプリズムを用いた眼位検査、眼球運動写真撮影にて検討した。 【結果】症例1:51歳女性。多発性硬化症による右外転神経麻痺を生じ、ステロイドパルス治療後、外転神経麻痺は改善した。症例2:54歳女性。Churg-Strauss症候群による眼窩炎症症候群で右眼内転制限、外下転制限を生じた。ステロイドパルス治療後、眼球運動障害は改善した。症例3:22歳女性。SLEに伴う側頭葉出血にて頭蓋内圧の上昇を生じ、左眼外転神経麻痺をきたした...
Saved in:
Published in | 日本視能訓練士協会誌 Vol. 44; pp. 137 - 147 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本視能訓練士協会
2015
日本視能訓練士協会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0387-5172 1883-9215 |
DOI | 10.4263/jorthoptic.044F015 |
Cover
Abstract | 【目的】様々な眼球運動障害を伴う神経眼科疾患の治療評価に対するDiplometの有用性を検討した。 【対象と方法】4例について後ろ向きにDiplomet、Maddox rodとプリズムを用いた眼位検査、眼球運動写真撮影にて検討した。 【結果】症例1:51歳女性。多発性硬化症による右外転神経麻痺を生じ、ステロイドパルス治療後、外転神経麻痺は改善した。症例2:54歳女性。Churg-Strauss症候群による眼窩炎症症候群で右眼内転制限、外下転制限を生じた。ステロイドパルス治療後、眼球運動障害は改善した。症例3:22歳女性。SLEに伴う側頭葉出血にて頭蓋内圧の上昇を生じ、左眼外転神経麻痺をきたした。頭蓋内圧減圧治療後、外転神経麻痺は改善した。症例4:14歳女性。蝶形骨異形成による拍動性眼球突出により、内斜視及び左上斜視を生じた。脳神経外科にて蝶形骨形成術後、新たな眼球運動障害は出現せず、眼位の改善を示した。全ての症例においてDiplometで同様の経過が記録確認できた。 【結論】Diplometは様々な神経眼科疾患の眼球運動障害において、年齢・原因疾患を問わず、治療前後の眼位・眼球運動障害を測定、記録可能であった。治療前後の評価にDiplometは有用であると思われた。 |
---|---|
AbstractList | 「要約」【目的】様々な眼球運動障害を伴う神経眼科疾患の治療評価に対するDiplometの有用性を検討した. 【対象と方法】4例について後ろ向きにDiplomet, Maddox rodとプリズムを用いた眼位検査, 眼球運動写真撮影にて検討した. 【結果】症例1: 51歳女性. 多発性硬化症による右外転神経麻痺を生じ, ステロイドパルス治療後, 外転神経麻痺は改善した. 症例2: 54歳女性. Churg-Strauss症候群による眼窩炎症症候群で右眼内転制限, 外下転制限を生じた. ステロイドパルス治療後, 眼球運動障害は改善した. 症例3: 22歳女性. SLEに伴う側頭葉出血にて頭蓋内圧の上昇を生じ, 左眼外転神経麻痺をきたした. 頭蓋内圧減圧治療後, 外転神経麻痺は改善した. 症例4: 14歳女性. 蝶形骨異形成による拍動性眼球突出により, 内斜視及び左上斜視を生じた. 脳神経外科にて蝶形骨形成術後, 新たな眼球運動障害は出現せず, 眼位の改善を示した. 全ての症例においてDiplometで同様の経過が記録確認できた. 【結論】Diplometは様々な神経眼科疾患の眼球運動障害において, 年齢・原因疾患を問わず, 治療前後の眼位・眼球運動障害を測定, 記録可能であった. 治療前後の評価にDiplometは有用であると思われた. 【目的】様々な眼球運動障害を伴う神経眼科疾患の治療評価に対するDiplometの有用性を検討した。 【対象と方法】4例について後ろ向きにDiplomet、Maddox rodとプリズムを用いた眼位検査、眼球運動写真撮影にて検討した。 【結果】症例1:51歳女性。多発性硬化症による右外転神経麻痺を生じ、ステロイドパルス治療後、外転神経麻痺は改善した。症例2:54歳女性。Churg-Strauss症候群による眼窩炎症症候群で右眼内転制限、外下転制限を生じた。ステロイドパルス治療後、眼球運動障害は改善した。症例3:22歳女性。SLEに伴う側頭葉出血にて頭蓋内圧の上昇を生じ、左眼外転神経麻痺をきたした。頭蓋内圧減圧治療後、外転神経麻痺は改善した。症例4:14歳女性。蝶形骨異形成による拍動性眼球突出により、内斜視及び左上斜視を生じた。脳神経外科にて蝶形骨形成術後、新たな眼球運動障害は出現せず、眼位の改善を示した。全ての症例においてDiplometで同様の経過が記録確認できた。 【結論】Diplometは様々な神経眼科疾患の眼球運動障害において、年齢・原因疾患を問わず、治療前後の眼位・眼球運動障害を測定、記録可能であった。治療前後の評価にDiplometは有用であると思われた。 |
Author | 町田, 知哉 茂谷, 翼 直井, 信久 時任, 亜寿沙 石原, 智之 中馬, 秀樹 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 町田, 知哉 organization: 宮崎大学医学部附属病院 眼科学教室 – sequence: 1 fullname: 中馬, 秀樹 organization: 宮崎大学医学部附属病院 眼科学教室 – sequence: 1 fullname: 時任, 亜寿沙 organization: 宮崎大学医学部附属病院 眼科学教室 – sequence: 1 fullname: 石原, 智之 organization: 宮崎大学医学部附属病院 眼科学教室 – sequence: 1 fullname: 直井, 信久 organization: 宮崎大学医学部附属病院 眼科学教室 – sequence: 1 fullname: 茂谷, 翼 organization: 宮崎大学医学部附属病院 眼科学教室 |
BookMark | eNo9kM1Kw0AQxxdRsNa-gO8Qnf1INjlK_YSCFz0vm-1uTUiTktaDx_aqF_EDCiKIiIqgIHhS68NUjb6Fa6seZubyn98Mvxk0mWapRmgOwzwjHl2Is7yznbU6kZoHxlYAuxOohH2fOgHB7iQqAfW542JOplGl3Y5CcCkNwKduCS0Vl2fF435x-lxcHRQng4_exbB79_HwVPR7nzfHb4PzYff2_X4w7PaHvb2lqJVkTd2xkbeX1-Lo2q5-XR_Ooikjk7au_M4y2lpZ3qyuObWN1fXqYs2JKQFwlEsM95XUvn0gAFDcGE95nEKIGQQmlMy4IfEk1RqHlJNAGc9jxBhWJyFTtIxWx9ymrkdKJlmaRKkWcbaTp_auqDf4SIUg1oEAKwNAAA5sUW4b48TD4AG1pLUxKW53ZEOLVh41Zb4rZG4tJj_IP6WCMQGjNlb7H1HbMhexpN-nk4tR |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2015 公益社団法人 日本視能訓練士協会 |
Copyright_xml | – notice: 2015 公益社団法人 日本視能訓練士協会 |
CorporateAuthor | 宮崎大学医学部附属病院 眼科学教室 |
CorporateAuthor_xml | – name: 宮崎大学医学部附属病院 眼科学教室 |
DOI | 10.4263/jorthoptic.044F015 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1883-9215 |
EndPage | 147 |
ExternalDocumentID | dg7ortho_2015_004400_019_0137_01472610603 article_jorthoptic_44_0_44_044F015_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j3200-c52f78cae8053900c7ff6c6730b1409fba4f5b26a3ee1b3729cf6642ff4d2b4c3 |
ISSN | 0387-5172 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:14:46 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:43 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3200-c52f78cae8053900c7ff6c6730b1409fba4f5b26a3ee1b3729cf6642ff4d2b4c3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/44/0/44_044F015/_article/-char/ja |
PageCount | 11 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dg7ortho_2015_004400_019_0137_01472610603 jstage_primary_article_jorthoptic_44_0_44_044F015_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20150000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2015-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2015 text: 20150000 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本視能訓練士協会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日視協誌 |
PublicationYear | 2015 |
Publisher | 公益社団法人 日本視能訓練士協会 日本視能訓練士協会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 日本視能訓練士協会 – name: 日本視能訓練士協会 |
References | 2) 平岡満里, 渋谷英敏, 三村 治: 新しい眼筋機能測定装置「Diplomet」. あたらしい眼科. 23: 59-62, 2006. 3) 平岡満里, 橋本有紀子, 渋谷英敏, 吉川眞男, 佐藤美保: 眼筋機能測定装置「Diplomet Ver1.0」. あたらしい眼科. 24: 787-789, 2007. 4) 平岡満里, 諸田麻里子: Hess's Screen testと電子複像検査の比較検討. 神経眼科. 30: S1-S3, 2013. 6) 鈴木康夫, 藤井美奈子, 小谷聖子, 岡本邦代, 遠藤引穀: 急性期甲状腺眼症に対するステロイドパルス治療前後でのDiplometを用いた複視の評価. 神経眼科. 30: S8-S12, 2013. 1) RooDhooft J.M.: Screen Test used To Map Out Ocular. Bull. Soc. belge Ophtalmol 305: 57-67, 2007. 8) 渡辺綾子, 川田浩克, 平岡美紀, 橋本雅人, 大黒浩: 新しい眼筋機能検査装置「Diplomet」の有用性の検討. 神経眼科. 30: S13-S17, 2013. 5) 花田有里子, 山下 力, 田渕昭雄: HessスクリーンRH-1000との比較. 神経眼科. 30: S18-S23, 2013. 9) 間原千草, 木村亜紀子, 三村 治: Diplomet の使用経験. 神経眼科. 30: S13-S17, 2013. 7) 臼井千恵: HESS赤緑試験. 日視会誌. 28: 81-92, 2000. 10) 戸塚和子, 石川 均: Diplomet chartの使用経験. 神経眼科. 30: S24-S27, 2013. |
References_xml | – reference: 5) 花田有里子, 山下 力, 田渕昭雄: HessスクリーンRH-1000との比較. 神経眼科. 30: S18-S23, 2013. – reference: 6) 鈴木康夫, 藤井美奈子, 小谷聖子, 岡本邦代, 遠藤引穀: 急性期甲状腺眼症に対するステロイドパルス治療前後でのDiplometを用いた複視の評価. 神経眼科. 30: S8-S12, 2013. – reference: 10) 戸塚和子, 石川 均: Diplomet chartの使用経験. 神経眼科. 30: S24-S27, 2013. – reference: 3) 平岡満里, 橋本有紀子, 渋谷英敏, 吉川眞男, 佐藤美保: 眼筋機能測定装置「Diplomet Ver1.0」. あたらしい眼科. 24: 787-789, 2007. – reference: 1) RooDhooft J.M.: Screen Test used To Map Out Ocular. Bull. Soc. belge Ophtalmol 305: 57-67, 2007. – reference: 9) 間原千草, 木村亜紀子, 三村 治: Diplomet の使用経験. 神経眼科. 30: S13-S17, 2013. – reference: 2) 平岡満里, 渋谷英敏, 三村 治: 新しい眼筋機能測定装置「Diplomet」. あたらしい眼科. 23: 59-62, 2006. – reference: 4) 平岡満里, 諸田麻里子: Hess's Screen testと電子複像検査の比較検討. 神経眼科. 30: S1-S3, 2013. – reference: 7) 臼井千恵: HESS赤緑試験. 日視会誌. 28: 81-92, 2000. – reference: 8) 渡辺綾子, 川田浩克, 平岡美紀, 橋本雅人, 大黒浩: 新しい眼筋機能検査装置「Diplomet」の有用性の検討. 神経眼科. 30: S13-S17, 2013. |
SSID | ssib053390835 ssib001013332 ssj0000389131 |
Score | 1.9800793 |
Snippet | 【目的】様々な眼球運動障害を伴う神経眼科疾患の治療評価に対するDiplometの有用性を検討した。 【対象と方法】4例について後ろ向きにDiplomet、Maddox rodとプリズムを用いた眼位検査、眼球運動写真撮影にて検討した。... 「要約」【目的】様々な眼球運動障害を伴う神経眼科疾患の治療評価に対するDiplometの有用性を検討した. 【対象と方法】4例について後ろ向きにDiplomet, Maddox rodとプリズムを用いた眼位検査, 眼球運動写真撮影にて検討した. 【結果】症例1: 51歳女性. 多発性硬化症による右外転神経麻痺を生じ,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 137 |
SubjectTerms | Diplomet Maddox rod 眼球運動障害 |
Title | 神経眼科疾患の治療評価に対するDiplometの使用経験 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/44/0/44_044F015/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dg7ortho/2015/004400/019&name=0137-0147j |
Volume | 44 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本視能訓練士協会誌, 2015, Vol.44, pp.137-147 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9VAMNR6EUQUFVs_6ME9vpqPzWb35iYvj6IoCC30FpJtIj5sX9HXi7f2qhfxAwoiiIgVwYLgSa0_5tVG_4Uzk6RN1UP9gMcyb9_M7Mxsdmc2-3bWsi7abg7LnjyDh5ebDs8K3klFmsJwz41IYWgKgaeRr10XM3P8yrw_P3Zos_WvpZVhNm3u_fZcyd_0KtRBv-Ip2T_o2V2mUAEw9C-U0MNQHqiPWRww7TMVIxD6TEYIqIiFBGiAHaoRLAQcwaTLtMdiD-JHpqkmdFkYEo7CX2PJtGLKZzFHEu00yIDjM90jPlQD-Ai4TIbdW8u3B4v5sMUYqLss7BFjzrRsCajwa3VfYRMVoyCKVEEgYjoiQQQKDoD0kBvWICGxgg8nibxaNNnFhrDdiClNyBqaa54nEgSk9wg3RhibUizURATKh3u4UAH0XZJVkDRkTGkjEQgRqj1c0ViOoyHRlhyZgha1wXq1mVWLSKIlKnOHNmqDOgFu1H4JUx1ApQHz3w3Umv8x7bHvBPucFectb-NU-XLqwMWpUpf-7BMxIz_6RNwGHIAbMtM2571Gh_25xhduBoSWoI4JXUduJ7AISDAxJRQ8gAW3LTC77mE3CBz8D-3VG61tV8Br8uFRKES74HRrZaNMdXANhbr0q0gQBvZhUYTZLo4uVhuVVcKYVsw3e9w6Vi_WpnQ18k5YY_30pNUtXz0vPzwon30qXz8sn27trL0crb7bef-xXF_79ubJ9taL0erbr5tbo9X10dr9ZmwAyvbnL-XjDSD9vvHolDXXi2ejmU59F0mn78GU0zG-WwTSpLkEr6Vs2wRFIYwA_5hhyrgiS3nhZ65IvTx3MtwLN4WAtX1R8AU348Y7bY0vDZbyM9ZUGoBPhWVNISSEkCZXblD4tsmM8hYE9-WEpSsjJMtVwpmknmCSPYMlnCc2FZXhdlHwrGbSTyesy_vsl9Sz1t3kwF08-e8szlpHEKV6Y3nOGh_eWcnPQww_zC7Qc_MDd8fCbQ |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%9C%BC%E7%A7%91%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8BDiplomet%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%B5%8C%E9%A8%93&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%96%E8%83%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%99%BA%E4%B9%8B&rft.au=%E4%B8%AD%E9%A6%AC%E7%A7%80%E6%A8%B9&rft.au=%E6%99%82%E4%BB%BB%E4%BA%9C%E5%AF%BF%E6%B2%99&rft.au=%E8%8C%82%E8%B0%B7%E7%BF%BC&rft.date=2015&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%96%E8%83%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0387-5172&rft.volume=44&rft.spage=137&rft.epage=147&rft_id=info:doi/10.4263%2Fjorthoptic.044F015&rft.externalDocID=dg7ortho_2015_004400_019_0137_01472610603 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0387-5172&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0387-5172&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0387-5172&client=summon |