試作舌圧測定システムを用いた嚥下時口蓋部舌圧の評価
「緒言」今日, 高齢者の摂食, 嚥下障害は, 我々歯科領域においても大きな問題となっており, 加齢による喉頭低下に伴う嚥下運動第一相の口腔期の延長や舌の送り込み能力の低下がその原因の一つと考えられている1). また, 高齢者の誤嚥性肺炎の要因としても指摘されている2, 3). 歯科補綴学領域では, 嚥下障害を有する患者の舌機能低下を補助する目的から, 舌接触を可能にする嚥下補助装置(PAP)を製作しており, 臨床上非常に有用であると思われる4). 嚥下の開始は, 舌が口蓋部に接触することにより生じ, 嚥下時には口蓋部が舌圧により圧迫される. しかしながら, PAP製作に当たって, 口蓋部にどの...
Saved in:
Published in | 九州歯科学会雑誌 Vol. 58; no. 1; pp. 8 - 14 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
九州歯科学会
2004
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0368-6833 1880-8719 |
DOI | 10.2504/kds.58.8_1 |
Cover
Abstract | 「緒言」今日, 高齢者の摂食, 嚥下障害は, 我々歯科領域においても大きな問題となっており, 加齢による喉頭低下に伴う嚥下運動第一相の口腔期の延長や舌の送り込み能力の低下がその原因の一つと考えられている1). また, 高齢者の誤嚥性肺炎の要因としても指摘されている2, 3). 歯科補綴学領域では, 嚥下障害を有する患者の舌機能低下を補助する目的から, 舌接触を可能にする嚥下補助装置(PAP)を製作しており, 臨床上非常に有用であると思われる4). 嚥下の開始は, 舌が口蓋部に接触することにより生じ, 嚥下時には口蓋部が舌圧により圧迫される. しかしながら, PAP製作に当たって, 口蓋部にどの程度の厚みを付与すれば十分であるか, また, どの程度の大きさが適切なのかなどについて臨床的経験に委ねられており曖昧な部分が多い. 本研究の目的は, 成人の正常有歯顎者における口蓋部の嚥下時舌圧を測定し, 嚥下に必要な口蓋部舌圧の標準値を算出し, 舌機能評価の一助として利用することにある. 本稿では, 口蓋部舌圧測定のためのシステムを構築したのでその概要について報告するとともに, 摂食嚥下障害を有さない正常有歯顎者3名に対し, 本システムを用いて唾液嚥下時における口蓋部舌圧測定を行い, その結果について検討したので併せて報告する. |
---|---|
AbstractList | 「緒言」今日, 高齢者の摂食, 嚥下障害は, 我々歯科領域においても大きな問題となっており, 加齢による喉頭低下に伴う嚥下運動第一相の口腔期の延長や舌の送り込み能力の低下がその原因の一つと考えられている1). また, 高齢者の誤嚥性肺炎の要因としても指摘されている2, 3). 歯科補綴学領域では, 嚥下障害を有する患者の舌機能低下を補助する目的から, 舌接触を可能にする嚥下補助装置(PAP)を製作しており, 臨床上非常に有用であると思われる4). 嚥下の開始は, 舌が口蓋部に接触することにより生じ, 嚥下時には口蓋部が舌圧により圧迫される. しかしながら, PAP製作に当たって, 口蓋部にどの程度の厚みを付与すれば十分であるか, また, どの程度の大きさが適切なのかなどについて臨床的経験に委ねられており曖昧な部分が多い. 本研究の目的は, 成人の正常有歯顎者における口蓋部の嚥下時舌圧を測定し, 嚥下に必要な口蓋部舌圧の標準値を算出し, 舌機能評価の一助として利用することにある. 本稿では, 口蓋部舌圧測定のためのシステムを構築したのでその概要について報告するとともに, 摂食嚥下障害を有さない正常有歯顎者3名に対し, 本システムを用いて唾液嚥下時における口蓋部舌圧測定を行い, その結果について検討したので併せて報告する. |
Author | 小園, 凱夫 槙原, 絵理 鱒見, 進一 柿川, 宏 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 柿川, 宏 organization: 九州歯科大学歯科理工学講座 – sequence: 1 fullname: 槙原, 絵理 organization: 九州歯科大学歯科補綴学第1講座 – sequence: 1 fullname: 鱒見, 進一 organization: 九州歯科大学歯科補綴学第1講座 – sequence: 1 fullname: 小園, 凱夫 organization: 九州歯科大学歯科理工学講座 |
BookMark | eNo9UE1Lw0AUXETBWr34P1LfZneT3aMUrR8FL3pettmNprapJHrosa2IoCD4cVAEFVFbEK_qQf9MWo3_wkilD97M5c3MY6bQeNgIDUKzGAo2Azq3reMC4wUu8RjKYc7B4i4W4ygHxOGWwwmZRDNxHFSAgRCMUieHVtPeY__jOj08Hlw_fb09D16ukvZr0n5POgdJ5zZpn36fd5PWftK6GVw99N-Ovi7bg5P79Ozop9MdqpLWS9q76H_eTaMJX9ViM_PPebSxuLBeXLLKa6Xl4nzZqhIswBLEUcoGX1WUa2wHC10BnwsA19bgM6qoq1yMfcG151LbcE1dThgjzBPa8zTJo9LQt2504KlaI6wFoZHVxl4UZrlS-2y7uaeNtAGoBGAccEZ2tsAzwBTblPzNyKka76pNI3eioK6iplTRbuDVjMwalSzr8w9WVzI5UBdnr5LRhbelIllV5Bfz6oxd |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2004 九州歯科学会 |
Copyright_xml | – notice: 2004 九州歯科学会 |
CorporateAuthor | 九州歯科大学歯科理工学講座 九州歯科大学歯科補綴学第講座 |
CorporateAuthor_xml | – name: 九州歯科大学歯科補綴学第講座 – name: 九州歯科大学歯科理工学講座 |
DOI | 10.2504/kds.58.8_1 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1880-8719 |
EndPage | 14 |
ExternalDocumentID | df5kyude_2004_005801_002_0008_00141243333 article_kds_58_1_58_KJ00004718903_article_char_ja |
GroupedDBID | 2WC ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j3190-936aa20faba7e2619db0f890072d0f54a47a711f98dc742e8d47835535c9dccd3 |
ISSN | 0368-6833 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:15:00 EDT 2025 Wed Sep 03 06:21:12 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3190-936aa20faba7e2619db0f890072d0f54a47a711f98dc742e8d47835535c9dccd3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/kds/58/1/58_KJ00004718903/_article/-char/ja |
PageCount | 7 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_df5kyude_2004_005801_002_0008_00141243333 jstage_primary_article_kds_58_1_58_KJ00004718903_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20040000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2004-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2004 text: 20040000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 九州歯科学会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 九州歯会誌 |
PublicationYear | 2004 |
Publisher | 九州歯科学会 |
Publisher_xml | – name: 九州歯科学会 |
References | 5) HAYASHI R. A novel handy probe for tongue pressure measurements. Int. J. Prosthodont.. (2002) vol.15, p.385-388. 3) 丘村煕. 嚥下のしくみと臨床. 金原出版. (1993 2) SHETH N. Swallowing problems in the elderly. Dysphagia. (1988) vol.2, p.209-215. 9) 戸村 善明. X線テレビ映画法による咀嚼時の舌運動について-1-矢状方向からの観察. 歯科学報. 東京歯科大学学会. (1979) vol.79, no.12, p.p2271-2303. 12) 北岡 直樹. ほか. 嚥下時の口蓋に対する舌接触圧の観察 : 若年有歯顎者と高齢総義歯装着者の比較. 日本補綴歯科學會雜誌 = The journal of the Japan Prosthodontic Society. Japan Prosthodontic Society. (2000) vol.44, no.3, p.379-385. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000260830, doi:10.2186/jjps.44.379 10) 大木場孝宣. 口蓋裂児の歯列弓拡大による嚥下運動の変化-エレクトロパラトグラフィー-頬圧筋電図による解析. 日口蓋誌. (1983) vol.8, p.1-35. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1984053244 14) 平井 敏博. ほか. 加齢と舌運動の巧緻性について : 超音波診断装置による観察. 日本補綴歯科學會雜誌. Japan Prosthodontic Society. (1989) vol.33, no.2, p.457-465. https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00173814602?from=CiNii, doi:10.2186/jjps.33.457 11) 津賀一弘. 嚥下に関連する舌圧の測定と評価. 日歯評論. (2000) vol.695, p.217-219. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001027212 15) 丸山 陽市. 舌圧と口腔内気圧による嚥下時の舌運動の解析. 九州齒科學會雜誌 : Kyushu-Shika-Gakkai-zasshi. 九州歯科学会. (1984) vol.38, no.1, p.192-214. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1985187668 6) 木内 延年. ほか. パラトグラム舌運動機能診断法をもとにした舌接触補助床による摂食嚥下障害者の治療. 日本補綴歯科學會雜誌 = The journal of the Japan Prosthodontic Society. Japan Prosthodontic Society. (2003) vol.47, no.1, p.135-144. https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00230638950?from=CiNii, doi:10.2186/jjps.47.135 7) 長嶋 淳二. X線テレビ映画による嚥下発音時の軟口蓋の形態学的研究. 歯科学報. 東京歯科大学学会. (1977) vol.77, no.1, p.p1-37. 1) 金子功. 嚥下における舌骨運動のX線学的解析-男女差及び年齢変化について-. 日耳咽喉会誌. (1992) vol.95, p.974-987. 13) TSUGA K. Handy measurement for tongue motion and coordination with laryngeal elevation at swallowing. J. Oral Rehabil.. (2003) vol.30, p.985-989. doi:10.1046/j.1365-2842.2003.01077.x 4) ROBIN D. A. Tongue strength and endurance ; Relation to highly skilled movements. J. Speech Hearing Res.. (1992) vol.35, p.1239-1245. 8) 西村 亮介. X線テレビ映画による嚥下時の舌背の位置の変化に関する研究-1-正中矢状平面上の舌背粘膜上の各点の位置の変化. 歯科学報. 東京歯科大学学会. (1977) vol.77, no.2, p.p263-309. |
References_xml | – reference: 14) 平井 敏博. ほか. 加齢と舌運動の巧緻性について : 超音波診断装置による観察. 日本補綴歯科學會雜誌. Japan Prosthodontic Society. (1989) vol.33, no.2, p.457-465. https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00173814602?from=CiNii, doi:10.2186/jjps.33.457 – reference: 15) 丸山 陽市. 舌圧と口腔内気圧による嚥下時の舌運動の解析. 九州齒科學會雜誌 : Kyushu-Shika-Gakkai-zasshi. 九州歯科学会. (1984) vol.38, no.1, p.192-214. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1985187668 – reference: 5) HAYASHI R. A novel handy probe for tongue pressure measurements. Int. J. Prosthodont.. (2002) vol.15, p.385-388. – reference: 1) 金子功. 嚥下における舌骨運動のX線学的解析-男女差及び年齢変化について-. 日耳咽喉会誌. (1992) vol.95, p.974-987. – reference: 10) 大木場孝宣. 口蓋裂児の歯列弓拡大による嚥下運動の変化-エレクトロパラトグラフィー-頬圧筋電図による解析. 日口蓋誌. (1983) vol.8, p.1-35. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1984053244 – reference: 13) TSUGA K. Handy measurement for tongue motion and coordination with laryngeal elevation at swallowing. J. Oral Rehabil.. (2003) vol.30, p.985-989. doi:10.1046/j.1365-2842.2003.01077.x – reference: 2) SHETH N. Swallowing problems in the elderly. Dysphagia. (1988) vol.2, p.209-215. – reference: 8) 西村 亮介. X線テレビ映画による嚥下時の舌背の位置の変化に関する研究-1-正中矢状平面上の舌背粘膜上の各点の位置の変化. 歯科学報. 東京歯科大学学会. (1977) vol.77, no.2, p.p263-309. – reference: 11) 津賀一弘. 嚥下に関連する舌圧の測定と評価. 日歯評論. (2000) vol.695, p.217-219. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001027212 – reference: 7) 長嶋 淳二. X線テレビ映画による嚥下発音時の軟口蓋の形態学的研究. 歯科学報. 東京歯科大学学会. (1977) vol.77, no.1, p.p1-37. – reference: 9) 戸村 善明. X線テレビ映画法による咀嚼時の舌運動について-1-矢状方向からの観察. 歯科学報. 東京歯科大学学会. (1979) vol.79, no.12, p.p2271-2303. – reference: 4) ROBIN D. A. Tongue strength and endurance ; Relation to highly skilled movements. J. Speech Hearing Res.. (1992) vol.35, p.1239-1245. – reference: 6) 木内 延年. ほか. パラトグラム舌運動機能診断法をもとにした舌接触補助床による摂食嚥下障害者の治療. 日本補綴歯科學會雜誌 = The journal of the Japan Prosthodontic Society. Japan Prosthodontic Society. (2003) vol.47, no.1, p.135-144. https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00230638950?from=CiNii, doi:10.2186/jjps.47.135 – reference: 3) 丘村煕. 嚥下のしくみと臨床. 金原出版. (1993) – reference: 12) 北岡 直樹. ほか. 嚥下時の口蓋に対する舌接触圧の観察 : 若年有歯顎者と高齢総義歯装着者の比較. 日本補綴歯科學會雜誌 = The journal of the Japan Prosthodontic Society. Japan Prosthodontic Society. (2000) vol.44, no.3, p.379-385. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000260830, doi:10.2186/jjps.44.379 |
SSID | ssib050995446 ssib053391913 ssib000871923 ssib002809431 ssib003114187 ssib000936022 ssib002484481 ssib006158317 ssib058493557 ssib001535772 ssib002484187 ssib023158389 ssj0058249 ssib006554296 ssib022575254 |
Score | 1.6001214 |
Snippet | 「緒言」今日, 高齢者の摂食, 嚥下障害は, 我々歯科領域においても大きな問題となっており, 加齢による喉頭低下に伴う嚥下運動第一相の口腔期の延長や舌の送り込み能力の低下がその原因の一つと考えられている1). また, 高齢者の誤嚥性肺炎の要因としても指摘されている2, 3). 歯科補綴学領域では,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 8 |
Title | 試作舌圧測定システムを用いた嚥下時口蓋部舌圧の評価 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/kds/58/1/58_KJ00004718903/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=df5kyude/2004/005801/002&name=0008-0014j |
Volume | 58 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 九州歯科学会雑誌, 2004/02/25, Vol.58(1), pp.8-14 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANNR6EUQUFb_pwTnumo9JZuZm0k0oLQpCC72FJJMctljFtge9dSsiVBD8OFgKKqK2IL1aD_oH_Bnp1vVf-N5MdjerPViFkJ2defPmzXuTvPcmb2YM42qWFGBUSLMhBbirNMnshiisrIHnWrOcpyynuDj5xk1vao5Oz7vzY0e-16KWVpbTZvbgwHUl_yJVyAO54irZQ0h2gBQyIA3yhTtIGO5_JWMScuIL4nskpCRoETGJORwuSLj412ck9EgAYCrHD4nwSegQbpOA9RNCJeDyqoRvVkXCJiEjghKfqxyLcFolRKSa8Invqtah0QDbEgIrQhGPiO8gPcJRRUJh5gdRqBACbbo7QiMMiW_VTWeVCaUtrAjEixCb81vEj5BIwCMs1cdWnyGTqrNQJVBFgNyHdvtDTBEbkSDq42vhcKu4xKM6GOIWqk8hVlFgjAQuXsgfk3BvCC9IYCnOcSQEuq7gBcaUBHafV-YQHtCYyC3ND6hYkcEZIkJ6gP_ByPTMcGL237hSe_07Hm94XG8T0sy1eoK3LTxGlZKp9JfL_3hOtTLiNatGr9T9XV_i_nUwyBfkUtPlTR5bQ6tgEKtZje4YgGIXQPA2M618S7BrhOnEfQhcJxi3wVk5ajNmYXztzK26rc9GfHVTOJ5Z2zsSVK_Laou4bcqpxdnI__qicZtjUGxdOVkj8GCqc2dkETUezTawvUGPMdce2tLg52AEwcC2B0NauLW5EnCLhFX7pA-GOx5NMJjdcbmtfe2-2PReyMjha0P-gp3bBq8Pt_M4flt_idU74tSM2tmTxonKG53wNWtPGWPt5LQx09v-sPd1s_f4SXfz4_7up-7ORtn5XHa-lGuPyrU3ZefZjxdb5erDcvV1d-P93u76_qtO9-m73vP1n2tbula5utPbfrn37e0ZYy4KZyenGtWZK422g7tKgFCSxDaLJE1YjrMrMjULkLLJbGkWLk0oS5hlFYLLjFE755Li3DHILhMyy6Rz1hhfvLOYnzMmEuo4iaSpLDxJeSIFvPa9xJYcnLrUkul547rmRXxXb6wTH3qoAYoRLsbVy3kploW7cH9F5njMLo1RPKYFPzYG2_BYhbfbQJ_jXPh_Ki4ax3Q8H07MXjLGl--t5JfBVVlOr6hH4Begw_7K |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%A9%A6%E4%BD%9C%E8%88%8C%E5%9C%A7%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E6%99%82%E5%8F%A3%E8%93%8B%E9%83%A8%E8%88%8C%E5%9C%A7%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%9F%BF%E5%B7%9D%2C+%E5%AE%8F&rft.au=%E6%A7%99%E5%8E%9F%2C+%E7%B5%B5%E7%90%86&rft.au=%E9%B1%92%E8%A6%8B%2C+%E9%80%B2%E4%B8%80&rft.au=%E5%B0%8F%E5%9C%92%2C+%E5%87%B1%E5%A4%AB&rft.date=2004&rft.pub=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0368-6833&rft.eissn=1880-8719&rft.volume=58&rft.issue=1&rft.spage=8&rft.epage=14&rft_id=info:doi/10.2504%2Fkds.58.8_1&rft.externalDocID=article_kds_58_1_58_KJ00004718903_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0368-6833&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0368-6833&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0368-6833&client=summon |