95歳以上の大腿骨近位部骨折の機能予後と生命予後の検討
95歳以上の大腿骨近位部骨折20例の機能予後と生命予後,及びそれらに関与する因子について検討した.歩行能力再獲得率は33%であり,術後1年生存率は90%であった.機能予後に関与する因子としては術前待機日数と在院日数が,生命予後に関与する因子として受傷前歩行能力が認められた.ADL維持及び介護の面からも手術適応はあると考えられ,多方面からの総合的なアプローチによる全身状態のコントロールが非常に重要であると考えられた....
Saved in:
Published in | 整形外科と災害外科 Vol. 59; no. 3; pp. 635 - 638 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
西日本整形・災害外科学会
2010
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0037-1033 1349-4333 |
DOI | 10.5035/nishiseisai.59.635 |
Cover
Summary: | 95歳以上の大腿骨近位部骨折20例の機能予後と生命予後,及びそれらに関与する因子について検討した.歩行能力再獲得率は33%であり,術後1年生存率は90%であった.機能予後に関与する因子としては術前待機日数と在院日数が,生命予後に関与する因子として受傷前歩行能力が認められた.ADL維持及び介護の面からも手術適応はあると考えられ,多方面からの総合的なアプローチによる全身状態のコントロールが非常に重要であると考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0037-1033 1349-4333 |
DOI: | 10.5035/nishiseisai.59.635 |