Large Arteriovenous Malformation治療の問題点

「はじめに」normal perfusion pressure breakthrough (NPPB)は巨大脳動静脈奇形 (large AVM) 手術に伴う合併症として有名な病態であるが, その頻度, 予防法, 術前に予知が可能であるのか, さらには実際に存在するのかといった点を含み, 必ずしも日常臨床で明確にされているとはいえない. また, NPPB以外にもAVM手術に伴う合併症として, 血行動態が関与する現象が報告されている. そこで本論では最大径6cm以上のlarge AVM手術施行例を対象として, その治療上の問題点を明らかとし, それにNPPBや術後の血行動態がどのように関与している...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中の外科 Vol. 24; no. 6; pp. 439 - 445
Main Authors 川村, 伸悟, 波出石, 弘, 安井, 信之, 鈴木, 明文, 三平, 剛志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会 30.11.1996
日本脳卒中の外科研究会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-5508
1880-4683
DOI10.2335/scs1987.24.6_439

Cover

More Information
Summary:「はじめに」normal perfusion pressure breakthrough (NPPB)は巨大脳動静脈奇形 (large AVM) 手術に伴う合併症として有名な病態であるが, その頻度, 予防法, 術前に予知が可能であるのか, さらには実際に存在するのかといった点を含み, 必ずしも日常臨床で明確にされているとはいえない. また, NPPB以外にもAVM手術に伴う合併症として, 血行動態が関与する現象が報告されている. そこで本論では最大径6cm以上のlarge AVM手術施行例を対象として, その治療上の問題点を明らかとし, それにNPPBや術後の血行動態がどのように関与しているのかを検討した.
ISSN:0914-5508
1880-4683
DOI:10.2335/scs1987.24.6_439