大腿骨転子部骨折術後破綻例に対し人工関節を行った7例

今回,大腿骨転子部骨折術後破綻例に対し再手術を行った7例について検討したので報告する.2010年から2016年までに当院で経験した7例を対象とした.全例女性で,年齢は平均81歳だった.初回手術はcompression hip screwが4例,short femoral nailが3例,破綻理由は,骨頭壊死が3例,早期のcut outが1例,偽関節が3例だった.初回手術から再手術までの期間は平均28か月だった.検討項目は,手術時間,術中出血量,使用機種,術中術後合併症とした.手術時間は平均175分,術中出血量は平均710 mlであった.使用機種は人工骨頭4例,人工股関節3例であり,術中骨折2例...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in整形外科と災害外科 Vol. 66; no. 2; pp. 286 - 288
Main Authors 前田, 昌隆, 高野, 純, 小倉, 雅, 眞田, 雅人, 本木下, 亮, 佐久間, 大輔, 俵積田, 裕紀, 東郷, 泰久
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 西日本整形・災害外科学会 2017
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0037-1033
1349-4333
DOI10.5035/nishiseisai.66.286

Cover

More Information
Summary:今回,大腿骨転子部骨折術後破綻例に対し再手術を行った7例について検討したので報告する.2010年から2016年までに当院で経験した7例を対象とした.全例女性で,年齢は平均81歳だった.初回手術はcompression hip screwが4例,short femoral nailが3例,破綻理由は,骨頭壊死が3例,早期のcut outが1例,偽関節が3例だった.初回手術から再手術までの期間は平均28か月だった.検討項目は,手術時間,術中出血量,使用機種,術中術後合併症とした.手術時間は平均175分,術中出血量は平均710 mlであった.使用機種は人工骨頭4例,人工股関節3例であり,術中骨折2例,術後脱臼1例に認めた.大腿骨転子部骨折術後破綻例に対する人工関節手術は,インプラントの存在や骨脆弱性,解剖学的破綻のため難易度が高く,手術侵襲が大きくなる傾向にある.このためCT画像を用いた綿密な術前計画が重要になる.それに伴い,使用機種に関しては各症例に応じて選択する必要がある.
ISSN:0037-1033
1349-4333
DOI:10.5035/nishiseisai.66.286