Pasteurella multocidaによる人工膝関節置換術後感染の一例
症例は78歳女性.右人工膝関節置換術後1年経過時に,自宅で飼っている猫に右下腿遠位を咬まれ受傷した.2日後,右膝の腫脹と疼痛が出現し当科へ緊急入院となった.血液検査所見ではCRPの上昇,関節液所見では白血球数の上昇,糖値の低下を認めた.単純X線ではインプラントの緩みは認めなかった.以上から急性遅発性人工膝関節置換術後感染と診断し,同日緊急手術施行した.デブリドマンおよびインサート交換をし,持続洗浄を1週間施行した.術中の採取滑膜よりPasteurella multocidaが検出された.抗生剤投与を行いCRPは陰転化した.さらに6週間抗生物質を経静脈的に投与した.術後から1年現在,再発無く機能...
Saved in:
Published in | 整形外科と災害外科 Vol. 65; no. 2; pp. 203 - 205 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
西日本整形・災害外科学会
2016
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0037-1033 1349-4333 |
DOI | 10.5035/nishiseisai.65.203 |
Cover
Summary: | 症例は78歳女性.右人工膝関節置換術後1年経過時に,自宅で飼っている猫に右下腿遠位を咬まれ受傷した.2日後,右膝の腫脹と疼痛が出現し当科へ緊急入院となった.血液検査所見ではCRPの上昇,関節液所見では白血球数の上昇,糖値の低下を認めた.単純X線ではインプラントの緩みは認めなかった.以上から急性遅発性人工膝関節置換術後感染と診断し,同日緊急手術施行した.デブリドマンおよびインサート交換をし,持続洗浄を1週間施行した.術中の採取滑膜よりPasteurella multocidaが検出された.抗生剤投与を行いCRPは陰転化した.さらに6週間抗生物質を経静脈的に投与した.術後から1年現在,再発無く機能も受傷前まで回復している. |
---|---|
ISSN: | 0037-1033 1349-4333 |
DOI: | 10.5035/nishiseisai.65.203 |