Hybrid High Tibial Osteotomy後に偽関節となった高度肥満患者の1例

BMI 44kg/m2と高度肥満患者に対し,ハイブリッド高位脛骨骨切り術(Hybrid High Tibial Osteotomy,以下Hybrid HTO)を施行し偽関節となった症例を経験した.症例は42歳女性,Kellgren-Lawrence分類Grade 4でFemoro Tibial Angle(FTA)=189度であった.年齢・活動性を考慮しHybrid HTOを行った.術後FTA=170度と矯正され,術後10週目に杖歩行で自宅退院となる.術後12週目のX線像ではFTA=176度と再内反を認め,骨癒合は得られておらず偽関節となった.術後30週目に再手術施行.骨移植,内側プレート固定...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in整形外科と災害外科 Vol. 68; no. 1; pp. 136 - 139
Main Authors 江頭, 秀一, 嶋崎, 貴文, 高山, 剛, 竹下, 修平, 吉里, 広
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 西日本整形・災害外科学会 25.03.2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0037-1033
1349-4333
DOI10.5035/nishiseisai.68.136

Cover

More Information
Summary:BMI 44kg/m2と高度肥満患者に対し,ハイブリッド高位脛骨骨切り術(Hybrid High Tibial Osteotomy,以下Hybrid HTO)を施行し偽関節となった症例を経験した.症例は42歳女性,Kellgren-Lawrence分類Grade 4でFemoro Tibial Angle(FTA)=189度であった.年齢・活動性を考慮しHybrid HTOを行った.術後FTA=170度と矯正され,術後10週目に杖歩行で自宅退院となる.術後12週目のX線像ではFTA=176度と再内反を認め,骨癒合は得られておらず偽関節となった.術後30週目に再手術施行.骨移植,内側プレート固定行い骨癒合を得た.最終観察時FTA=170度と外反矯正は保たれており,日常生活は安定して可能となった.我々が渉猟した範囲ではHybrid HTO後の偽関節の報告はなく,文献的考察を交えて報告する.
ISSN:0037-1033
1349-4333
DOI:10.5035/nishiseisai.68.136