硬膜管背側に脱出した腰椎椎間板ヘルニアの3例

今回,硬膜管背側へ脱出した腰椎椎間板ヘルニア3例を経験したので報告する.1)62歳男性.両下肢,特に右腸腰筋以下の高度麻痺あり.L2-3高位に脊柱管左側,背側にそれぞれ独立した腫瘤像呈していた.硬膜外腫瘍も念頭に症状発症3ヶ月後に除圧術施行したが麻痺の改善は芳しくなかった.2)68歳男性.両下垂足あり.L4-5高位に脊柱管右側から背側にかけて連続した腫瘤像認めた.症状発症1ヶ月後に除圧術施行し,良好な麻痺改善を認めた.3)60歳男性.両下垂足あり.L3-4高位に脊柱管左側から背側にかけての連続した腫瘤像認めた.症状発症後1ヶ月後に除圧術施行し,良好な麻痺の改善認めた.硬膜管背側脱出腰椎椎間板ヘ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in整形外科と災害外科 Vol. 68; no. 3; pp. 582 - 586
Main Authors 高尾, 恒彰, 森, 英治, 前田, 健, 林, 哲生, 中島, 康晴, 益田, 宗彰, 森下, 雄一郎, 瀬戸山, 優, 河野, 修, 坂井, 宏旭, 久保田, 健介
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 西日本整形・災害外科学会 25.09.2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0037-1033
1349-4333
DOI10.5035/nishiseisai.68.582

Cover

More Information
Summary:今回,硬膜管背側へ脱出した腰椎椎間板ヘルニア3例を経験したので報告する.1)62歳男性.両下肢,特に右腸腰筋以下の高度麻痺あり.L2-3高位に脊柱管左側,背側にそれぞれ独立した腫瘤像呈していた.硬膜外腫瘍も念頭に症状発症3ヶ月後に除圧術施行したが麻痺の改善は芳しくなかった.2)68歳男性.両下垂足あり.L4-5高位に脊柱管右側から背側にかけて連続した腫瘤像認めた.症状発症1ヶ月後に除圧術施行し,良好な麻痺改善を認めた.3)60歳男性.両下垂足あり.L3-4高位に脊柱管左側から背側にかけての連続した腫瘤像認めた.症状発症後1ヶ月後に除圧術施行し,良好な麻痺の改善認めた.硬膜管背側脱出腰椎椎間板ヘルニアはまれであるが,ヘルニア塊と硬膜との癒着が強く,重篤な麻痺を認める傾向にある.神経学的予後改善のためには早期摘出が重要と考える.
ISSN:0037-1033
1349-4333
DOI:10.5035/nishiseisai.68.582