直接打錠法による沈降炭酸カルシウム口腔内崩壊錠の調製
「緒言」慢性腎不全のために血液透析療法が必要となる新規導入患者は毎年約3万人で, 2006年末の全国調査によると透析患者数は26万4000人に達し, 現在なお増加し続けている(http://docs.jsdt.or.jp/). また, 透析技術の向上により, 透析歴が10 年以上の長期透析患者数が増加し, 患者の高齢化もみられている. 腎臓の働きの1つに身体中の水分や電解質の調節があるが, 腎不全患者では水分や塩分を多く摂取することにより水分が身体に貯留して浮腫や高血圧を生じ, 呼吸困難などを起こすため, 水分や塩分摂取量に十分注意する必要がある1). また, リンは体内のあらゆる細胞に含有さ...
Saved in:
Published in | 医療薬学 Vol. 36; no. 10; pp. 705 - 710 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人日本医療薬学会
2010
日本医療薬学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1346-342X 1882-1499 |
DOI | 10.5649/jjphcs.36.705 |
Cover
Summary: | 「緒言」慢性腎不全のために血液透析療法が必要となる新規導入患者は毎年約3万人で, 2006年末の全国調査によると透析患者数は26万4000人に達し, 現在なお増加し続けている(http://docs.jsdt.or.jp/). また, 透析技術の向上により, 透析歴が10 年以上の長期透析患者数が増加し, 患者の高齢化もみられている. 腎臓の働きの1つに身体中の水分や電解質の調節があるが, 腎不全患者では水分や塩分を多く摂取することにより水分が身体に貯留して浮腫や高血圧を生じ, 呼吸困難などを起こすため, 水分や塩分摂取量に十分注意する必要がある1). また, リンは体内のあらゆる細胞に含有され, 細胞内の主要な陰イオンであるが, 腎臓は体内のリンの代謝に重要な役割をはたしている. 血清中のリン濃度はカルシウム濃度に影響し, その血清濃度はシーソー関係にあるため, 血清カルシウム濃度の低下は血清リン濃度の増加をもたらす. |
---|---|
ISSN: | 1346-342X 1882-1499 |
DOI: | 10.5649/jjphcs.36.705 |