超選択的カテーテル撮影で診断がついた前下小脳動脈遠位部の破裂微小AVMの1例
要旨:急性期に診断がつかなかった破裂 micro arteriovenous malformation(AVM)の1例を報告する.症例は19歳女性,小脳出血を認め,造影検査を施行するも出血源は認めなかった.時期をおいた血管造影検査で瘤状構造物を認め,術中のマイクロカテーテル造影で静脈の早期描出を認めたため,静脈瘤を伴う破裂 micro AVM と診断した.同病変に対して栄養動脈塞栓を行い,血管奇形の描出はなくなった.破裂 micro AVM では時期をおいた検査が必要であり,病態把握にはマイクロカテーテル造影が肝要である.また,治療はn-butyl-2-cyanoacrylate(NBCA)を...
Saved in:
Published in | 脳卒中 Vol. 42; no. 4; pp. 248 - 252 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脳卒中学会
2020
日本脳卒中学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0912-0726 1883-1923 |
DOI | 10.3995/jstroke.10708 |
Cover
Summary: | 要旨:急性期に診断がつかなかった破裂 micro arteriovenous malformation(AVM)の1例を報告する.症例は19歳女性,小脳出血を認め,造影検査を施行するも出血源は認めなかった.時期をおいた血管造影検査で瘤状構造物を認め,術中のマイクロカテーテル造影で静脈の早期描出を認めたため,静脈瘤を伴う破裂 micro AVM と診断した.同病変に対して栄養動脈塞栓を行い,血管奇形の描出はなくなった.破裂 micro AVM では時期をおいた検査が必要であり,病態把握にはマイクロカテーテル造影が肝要である.また,治療はn-butyl-2-cyanoacrylate(NBCA)を用いた栄養動脈塞栓術が有用である. |
---|---|
ISSN: | 0912-0726 1883-1923 |
DOI: | 10.3995/jstroke.10708 |