人工内耳装用児の学校生活の現状と課題
要旨: 定期的に経過を観察してきた18歳以上の人工内耳装用児3 例の学校生活の現状と課題を検討した。方法は, 語音聴取検査, 主観的なきこえの自己評価, 診療録や保護者の記録等から学校生活の状況や問題点を収集した。その結果, 静寂下では85~90% と高い聴取能を示したが, S/N10 の雑音下になると厳しい例もみられた。また, 自己評価では「数人の歓談」や「離れたところの会話」では聞こえにくさを訴えるものもいた。このような例には, 教師だけではなく, 友達の発言やグループ活動に補聴支援システムを積極的に使用することにより, コミュニケーションのきっかけや人への興味につながることが示唆された。...
Saved in:
Published in | AUDIOLOGY JAPAN Vol. 60; no. 2; pp. 143 - 151 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本聴覚医学会
28.04.2017
日本聴覚医学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Abstract | 要旨: 定期的に経過を観察してきた18歳以上の人工内耳装用児3 例の学校生活の現状と課題を検討した。方法は, 語音聴取検査, 主観的なきこえの自己評価, 診療録や保護者の記録等から学校生活の状況や問題点を収集した。その結果, 静寂下では85~90% と高い聴取能を示したが, S/N10 の雑音下になると厳しい例もみられた。また, 自己評価では「数人の歓談」や「離れたところの会話」では聞こえにくさを訴えるものもいた。このような例には, 教師だけではなく, 友達の発言やグループ活動に補聴支援システムを積極的に使用することにより, コミュニケーションのきっかけや人への興味につながることが示唆された。そして, 人工内耳装用児が学校生活をとおして自己実現していくためには, 周囲の友達への教師の啓発が重要と考えられた。また発達段階には様々な過程があり, 個々の難聴原因, 家庭環境なども配慮したライフステージに応じた対応が必要と考えられた。 |
---|---|
AbstractList | 要旨: 定期的に経過を観察してきた18歳以上の人工内耳装用児3 例の学校生活の現状と課題を検討した。方法は, 語音聴取検査, 主観的なきこえの自己評価, 診療録や保護者の記録等から学校生活の状況や問題点を収集した。その結果, 静寂下では85~90% と高い聴取能を示したが, S/N10 の雑音下になると厳しい例もみられた。また, 自己評価では「数人の歓談」や「離れたところの会話」では聞こえにくさを訴えるものもいた。このような例には, 教師だけではなく, 友達の発言やグループ活動に補聴支援システムを積極的に使用することにより, コミュニケーションのきっかけや人への興味につながることが示唆された。そして, 人工内耳装用児が学校生活をとおして自己実現していくためには, 周囲の友達への教師の啓発が重要と考えられた。また発達段階には様々な過程があり, 個々の難聴原因, 家庭環境なども配慮したライフステージに応じた対応が必要と考えられた。 要旨 : 定期的に経過を観察してきた18歳以上の人工内耳装用児3例の学校生活の現状と課題を検討した. 方法は, 語音聴取検査, 主観的なきこえの自己評価, 診療録や保護者の記録等から学校生活の状況や問題点を収集した. その結果, 静寂下では85~90%と高い聴取能を示したが, S/N10の雑音下になると厳しい例もみられた. また, 自己評価では「数人の歓談」や「離れたところの会話」では聞こえにくさを訴えるものもいた. このような例には, 教師だけではなく, 友達の発言やグループ活動に補聴支援システムを積極的に使用することにより, コミュニケーションのきっかけや人への興味につながることが示唆された. そして, 人工内耳装用児が学校生活をとおして自己実現していくためには, 周囲の友達への教師の啓発が重要と考えられた. また発達段階には様々な過程があり, 個々の難聴原因, 家庭環境なども配慮したライフステージに応じた対応が必要と考えられた. |
Author | 杉内, 智子 佐藤, 紀代子 調所, 廣之 熊川, 孝三 城本, 修 杉尾, 雄一郎 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 杉内, 智子 organization: 関東労災病院 耳鼻咽喉科 – sequence: 1 fullname: 佐藤, 紀代子 organization: 県立広島大学 保健福祉学部 コミュニケーション障害学科 – sequence: 1 fullname: 調所, 廣之 organization: 関東労災病院 耳鼻咽喉科 – sequence: 1 fullname: 杉尾, 雄一郎 organization: 関東労災病院 耳鼻咽喉科 – sequence: 1 fullname: 熊川, 孝三 organization: 虎の門病院 耳鼻咽喉科 – sequence: 1 fullname: 城本, 修 organization: 県立広島大学 保健福祉学部 コミュニケーション障害学科 |
BookMark | eNo9kEFLw0AQhRdRsNbe_ROps7vZJD1K0SoUvOh52WQ3NSFNJG0PvdlDPYigh961iFIEPagoVPDP1DT1X7i16uU9Zga-4b01tBwnsUJoA0PZJBW2KToySKKk0S1bUMYmXUIF7DjUsCngZVQACtRwMFirqNRqBS4AsWwMJhSQ9TkeZ2-32Wl_dvI8u-nng1HWv5z0HrOHu-n1MB9cTV_e9ZhffORnr5PeaHb_9DU8X0crvohaqvTrRXS4s31Q3TXq-7W96lbdCClmYCjCCJOmJK6jfOaaHhDFmFexfGzLik2w54LeM6V8v-L5tgsuEE860ibCJFTSIqotuE0lA09ESRwFseJh0klj_ZfLpv2TnRPANgewdDRtJgfdghaGicOojq5J1QUpbLVFQ_HjNGiKtMtF2g68SPH_CrkFnMxlTvi7ekci5aGg32eQgdU |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2017 日本聴覚医学会 |
Copyright_xml | – notice: 2017 日本聴覚医学会 |
CorporateAuthor | 虎の門病院 耳鼻咽喉科 杉内医院 耳鼻咽喉科 県立広島大学 保健福祉学部 コミュニケーション障害学科 関東労災病院 耳鼻咽喉科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 虎の門病院 耳鼻咽喉科 – name: 杉内医院 耳鼻咽喉科 – name: 県立広島大学 保健福祉学部 コミュニケーション障害学科 – name: 関東労災病院 耳鼻咽喉科 |
DOI | 10.4295/audiology.60.143 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Medicine |
EISSN | 1883-7301 |
EndPage | 151 |
ExternalDocumentID | dm7audio_2017_006002_004_0143_01512853810 article_audiology_60_2_60_143_article_char_ja |
GroupedDBID | 53G ADBBV ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS BAWUL DIK JMI JSF JSH KQ8 MOJWN OK1 RJT RZJ |
ID | FETCH-LOGICAL-j3150-e2525d4d2b8ef5b4c02e55c96f17d9721cb0f5b5eeff9cf7b0b02cd8d72a423d3 |
ISSN | 0303-8106 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:10:55 EDT 2025 Wed Sep 03 05:51:06 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3150-e2525d4d2b8ef5b4c02e55c96f17d9721cb0f5b5eeff9cf7b0b02cd8d72a423d3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/audiology/60/2/60_143/_article/-char/ja |
PageCount | 9 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dm7audio_2017_006002_004_0143_01512853810 jstage_primary_article_audiology_60_2_60_143_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20170428 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2017-04-28 |
PublicationDate_xml | – month: 04 year: 2017 text: 20170428 day: 28 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | AUDIOLOGY JAPAN |
PublicationTitleAlternate | AUDIOLOGY JAPAN |
PublicationYear | 2017 |
Publisher | 一般社団法人 日本聴覚医学会 日本聴覚医学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本聴覚医学会 – name: 日本聴覚医学会 |
References | 5) 中川辰雄: 聴覚障害児における補聴器装用下の聞こえと聴覚的理解の自己評価. 特殊教育学研究 40: 471-477, 2003 6) 加藤哲則: 地域の小・中学校に在籍する難聴児の実態と学校健康診断に関する調査. Audiology Japan 52: 166-171, 2009 11) 森 尚彫, 伊藤寿一, 平海晴一, 他: 人工内耳装用児の聞き取り能力における教室環境の影響. Audiology Japan 55: 138-145, 2012 8) Nelson PB, Soil S: Acoustical barriers to learning: Children at risk in every classroom. Language Speech and Hearing Services in Schools 31: 356-361, 2000 1) 伊藤寿一: 人工内耳医療の現状と問題点. Audiology Japan 57: 175-180, 2014 9) 中瀬浩一, 大沼直紀: 教育オージオロジーに関する動向―教室の音環境, FM 補聴器適合, 雑音負荷音場語音検査を中心に―. 特殊教育学研究 45: 49-58, 2007 7) 鈴木雪恵, 馬場洋子, 小川 洋, 他: 福島県における人工内耳・補聴器装用児の就学後学習環境の実態調査. Audiology Japan 57: 686-693, 2014 3) 佐藤紀代子, 杉内智子, 調所廣之, 他: 一児のみ難聴であった 2 組の双生児の言語発達について. Audiology Japan 59: 170-178, 2016 10) 武田 篤: 通常学級で学ぶ人工内耳装用児への支援―FM 補聴システムによる語音聴取改善の検討―. 聴覚言語障害 33: 83-86, 2004 13) 菅家早織, 四日市 章: 中学校教員における聴覚障害の認識と障害生への支援. 聴覚言語障害 36: 27-34, 2007 4) 真鍋敏毅, 神田幸彦, 白石君男, 他: 補聴器適合検査の指針 (2010) について. Audiology Japan 53: 708-726, 2010 12) 原田公人: 軽度・中等度に難聴児に対する指導と支援の在り方に関する研究. 国立特別支援教育総合研究所研究成果報告書, 16-95, 2012 2) 諸頭三郎, 山崎博司, 内藤 泰, 他: 内耳奇形を伴う小児人工内耳症例の成績. Audiology Japan 55: 68-76, 2012 |
References_xml | – reference: 1) 伊藤寿一: 人工内耳医療の現状と問題点. Audiology Japan 57: 175-180, 2014 – reference: 5) 中川辰雄: 聴覚障害児における補聴器装用下の聞こえと聴覚的理解の自己評価. 特殊教育学研究 40: 471-477, 2003 – reference: 11) 森 尚彫, 伊藤寿一, 平海晴一, 他: 人工内耳装用児の聞き取り能力における教室環境の影響. Audiology Japan 55: 138-145, 2012 – reference: 8) Nelson PB, Soil S: Acoustical barriers to learning: Children at risk in every classroom. Language Speech and Hearing Services in Schools 31: 356-361, 2000 – reference: 7) 鈴木雪恵, 馬場洋子, 小川 洋, 他: 福島県における人工内耳・補聴器装用児の就学後学習環境の実態調査. Audiology Japan 57: 686-693, 2014 – reference: 2) 諸頭三郎, 山崎博司, 内藤 泰, 他: 内耳奇形を伴う小児人工内耳症例の成績. Audiology Japan 55: 68-76, 2012 – reference: 10) 武田 篤: 通常学級で学ぶ人工内耳装用児への支援―FM 補聴システムによる語音聴取改善の検討―. 聴覚言語障害 33: 83-86, 2004 – reference: 6) 加藤哲則: 地域の小・中学校に在籍する難聴児の実態と学校健康診断に関する調査. Audiology Japan 52: 166-171, 2009 – reference: 12) 原田公人: 軽度・中等度に難聴児に対する指導と支援の在り方に関する研究. 国立特別支援教育総合研究所研究成果報告書, 16-95, 2012 – reference: 13) 菅家早織, 四日市 章: 中学校教員における聴覚障害の認識と障害生への支援. 聴覚言語障害 36: 27-34, 2007 – reference: 3) 佐藤紀代子, 杉内智子, 調所廣之, 他: 一児のみ難聴であった 2 組の双生児の言語発達について. Audiology Japan 59: 170-178, 2016 – reference: 4) 真鍋敏毅, 神田幸彦, 白石君男, 他: 補聴器適合検査の指針 (2010) について. Audiology Japan 53: 708-726, 2010 – reference: 9) 中瀬浩一, 大沼直紀: 教育オージオロジーに関する動向―教室の音環境, FM 補聴器適合, 雑音負荷音場語音検査を中心に―. 特殊教育学研究 45: 49-58, 2007 |
SSID | ssib002671040 ssib002670262 ssj0060397 ssib058492327 |
Score | 2.0747843 |
Snippet | 要旨: 定期的に経過を観察してきた18歳以上の人工内耳装用児3 例の学校生活の現状と課題を検討した。方法は, 語音聴取検査, 主観的なきこえの自己評価, 診療録や保護者の記録等から学校生活の状況や問題点を収集した。その結果, 静寂下では85~90% と高い聴取能を示したが, S/N10... 要旨 : 定期的に経過を観察してきた18歳以上の人工内耳装用児3例の学校生活の現状と課題を検討した. 方法は, 語音聴取検査, 主観的なきこえの自己評価, 診療録や保護者の記録等から学校生活の状況や問題点を収集した. その結果, 静寂下では85~90%と高い聴取能を示したが,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 143 |
SubjectTerms | 人工内耳 学校生活 補聴支援システム 長期観察 |
Title | 人工内耳装用児の学校生活の現状と課題 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/audiology/60/2/60_143/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dm7audio/2017/006002/004&name=0143-0151j |
Volume | 60 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | AUDIOLOGY JAPAN, 2017/04/28, Vol.60(2), pp.143-151 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1La9VAFA61gggiPrG-6MJZps6dvGbAhcltSlEqCi10F_JcXGgVbTeu7KIuRNBF91pEKYIuVBQr-Gfq7a3_wu_M5KZp7cIHXOZOTs5kvjlnMnNOMnNiWVfKPEhlFgR2kUnPdt2qY6dVpewsKzF9-EUlAtqcPHPLn55zb8x78yOHvrZWLS0vZRP5wwP3lfyLVkGDXmmX7F9otrkoCMhDv0ihYaR_pGMWuywK6Rd7LApY6FFG-kwiI2kRQ-RQJnQ0JWDKZaHUPB5TnMWgd1gYEyWcZKHPYp-FnIWdmllNESVCLVGLOWByikUmg9r94Smp6wJFsFjRRWS3bfuGsD31ayt0m9th8wqIalCTTKpd7FC7pqq6acCm-C4_4Exq-JIpNNo1_AHhRJNjjRZN_r2gQafbhOpo1SMV9Ib8KAhqdCCwiFOLNb9iKmLS1fxayKBISCBuP0HBrMzd4Y506vMtdqRA0iXIAB9p8SsDwSeNKa9RrJGD0SwyXV1MkrTRWGoPiFpEsqt11OgR5bs41RrnYUXYssPriOBmHpLSsWnwbU9U5sML9Q0pWrNOx0S6qg2Yjongu39uhOFBYUTS5cLsg5qgx4rDgnsijtf9OWlYE58nghLwJ8OztCsw6cE1OSzgodHHQ27eaXmufsDbkShxDMe_mRpg9sKzEM2zEZ87-jtIjSzMigLCfHU_YtiKPXhOFBLj2IJ5m2miyrQMw9kT1vHaoxsPDeCT1kgvPWUdmanXrJy2_B-bm_0vr_uPV3cefdx5tTpY2-ivPt9aed9_92b75fpg7cX2p284HDz7PnjyeWtlY-fth5_rT89Yc1PxbHfarr9WYvcceFV2KTzhFW4hMllWXubmXJSelyu_6gQFxcjKMw66V5YYC_MqyHjGRV7IIhApfJrCOWuNLt5dLM9Z40JU8OMVjZeOyzMnzYKUF5mrZJampVOMWdeMBJJ7JiRN8lcqG7Ou75FbUg9pD5JiIdBXSOg2SUgtXODPTSgKKBJ4BzDvoZ_z_4fggnV090a8aI0u3V8uL8G4X8ou6270C7gh0EU |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%86%85%E8%80%B3%E8%A3%85%E7%94%A8%E5%85%90%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A8%E8%AA%B2%E9%A1%8C&rft.jtitle=AUDIOLOGY+JAPAN&rft.au=%E6%9D%89%E5%86%85%2C+%E6%99%BA%E5%AD%90&rft.au=%E4%BD%90%E8%97%A4%2C+%E7%B4%80%E4%BB%A3%E5%AD%90&rft.au=%E8%AA%BF%E6%89%80%2C+%E5%BB%A3%E4%B9%8B&rft.au=%E6%9D%89%E5%B0%BE%2C+%E9%9B%84%E4%B8%80%E9%83%8E&rft.date=2017-04-28&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0303-8106&rft.eissn=1883-7301&rft.volume=60&rft.issue=2&rft.spage=143&rft.epage=151&rft_id=info:doi/10.4295%2Faudiology.60.143&rft.externalDocID=article_audiology_60_2_60_143_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0303-8106&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0303-8106&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0303-8106&client=summon |