高齢期の人工内耳装用とリハビリテーションの課題の検討

要旨: 高齢期の人工内耳装用については, 高齢に伴う身体的変化などから, 高齢期特有の課題を有していると推察される。我々は, 高齢期人工内耳装用の実態と課題を明らかにするため, リハビリテーションを担当する言語聴覚士 (ST) に実態調査を行ったので報告する。対象は, 全国の人工内耳手術施設に所属する ST103名で, 郵送による質問紙調査を実施した。その結果, 32名より回答を得た。高齢者の特徴として, プログラミングにおける音質の評価と T レベルの測定, さらに操作, 装用では, プログラムの調節, 音量調整が困難であり, トラブル対応ではケーブル交換に課題を有していた。それらの課題は,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inAUDIOLOGY JAPAN Vol. 62; no. 3; pp. 248 - 256
Main Authors 小島, 博己, 今川, 記恵, 廣田, 栄子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本聴覚医学会 30.06.2019
日本聴覚医学会
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
Abstract 要旨: 高齢期の人工内耳装用については, 高齢に伴う身体的変化などから, 高齢期特有の課題を有していると推察される。我々は, 高齢期人工内耳装用の実態と課題を明らかにするため, リハビリテーションを担当する言語聴覚士 (ST) に実態調査を行ったので報告する。対象は, 全国の人工内耳手術施設に所属する ST103名で, 郵送による質問紙調査を実施した。その結果, 32名より回答を得た。高齢者の特徴として, プログラミングにおける音質の評価と T レベルの測定, さらに操作, 装用では, プログラムの調節, 音量調整が困難であり, トラブル対応ではケーブル交換に課題を有していた。それらの課題は, 前期高齢者より後期高齢者でより困難と評価していた。個別状況の配慮については, 個別支援や家族や施設職員との連携体制を特に強化していた。80歳以上の高齢者では, 通院継続の困難さに課題も示され, よりきめ細かい支援の必要性が指摘された。
AbstractList 要旨: 高齢期の人工内耳装用については, 高齢に伴う身体的変化などから, 高齢期特有の課題を有していると推察される。我々は, 高齢期人工内耳装用の実態と課題を明らかにするため, リハビリテーションを担当する言語聴覚士 (ST) に実態調査を行ったので報告する。対象は, 全国の人工内耳手術施設に所属する ST103名で, 郵送による質問紙調査を実施した。その結果, 32名より回答を得た。高齢者の特徴として, プログラミングにおける音質の評価と T レベルの測定, さらに操作, 装用では, プログラムの調節, 音量調整が困難であり, トラブル対応ではケーブル交換に課題を有していた。それらの課題は, 前期高齢者より後期高齢者でより困難と評価していた。個別状況の配慮については, 個別支援や家族や施設職員との連携体制を特に強化していた。80歳以上の高齢者では, 通院継続の困難さに課題も示され, よりきめ細かい支援の必要性が指摘された。
要旨: 高齢期の人工内耳装用については, 高齢に伴う身体的変化などから, 高齢期特有の課題を有していると推察される. 我々は, 高齢期人工内耳装用の実態と課題を明らかにするため, リハビリテーションを担当する言語聴覚士(ST)に実態調査を行ったので報告する. 対象は, 全国の人工内耳手術施設に所属するST 103名で, 郵送による質問紙調査を実施した. その結果, 32名より回答を得た. 高齢者の特徴として, プログラミングにおける音質の評価とTレベルの測定, さらに操作, 装用では, プログラムの調節, 音量調整が困難であり, トラブル対応ではケーブル交換に課題を有していた. それらの課題は, 前期高齢者より後期高齢者でより困難と評価していた. 個別状況の配慮については, 個別支援や家族や施設職員との連携体制を特に強化していた. 80歳以上の高齢者では, 通院継続の困難さに課題も示され, よりきめ細かい支援の必要性が指摘された.
Author 今川, 記恵
廣田, 栄子
小島, 博己
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 小島, 博己
  organization: 東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
– sequence: 1
  fullname: 今川, 記恵
  organization: 東京慈恵会医科大学附属病院 耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 廣田, 栄子
  organization: 筑波大学
BookMark eNo9kEtLw0AUhQdRsFb3_onUOzPJTLKU4guKbnQ9TDKTmpAmkurCnRp0JbrQhYuC-MJSwYUuBNFfM1bbf2F8bs45cLjfhTOBRtMs1QhNY6jZxHNm5JaKsiRrbtcYqRHbHUEV7LrU4hTwKKoABWq5GNg4mmq3Ix-AMI7BhgpaHt6dDV8v3zvnZvf-7fm5_3TTP9gf7DwOrvY_Trtmt2uKnimOTXHyHQ5M8WL2nkxxa4rH8mTQexheHJbh_boz6B5NorFQJm099etVtDY_t1pftBorC0v12YYVU-yApUKtAo45aKxoyKXre0HoE5sTHEpwlOeFwBh1FLhE-W5o-5wwz_F0oLlkRNEqWvjhtrSKAplkaRKlWsTZVp6Wf4Vq8e9NBAHsCQBGgJZWxnKdUhxGKbgOsUtS_YcUtzdlU4uNPGrJfFvIfDMKEi3-pxWMCPolX4S_NliXuYgl_QT7J5Hx
ContentType Journal Article
Copyright 2019 日本聴覚医学会
Copyright_xml – notice: 2019 日本聴覚医学会
CorporateAuthor 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
筑波大学
東京慈恵会医科大学附属病院耳鼻咽喉科
CorporateAuthor_xml – name: 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
– name: 東京慈恵会医科大学附属病院耳鼻咽喉科
– name: 筑波大学
DOI 10.4295/audiology.62.248
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1883-7301
EndPage 256
ExternalDocumentID dm7audio_2019_006203_009_0248_02563308524
article_audiology_62_3_62_248_article_char_ja
GroupedDBID 53G
ADBBV
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
BAWUL
DIK
JMI
JSF
JSH
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
RZJ
ID FETCH-LOGICAL-j3150-dfedc7170e1d3f7a8b9cfb24721fa05d99f06635d082db8f4b726959ece7a62d3
ISSN 0303-8106
IngestDate Thu Jul 10 16:10:37 EDT 2025
Wed Sep 03 05:51:07 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3150-dfedc7170e1d3f7a8b9cfb24721fa05d99f06635d082db8f4b726959ece7a62d3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/audiology/62/3/62_248/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs medicalonline_journals_dm7audio_2019_006203_009_0248_02563308524
jstage_primary_article_audiology_62_3_62_248_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20190630
PublicationDateYYYYMMDD 2019-06-30
PublicationDate_xml – month: 06
  year: 2019
  text: 20190630
  day: 30
PublicationDecade 2010
PublicationTitle AUDIOLOGY JAPAN
PublicationTitleAlternate AUDIOLOGY JAPAN
PublicationYear 2019
Publisher 一般社団法人 日本聴覚医学会
日本聴覚医学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本聴覚医学会
– name: 日本聴覚医学会
References 6) Carlson ML, Breen JT, Gifford RH, et al:Cochlear implantation in the octogenarian and nonagenarian. Otology & Neurotology 31: 1343-1349, 2010
2) Cosetti MK, Lalwani AK: Is cochlear implantation safe and effective in the elderly? The Laryngoscope 125: 1279-1281, 2015
8) 内閣府: 「高齢社会白書: 平成24年版」印刷通販, 東京, 2012
3) Clark JH, Yeagle J, Arbaje AI, et al: Cochlear implant rehabilitation in older adults: Literature review and proposal of a conceptual framework. Journal of the American Geriatrics Society 60: 1936-1945, 2012
5) 野波尚子, 河野 淳, 冨澤文子, 他: 80歳以上で人工内耳手術を受けた症例の検討. 音声言語医学 55: 320-325, 2014
7) 赤松裕介, 尾形エリカ, 廣田栄子, 他: 人工内耳装用成人における人工内耳 QOL 評価と関連する要因の検討. Audiology Japan 54: 86-94, 2011
10) 福士元春, 名郷直樹: 指導医は医師臨床研修制度と帰属意識のない研修医を受け入れられていない指導医講習会における指導医のニーズ調査から. 医学教育 42: 65-73, 2011
14) 海﨑 文, 新谷朋子, 才川悦子, 他: 当科における高齢人工内耳装用者の現状. Audiology Japan 58: 561-562, 2015
11) 森 尚彫: 日本における人工内耳の現状. 保健医療学雑誌 6: 15-23, 2015
9) 大谷 尚: 4ステップコーディングによる質的データ分析手法 SCAT の提案: 着手しやすく小規模データにも適用可能な理論化の手続き. 名古屋大学大学院教育発達科学研究紀要 54: 27-44, 2007
4) 小原 透, 梅本和正, 長井今日子, 他: 認知機能の低下した人工内耳装用高齢者への対応. Audiology Japan 56: 539-540, 2013
16) 海﨑 文, 新谷朋子, 才川悦子, 他: 当科における高齢人工内耳装用者の現況. Audiology Japan 56: 537-538, 2013
15) Pedley K, Psarros C, Gardner-Berry K, et al: Evaluation of NRT and behavioral measures for MAPping elderly cochlear implant users. International Journal of Audiology 46: 254-262, 2007
1) 内田育恵, 杉浦彩子, 中島 務, 他: 全国高齢難聴者数推計と10年後の年齢別難聴発症率老化に関する長期縦断疫学研究 (nils-lsa) より. 日本老年医学会雑誌 49: 222-227, 2012
12) 土井勝美: 人工内耳医療の過去・現在・未来. 耳鼻臨床 103: 973-982, 2010
13) 藤沢直人, 川野通夫, 他: 高齢者の人工内耳装用効果. Audiology Japan 43: 250-255, 2000
References_xml – reference: 13) 藤沢直人, 川野通夫, 他: 高齢者の人工内耳装用効果. Audiology Japan 43: 250-255, 2000
– reference: 16) 海﨑 文, 新谷朋子, 才川悦子, 他: 当科における高齢人工内耳装用者の現況. Audiology Japan 56: 537-538, 2013
– reference: 5) 野波尚子, 河野 淳, 冨澤文子, 他: 80歳以上で人工内耳手術を受けた症例の検討. 音声言語医学 55: 320-325, 2014
– reference: 6) Carlson ML, Breen JT, Gifford RH, et al:Cochlear implantation in the octogenarian and nonagenarian. Otology & Neurotology 31: 1343-1349, 2010
– reference: 4) 小原 透, 梅本和正, 長井今日子, 他: 認知機能の低下した人工内耳装用高齢者への対応. Audiology Japan 56: 539-540, 2013
– reference: 1) 内田育恵, 杉浦彩子, 中島 務, 他: 全国高齢難聴者数推計と10年後の年齢別難聴発症率老化に関する長期縦断疫学研究 (nils-lsa) より. 日本老年医学会雑誌 49: 222-227, 2012
– reference: 8) 内閣府: 「高齢社会白書: 平成24年版」印刷通販, 東京, 2012
– reference: 11) 森 尚彫: 日本における人工内耳の現状. 保健医療学雑誌 6: 15-23, 2015
– reference: 9) 大谷 尚: 4ステップコーディングによる質的データ分析手法 SCAT の提案: 着手しやすく小規模データにも適用可能な理論化の手続き. 名古屋大学大学院教育発達科学研究紀要 54: 27-44, 2007
– reference: 2) Cosetti MK, Lalwani AK: Is cochlear implantation safe and effective in the elderly? The Laryngoscope 125: 1279-1281, 2015
– reference: 3) Clark JH, Yeagle J, Arbaje AI, et al: Cochlear implant rehabilitation in older adults: Literature review and proposal of a conceptual framework. Journal of the American Geriatrics Society 60: 1936-1945, 2012
– reference: 10) 福士元春, 名郷直樹: 指導医は医師臨床研修制度と帰属意識のない研修医を受け入れられていない指導医講習会における指導医のニーズ調査から. 医学教育 42: 65-73, 2011
– reference: 7) 赤松裕介, 尾形エリカ, 廣田栄子, 他: 人工内耳装用成人における人工内耳 QOL 評価と関連する要因の検討. Audiology Japan 54: 86-94, 2011
– reference: 14) 海﨑 文, 新谷朋子, 才川悦子, 他: 当科における高齢人工内耳装用者の現状. Audiology Japan 58: 561-562, 2015
– reference: 12) 土井勝美: 人工内耳医療の過去・現在・未来. 耳鼻臨床 103: 973-982, 2010
– reference: 15) Pedley K, Psarros C, Gardner-Berry K, et al: Evaluation of NRT and behavioral measures for MAPping elderly cochlear implant users. International Journal of Audiology 46: 254-262, 2007
SSID ssib002671040
ssib002670262
ssj0060397
ssib058492327
Score 2.162935
Snippet 要旨: 高齢期の人工内耳装用については, 高齢に伴う身体的変化などから, 高齢期特有の課題を有していると推察される。我々は, 高齢期人工内耳装用の実態と課題を明らかにするため, リハビリテーションを担当する言語聴覚士 (ST) に実態調査を行ったので報告する。対象は, 全国の人工内耳手術施設に所属する...
要旨: 高齢期の人工内耳装用については, 高齢に伴う身体的変化などから, 高齢期特有の課題を有していると推察される. 我々は, 高齢期人工内耳装用の実態と課題を明らかにするため, リハビリテーションを担当する言語聴覚士(ST)に実態調査を行ったので報告する. 対象は, 全国の人工内耳手術施設に所属するST...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 248
SubjectTerms リハビリテーション
人工内耳
高齢者
Title 高齢期の人工内耳装用とリハビリテーションの課題の検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/audiology/62/3/62_248/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dm7audio/2019/006203/009&name=0248-0256j
Volume 62
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX AUDIOLOGY JAPAN, 2019/06/30, Vol.62(3), pp.248-256
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFB_aCiKI-In1ix6c49bsTDKZAQ9OdlOK0qLQQm8hySSHhVbR9uLJurQn0YMePBTELywVPNhDoehfE1u3_4XvTbLbtHqoCkv2MfNm5r15mcnvzWReCLme5SnuH4Gbappuw00MDCk_EQ2pPB6DPyJSuw45NS0mZ93bc97c0LCpvbW0tJiMp4__eK7kX6wKaWBXPCX7F5YdVAoJQIN94QoWhuuRbExDRXVAlUQiaFPNaCioalE1QUMOIJHqkIYuDTT-Qo8GPtUeElJQCYTEFx0CjoTmNsWnyqVa9ouXBKdaV4ScqAjFf8sSFRG0LMGwuYqnTwS8JpjEsgGzWjSpbNWyBNUuKoI8IGRYx9AaMKzd_oLb764ebCVZRQMq-4qqdlUau0dgxYG3z-shL-hcKhw4tkmHShezdJsq5wCvYxX3UP5A2A4Eln5LQbO-doLHtUR_GwjvdmuTsuOtcbRVC-VxrYSiqgk6AGQqm4dEVAcsqWtTNQCBhmw6ov5cEaw2fnj9IVHGFq3wBisDqx9-lAFOwKgf8ZIpjy2NCzY-KHggQLiZ9y1XhBpGeCjW4fAHJPBHiGk5B2DN3GFyjIEzhd_5uHOv5mQK36kFjQRECqCfDZYthMPtJ4oGOpab_SjfjcPSAYzrgFOD0SpOzpcbjWXAlxpmmzlNTlXO1pguR84ZMtSJz5LjU9XrJOfI9N7n13vf3-2uvSmWv_zY3t7Z-rizutJ7stl7v_Lz1XqxvF50N4rui6L70hKrRfdb8XSr6H4quptQpLfxde_tMyB2P6z11p-fJ7MT4UxrslF9YKTR4eAINUyemdRv-k7WNDz3Y5moNE-Y67NmHjueUSq3iNwATjaJzN3EZ0J5KkszPxbM8AtkZOH-QnaRjGVpLGNwpbzczXHFSclYpOBNGSONl8b5KLlZ9kz0oIwiE1WzRjTow0iwiOMFzdbPxbOXUSceJbcO9GdUzUKPoiNb_9L_V3GZnNgfRVfIyOLDpewqYPLF5Jq9pX4BO2e-7g
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E6%9C%9F%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%86%85%E8%80%B3%E8%A3%85%E7%94%A8%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=AUDIOLOGY+JAPAN&rft.au=%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E8%A8%98%E6%81%B5&rft.au=%E5%BB%A3%E7%94%B0%E6%A0%84%E5%AD%90&rft.au=%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E5%8D%9A%E5%B7%B1&rft.date=2019-06-30&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0303-8106&rft.volume=62&rft.issue=3&rft.spage=248&rft.epage=256&rft_id=info:doi/10.4295%2Faudiology.62.248&rft.externalDocID=dm7audio_2019_006203_009_0248_02563308524
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0303-8106&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0303-8106&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0303-8106&client=summon