頭蓋内内頸動脈閉塞症による血行力学的ストレスにて生じたと考えられる後大脳動脈近傍のtrue posterior communicating artery aneurysm の1 例
比較的まれとされている真の後交通動脈瘤(true posterior communicating artery aneurysm)の中でも後大脳動脈近くに発生する動脈瘤の報告は少ない.今回我々は,内頸動脈閉塞症に対して浅側頭動脈中大脳動脈吻合(STA-MCA bypass)術を施行した後,25 年を経過して真の後交通動脈瘤破裂によるくも膜下出血(SAH)を発症した1 例を経験した.症例は65 歳,男性,意識障害で発症した.angiography, 3-dimensional computed tomography angiography(3D-CTA)では後大脳動脈近傍の右後交通動脈に動脈瘤を...
Saved in:
Published in | 脳卒中 Vol. 39; no. 5; pp. 356 - 360 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脳卒中学会
2017
日本脳卒中学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0912-0726 1883-1923 |
DOI | 10.3995/jstroke.10462 |
Cover
Loading…
Summary: | 比較的まれとされている真の後交通動脈瘤(true posterior communicating artery aneurysm)の中でも後大脳動脈近くに発生する動脈瘤の報告は少ない.今回我々は,内頸動脈閉塞症に対して浅側頭動脈中大脳動脈吻合(STA-MCA bypass)術を施行した後,25 年を経過して真の後交通動脈瘤破裂によるくも膜下出血(SAH)を発症した1 例を経験した.症例は65 歳,男性,意識障害で発症した.angiography, 3-dimensional computed tomography angiography(3D-CTA)では後大脳動脈近傍の右後交通動脈に動脈瘤を認めた.以前の浅側頭動脈中大脳動脈吻合を温存した同側の前頭側頭開頭による開頭クリッピング術を施行,動脈瘤の頸部クリッピング術が可能であったが結果的にはproximal ligationとなった.後大脳動脈近傍に発生した真の後交通動脈瘤は,内頸動脈近傍に発生した真の後交通動脈と比較しさらに術野が深く,術中のオリエンテーションが難しく,診断・手術に種々のピットフォールが存在する脳動脈瘤である. |
---|---|
ISSN: | 0912-0726 1883-1923 |
DOI: | 10.3995/jstroke.10462 |