筋電図検査における検査技師の役割は何か (医師の立場から)

筋電図検査は患者個別に最適化を要し, その最適化には検査特性や神経筋疾患の病態に関する専門的知識が求められる。筋電図検査が神経筋疾患の診療に有効であるためには, 少なくとも専門知識を持った監督者が検査実施現場に配置される必要がある。その監督業務を担うための技能取得が, 今後ますます検査技師に求められていく可能性がある。厚生労働省はタスク・シフティング等医療勤務環境改善推進事業において, 検査業務を医師から技師に移していく方針を掲げているためである。本稿では, 筋電図検査における検査技師の役割は何かという問いに対して本学会内での議論を活発化させることを目的として, 筋電図検査実施体制について当院...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Clinical Neurophysiology Vol. 49; no. 2; pp. 85 - 88
Main Authors 高松, 直子, 和泉, 唯信, 大崎, 裕亮
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本臨床神経生理学会 01.04.2021
Japanese Society of Clinical Neurophysiology
Online AccessGet full text
ISSN1345-7101
2188-031X
DOI10.11422/jscn.49.85

Cover

Abstract 筋電図検査は患者個別に最適化を要し, その最適化には検査特性や神経筋疾患の病態に関する専門的知識が求められる。筋電図検査が神経筋疾患の診療に有効であるためには, 少なくとも専門知識を持った監督者が検査実施現場に配置される必要がある。その監督業務を担うための技能取得が, 今後ますます検査技師に求められていく可能性がある。厚生労働省はタスク・シフティング等医療勤務環境改善推進事業において, 検査業務を医師から技師に移していく方針を掲げているためである。本稿では, 筋電図検査における検査技師の役割は何かという問いに対して本学会内での議論を活発化させることを目的として, 筋電図検査実施体制について当院での体制を例示し, 現状とタスク・シフトが求められている時流を踏まえた理想像について述べる。
AbstractList 筋電図検査は患者個別に最適化を要し, その最適化には検査特性や神経筋疾患の病態に関する専門的知識が求められる。筋電図検査が神経筋疾患の診療に有効であるためには, 少なくとも専門知識を持った監督者が検査実施現場に配置される必要がある。その監督業務を担うための技能取得が, 今後ますます検査技師に求められていく可能性がある。厚生労働省はタスク・シフティング等医療勤務環境改善推進事業において, 検査業務を医師から技師に移していく方針を掲げているためである。本稿では, 筋電図検査における検査技師の役割は何かという問いに対して本学会内での議論を活発化させることを目的として, 筋電図検査実施体制について当院での体制を例示し, 現状とタスク・シフトが求められている時流を踏まえた理想像について述べる。
Author 大崎, 裕亮
高松, 直子
和泉, 唯信
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 高松, 直子
  organization: 徳島大学病院 脳神経内科
– sequence: 1
  fullname: 和泉, 唯信
  organization: 徳島大学大学院 医歯薬学研究部 臨床神経科学分野
– sequence: 1
  fullname: 大崎, 裕亮
  organization: 徳島大学病院 脳神経内科
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390006076308478976$$DView record in CiNii
BookMark eNo9kD1Lw1AYhS9SwVo7-QccHHRIvZ-59w4OUvyCgggKbuEm3mhCjZJ0cTPd2rg4OFXQwa2ooA5K6a-5puK_MCXics7Lc17OcOZBJTqPNACLCDYQohivhYkXNahsCDYDqhgJYUGCjiqgighlFkcQzYF6kgQuhBxCKRmqgv3vp-xnMMoHb5PHu8n9yKRDk_ZNemO6WUkm_av8o4DP-fgz772a9OVrfGvSbGklvx6Vyfcwyx_eC2a6vdUFMOurdqLrf14Dh1ubB80dq7W3vdvcaFkhQdS2BBKQe7b0lNbMZz4VlCslPSyPmYt9JrHmvuRICxsL4brIphxqlzHFXIqJT2pgueyNgsDxgqkiIiGENuQ2gUWdkMVRA-vlW5h01Il2LuLgTMWXjoo7gdfWznQ0h0oHT0Wwf-6dqtgJFfkFd7SBeg
ContentType Journal Article
Copyright 2021 一般社団法人 日本臨床神経生理学会
Copyright_xml – notice: 2021 一般社団法人 日本臨床神経生理学会
DBID RYH
DOI 10.11422/jscn.49.85
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2188-031X
EndPage 88
ExternalDocumentID 130008021125
article_jscn_49_2_49_85_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j3146-81807c69caee5f5f4847aa9c29d5b2f592e7f971e86288bb16470eb55a5b423f3
ISSN 1345-7101
IngestDate Fri Jun 27 00:23:45 EDT 2025
Wed Sep 03 06:31:13 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3146-81807c69caee5f5f4847aa9c29d5b2f592e7f971e86288bb16470eb55a5b423f3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscn/49/2/49_85/_article/-char/ja
PageCount 4
ParticipantIDs nii_cinii_1390006076308478976
jstage_primary_article_jscn_49_2_49_85_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2021-04-01
PublicationDateYYYYMMDD 2021-04-01
PublicationDate_xml – month: 04
  year: 2021
  text: 2021-04-01
  day: 01
PublicationDecade 2020
PublicationTitle Japanese Journal of Clinical Neurophysiology
PublicationTitleAlternate 臨床神経生理
PublicationTitle_FL 臨床神経生理
Jpn J Clin Neurophysiol
臨床神経生理学
PublicationYear 2021
Publisher 一般社団法人 日本臨床神経生理学会
Japanese Society of Clinical Neurophysiology
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本臨床神経生理学会
– name: Japanese Society of Clinical Neurophysiology
References 4) 厚生労働省ホームページ. https://www.mhlw.go.jp/index.html
1) David CP, Barbara ES: Basic nerve conduction studies. In Electromyography and Neuromuscular Disorders, Clinical-Electrophysiologic Correlations. 3rd ed. Elsevier, Philadelphia, pp 19–35, 2013.
2) 幸原伸夫: 考える筋電図筋電図を学ぶ人のために. 臨床神経生理学 47: 213–218, 2019.
3) 大崎裕亮, 山博輝, 森 敦子ら: 神経筋救急疾患に対する初療時の電気診断戦略. 臨床神経生理学 46: 61–68, 2018.
References_xml – reference: 4) 厚生労働省ホームページ. https://www.mhlw.go.jp/index.html
– reference: 2) 幸原伸夫: 考える筋電図筋電図を学ぶ人のために. 臨床神経生理学 47: 213–218, 2019.
– reference: 3) 大崎裕亮, 山博輝, 森 敦子ら: 神経筋救急疾患に対する初療時の電気診断戦略. 臨床神経生理学 46: 61–68, 2018.
– reference: 1) David CP, Barbara ES: Basic nerve conduction studies. In Electromyography and Neuromuscular Disorders, Clinical-Electrophysiologic Correlations. 3rd ed. Elsevier, Philadelphia, pp 19–35, 2013.
SSID ssib007009951
ssib004001974
ssj0003247501
Score 1.8337239
Snippet 筋電図検査は患者個別に最適化を要し, その最適化には検査特性や神経筋疾患の病態に関する専門的知識が求められる。筋電図検査が神経筋疾患の診療に有効であるためには, 少なくとも専門知識を持った監督者が検査実施現場に配置される必要がある。その監督業務を担うための技能取得が,...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 85
Title 筋電図検査における検査技師の役割は何か (医師の立場から)
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscn/49/2/49_85/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390006076308478976
Volume 49
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 臨床神経生理学, 2021/04/01, Vol.49(2), pp.85-88
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV1Pa9RAFA9tvXgRRcWqlR4cUJbU3clMZuaYpFmKglBoobeQZBPoHlbR9uLJ7a1dLx48VdCDt6KCelBKP4KfIm6L38L3XpLdqAX_XIa3b968vHlvZ-Y3yfyxrJs59HpGJR07TTNjC5VldtLLle3qhKcmz-N2Rqst7rsr6-LuhtyYmf3aWLW0vZUspU9O3VfyP1EFHsQVd8n-Q2QnSoEBNMQXUogwpH8VYxYq5i0z7bPQMOMzHwhJhMNCl3mCmQAJ06UsB2Aj82pCexVhOkRw0vN7KRcldRs1-3pa3AuJs8x8g4Q2zOd1VpeFArOMrJ_lI5IluaCy8lddCn9qyvLazBeTkrVxpn5pUUNpGObx-sxWA1MH9T5POnOE3tr89NmAtAvmKbIAYHTYYiEY4pCpYLMHtkyFDdpkNDkDKorCitwrSBFUsN3UbDhWD4TB_dq0iCVqb3SZ12m-YuGdxsocbBQkpcnTkIJRATkFmGEVVc-plE-M9b0WGQdykoiAikF54JC_QQgDTQKG3OxTELAiAkOMRJtpt6qR55LqgBmvMV45QuJy2tLYjHgA2nDXJN1ENBnkynNhq8bMGyNWeWFSjX306aOq4HhMb_9xOlgS0ArlFDxMlnTiZ1Hctw34Xc5aZ7hStGri3qpuDhfQL0y7f4XTk-qjNAInwPaAX8tXJFW1qh21aMCd6eMBLfZh7oSHYswONjcbgHDtvHWu-tctemWzvGDN9OOL1urJ29H3_cPx_sfjNy-PXx0Ww4NiuFcMnxc7o5JzvPd0_BmY78ZHX8a7H4rh-29HL4rhaPHW-NlhmXNyMBq__gS8Ymf39iVrvRuuBSt2dWuJ3XcAdth4eIJKXZPGWSZzmQvAf3FsUm56MuG5NDxTuVGdTONN30mCB_q1s0TKWCYwt8mdy9bc4MEgu2ItKpWmXEmeI4iGyUmsVZ7KLFeu7vU6PTFvuaUfoofl0TRR1RVF6KtImIhjouWEj1s5o348by2A36J0E1OYA9KxTIA02mCrhgnK1T_kX7POTtvJdWtu69F2tgDgfCu5QSH_ASFdt6U
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%AD%8B%E9%9B%BB%E5%9B%B3%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E6%8A%80%E5%B8%AB%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B+%28%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AE%E7%AB%8B%E5%A0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%29&rft.jtitle=Japanese+Journal+of+Clinical+Neurophysiology&rft.au=%E5%A4%A7%E5%B4%8E+%E8%A3%95%E4%BA%AE&rft.au=%E9%AB%98%E6%9D%BE+%E7%9B%B4%E5%AD%90&rft.au=%E5%92%8C%E6%B3%89+%E5%94%AF%E4%BF%A1&rft.date=2021-04-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%94%9F%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1345-7101&rft.eissn=2188-031X&rft.volume=49&rft.issue=2&rft.spage=85&rft.epage=88&rft_id=info:doi/10.11422%2Fjscn.49.85&rft.externalDocID=130008021125
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1345-7101&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1345-7101&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1345-7101&client=summon