線維筋性形成異常症に合併した解離性前大脳動脈瘤の1例

症例は50歳の女性.車の運転中に突然,後頭部痛を自覚し,左上下肢筋力低下が出現した.頭部CT,MRIで右前頭葉に脳梗塞とクモ膜下出血の所見を認めた.脳血管撮影では,右前大脳動脈に造影剤の貯留と狭窄所見を,両側内頸動脈に念珠状の壁不整を認めた.以上より線維筋性形成異常症(FMD)に合併した解離性前大脳動脈瘤と診断した.既報告と比較検討し,頭蓋内動脈の比較的細い動脈の解離では脳梗塞と出血が同時に発症しやすいことが想定される.また,解離の原因としてFMDを念頭に置く必要がある....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中 Vol. 33; no. 2; pp. 282 - 287
Main Authors 道具, 伸浩, 田口, 芳治, 田中, 耕太郎, 高嶋, 修太郎, 温井, 孝昌, 小西, 宏史
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中学会 2011
日本脳卒中学会
Online AccessGet full text
ISSN0912-0726
1883-1923
DOI10.3995/jstroke.33.282

Cover

More Information
Summary:症例は50歳の女性.車の運転中に突然,後頭部痛を自覚し,左上下肢筋力低下が出現した.頭部CT,MRIで右前頭葉に脳梗塞とクモ膜下出血の所見を認めた.脳血管撮影では,右前大脳動脈に造影剤の貯留と狭窄所見を,両側内頸動脈に念珠状の壁不整を認めた.以上より線維筋性形成異常症(FMD)に合併した解離性前大脳動脈瘤と診断した.既報告と比較検討し,頭蓋内動脈の比較的細い動脈の解離では脳梗塞と出血が同時に発症しやすいことが想定される.また,解離の原因としてFMDを念頭に置く必要がある.
ISSN:0912-0726
1883-1923
DOI:10.3995/jstroke.33.282