99mTcピロリン酸心筋シンチグラフィで診断したamyloid transthyretin心アミロイドーシスに合併した心原性脳塞栓症の1例

82歳,男性.家族歴はなく,脊柱管狭窄症の既往歴があった.自宅で倒れているのを発見され,救急搬送された.来院時の神経所見は意識JCS-II-30, 左側空間無視,右共同偏視,構音障害,左顔面を含めた左片麻痺あり,頭部MRIで右中大脳動脈後方枝領域に急性期脳梗塞,MRAで右中大脳動脈M2(後方枝)閉塞を認めた.入院翌日に心電図で心房細動あり,経胸壁心エコーで重度拡張能障害とapical sparingがあった.99mTcピロリン酸心筋シンチグラフィで心臓に核種の異常集積を認めたことから,amyloid transthyretin(ATTR)心アミロイドーシスに合併した心原性脳塞栓症と早期に診断し...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中 Vol. 46; no. 3; pp. 252 - 257
Main Authors 井上, 剛, 山下, 眞史, 八木田, 佳樹, 宮里, 紗季, 植村, 順一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中学会 2024
日本脳卒中学会
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:82歳,男性.家族歴はなく,脊柱管狭窄症の既往歴があった.自宅で倒れているのを発見され,救急搬送された.来院時の神経所見は意識JCS-II-30, 左側空間無視,右共同偏視,構音障害,左顔面を含めた左片麻痺あり,頭部MRIで右中大脳動脈後方枝領域に急性期脳梗塞,MRAで右中大脳動脈M2(後方枝)閉塞を認めた.入院翌日に心電図で心房細動あり,経胸壁心エコーで重度拡張能障害とapical sparingがあった.99mTcピロリン酸心筋シンチグラフィで心臓に核種の異常集積を認めたことから,amyloid transthyretin(ATTR)心アミロイドーシスに合併した心原性脳塞栓症と早期に診断した.これまで心原性脳塞栓症と診断されていた脳梗塞患者の中に,ATTR心アミロイドーシスが潜在する可能性があり,その存在を念頭に置いて精査することが重要である.
ISSN:0912-0726
1883-1923
DOI:10.3995/jstroke.11186