鼻咽腔閉鎖不全への外科的治療時に口蓋扁桃摘出術を併用した口蓋裂児の検討
鼻咽腔閉鎖不全に対する外科的治療を行った際に口蓋扁桃摘出術を併用した口蓋裂児10例について検討を行った. 口蓋後方移動術5例, 咽頭弁形成術4例, 口蓋形成術1例に口蓋扁桃摘出術を併用していた. 術式にかかわらず, 術後構音は全例改善しており, 保護者からのいびき, 無呼吸の訴えやAHI (Apnea Hypopnea Index) が悪化した症例はなかった. 口蓋裂児の鼻咽腔閉鎖不全に対して外科的治療を行う際, 口蓋扁桃摘出術を併用せざるを得ない場合には, 術後に鼻咽腔閉鎖不全を悪化させる危険性と睡眠呼吸障害を増悪させる危険性が同時にあるため, 慎重な手術適応の判断と保護者への十分な術前説明...
Saved in:
Published in | Stomato-pharyngology Vol. 24; no. 2; pp. 151 - 156 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本口腔・咽頭科学会
2011
Japan Society of Stomato-pharyngology |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0917-5105 1884-4316 |
DOI | 10.14821/stomatopharyngology.24.151 |
Cover
Summary: | 鼻咽腔閉鎖不全に対する外科的治療を行った際に口蓋扁桃摘出術を併用した口蓋裂児10例について検討を行った. 口蓋後方移動術5例, 咽頭弁形成術4例, 口蓋形成術1例に口蓋扁桃摘出術を併用していた. 術式にかかわらず, 術後構音は全例改善しており, 保護者からのいびき, 無呼吸の訴えやAHI (Apnea Hypopnea Index) が悪化した症例はなかった. 口蓋裂児の鼻咽腔閉鎖不全に対して外科的治療を行う際, 口蓋扁桃摘出術を併用せざるを得ない場合には, 術後に鼻咽腔閉鎖不全を悪化させる危険性と睡眠呼吸障害を増悪させる危険性が同時にあるため, 慎重な手術適応の判断と保護者への十分な術前説明が必要である. |
---|---|
ISSN: | 0917-5105 1884-4316 |
DOI: | 10.14821/stomatopharyngology.24.151 |