Warning: Full texts from electronic resources are only available from the university network. You are currently outside this network. Please log in to access full texts
症候性M1狭窄の発症様式と脳循環動態
中大脳動脈(MCA)狭窄症がMCA領域の虚血発作に占める割合は2-28%2)5)6), またMCA狭窄症患者の年間虚血発生率は7-8%以下3)11)といわれ, けっして多い病態ではない. またその虚血発現機序に関してもいまだ不明な点が多く, embolicな機序を支持するもの1)4)7)やhemodynamicな機序を支持する報告10)など一定の見解をみない. 今回われわれは症候性中大脳動脈(MCA)狭窄患者の症状発現様式と血管撮影所見およびsingle photon emission computed tomography(SPECT)の所見からその発症機序について検討した....
Saved in:
Published in | 脳卒中の外科 Vol. 30; no. 4; pp. 264 - 269 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
2002
日本脳卒中の外科学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-5508 1880-4683 |
DOI | 10.2335/scs.30.264 |
Cover
Summary: | 中大脳動脈(MCA)狭窄症がMCA領域の虚血発作に占める割合は2-28%2)5)6), またMCA狭窄症患者の年間虚血発生率は7-8%以下3)11)といわれ, けっして多い病態ではない. またその虚血発現機序に関してもいまだ不明な点が多く, embolicな機序を支持するもの1)4)7)やhemodynamicな機序を支持する報告10)など一定の見解をみない. 今回われわれは症候性中大脳動脈(MCA)狭窄患者の症状発現様式と血管撮影所見およびsingle photon emission computed tomography(SPECT)の所見からその発症機序について検討した. |
---|---|
ISSN: | 0914-5508 1880-4683 |
DOI: | 10.2335/scs.30.264 |