気管狭窄に対するステント留置時におけるチューブエクスチェンジャーⓇを用いた高頻度ジェット換気法が有効であった2例

背景.気管狭窄に対するステント留置の際には,気道確保が困難な場合がある.今回,チューブエクスチェンジャーⓇ(TE)を用いた高頻度ジェット換気(HFJV)が術中呼吸管理に有用であった気管狭窄の2例を経験した.症例1.33歳,女性.鼻咽腔小細胞癌縦隔転移による気管狭窄のため気管挿管され,気管ステント留置を予定した.気管チューブを抜管すると腫瘍の壁外性圧排により気道が閉塞し,硬性鏡挿入が困難となった.軟性気管支鏡を挿入し,ガイドワイヤーを用いTEを狭窄部末梢に留置.TEを介したHFJVにより酸素化を得たのち,金属ステントを留置.症例2.59歳,女性.大腸癌気管転移による気管狭窄に対し,ラリンジアルマ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in気管支学 Vol. 42; no. 5; pp. 380 - 386
Main Authors 松本, 勲, 田村, 昌也, 吉田, 周平, 田中, 雄亮, 齋藤, 大輔, 竹村, 博文, 髙田, 宗尚
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 25.09.2020
日本呼吸器内視鏡学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.42.5_380

Cover

More Information
Summary:背景.気管狭窄に対するステント留置の際には,気道確保が困難な場合がある.今回,チューブエクスチェンジャーⓇ(TE)を用いた高頻度ジェット換気(HFJV)が術中呼吸管理に有用であった気管狭窄の2例を経験した.症例1.33歳,女性.鼻咽腔小細胞癌縦隔転移による気管狭窄のため気管挿管され,気管ステント留置を予定した.気管チューブを抜管すると腫瘍の壁外性圧排により気道が閉塞し,硬性鏡挿入が困難となった.軟性気管支鏡を挿入し,ガイドワイヤーを用いTEを狭窄部末梢に留置.TEを介したHFJVにより酸素化を得たのち,金属ステントを留置.症例2.59歳,女性.大腸癌気管転移による気管狭窄に対し,ラリンジアルマスクにより気道を確保し透視下に金属ステントを留置.その直後急激に声帯浮腫が生じ,気管挿管を行ったところステントが気管分岐部まで脱落.気管チューブからTEをステント内まで挿入し,HFJVにて酸素化を保ち,気管チューブを抜去.ステントを狭窄部まで牽引し位置修正し,気管切開し気道を確保した.結語.挿管補助器具であるTEを用いたHFJVはステント留置時の呼吸管理の手段として有用な選択肢の1つと考える.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.42.5_380