遠位胆管原発神経内分泌腫瘍の1例
症例は63歳の男性で,近医での超音波検査にて膵頭部腫瘍を指摘され,精査加療目的に当院紹介となった.CTでは膵頭部に早期相で造影効果を受ける腫瘍を認め,ERCPでは遠位胆管内腔に突出する表面平滑な腫瘍を認めた.以上より,胆管内に突出する膵頭部神経内分泌腫瘍の術前診断にて,幽門輪温存膵頭十二指腸切除術を施行した.病理組織学的検査では胆管上皮下に異型細胞がリボン状,索状,小胞巣状に増生する像を認め,Chromogranin Aの発現を認めた.以上の所見より遠位胆管原発の神経内分泌腫瘍と診断した.術後経過は良好であり,術後約8年の現在,無再発生存中である.今回われわれは,まれな疾患である肝外胆管原発の...
Saved in:
Published in | 胆道 Vol. 33; no. 5; pp. 878 - 883 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本胆道学会
31.12.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-0077 1883-6879 |
DOI | 10.11210/tando.33.878 |
Cover
Summary: | 症例は63歳の男性で,近医での超音波検査にて膵頭部腫瘍を指摘され,精査加療目的に当院紹介となった.CTでは膵頭部に早期相で造影効果を受ける腫瘍を認め,ERCPでは遠位胆管内腔に突出する表面平滑な腫瘍を認めた.以上より,胆管内に突出する膵頭部神経内分泌腫瘍の術前診断にて,幽門輪温存膵頭十二指腸切除術を施行した.病理組織学的検査では胆管上皮下に異型細胞がリボン状,索状,小胞巣状に増生する像を認め,Chromogranin Aの発現を認めた.以上の所見より遠位胆管原発の神経内分泌腫瘍と診断した.術後経過は良好であり,術後約8年の現在,無再発生存中である.今回われわれは,まれな疾患である肝外胆管原発の神経内分泌腫瘍の1例を経験したので,若干の文献的考察を加え報告する. |
---|---|
ISSN: | 0914-0077 1883-6879 |
DOI: | 10.11210/tando.33.878 |