経皮内視鏡的胃瘻造設術が困難な高度進行食道癌に対し腹腔鏡下胃瘻造設術を施行した1例

「はじめに」 経皮内視鏡的胃瘻造設術(percutaneous endoscopic gastrostomy:以下PEG)は低侵襲かつ容易であるため広く普及した1, 2. しかし, 咽頭癌や食道癌などの高度狭窄で内視鏡が挿入できない場合にはPEGは不可能である. 今回われわれは, 進行食道癌で舌・下咽頭に高度に浸潤し, 内視鏡挿入が困難な症例に対して腹腔鏡下胃瘻造設術を施行した1例を経験したので報告する. 「症例」 患者:69歳男性 主訴:嚥下困難 家族歴, 既往歴:特記すべきことなし 現病歴:約3年前に食道癌と診断されていたが放置していた. 最近嚥下困難が増悪し, 当院消化器科を受診した....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本医科大学医学会雑誌 Vol. 6; no. 4; pp. 190 - 192
Main Authors 松谷, 毅, 丸山, 弘, 吉田, 寛, 笹島, 耕二, 内田, 英二, 若林, 秀幸
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本医科大学医学会 2010
Online AccessGet full text
ISSN1349-8975
1880-2877
DOI10.1272/manms.6.190

Cover

More Information
Summary:「はじめに」 経皮内視鏡的胃瘻造設術(percutaneous endoscopic gastrostomy:以下PEG)は低侵襲かつ容易であるため広く普及した1, 2. しかし, 咽頭癌や食道癌などの高度狭窄で内視鏡が挿入できない場合にはPEGは不可能である. 今回われわれは, 進行食道癌で舌・下咽頭に高度に浸潤し, 内視鏡挿入が困難な症例に対して腹腔鏡下胃瘻造設術を施行した1例を経験したので報告する. 「症例」 患者:69歳男性 主訴:嚥下困難 家族歴, 既往歴:特記すべきことなし 現病歴:約3年前に食道癌と診断されていたが放置していた. 最近嚥下困難が増悪し, 当院消化器科を受診した. 上部消化管内視鏡検査では, 舌根・咽頭部から腫瘍が認められ, 頸部食道への9mm径内視鏡挿入は不可能であった. 頸胸部CT検査で, 胸部上部食道から舌, 下咽頭, 気管に浸潤する腫瘍像を認めた(図1).
ISSN:1349-8975
1880-2877
DOI:10.1272/manms.6.190