膵神経内分泌腫瘍との鑑別が困難であったsolid type膵漿液性嚢胞腺腫の1例

症例は42歳,男性.主訴は特に.尿管結石精査目的に施行された腹部造影CT検査において膵体部に腫瘤性病変を指摘され精査・加療目的に当院紹介となった.血液検査所見において特に異常は認めなかった.造影CT/MRI検査において,腫瘍は血流に富む多血性充実性腫瘤として描出された.組織学的裏付けを得ることができなかったが,膵神経内分泌腫瘍を第一に考え膵体尾部切除術を施行した.病理検査所見より膵漿液性嚢胞腺腫solid typeの診断に至った.今回,術前診断において膵神経内分泌腫瘍との鑑別が困難であった膵漿液性嚢胞腺腫solid typeの1例を経験したのでここに報告する....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in膵臓 Vol. 32; no. 6; pp. 929 - 935
Main Authors 古川, 大輔, 平林, 健一, 益子, 太郎, 峯, 徹哉, 川西, 彩, 川嶌, 洋平, 矢澤, 直樹, 中郡, 聡夫, 増岡, 義人, 川口, 義明, 山田, 美鈴, 小川, 真実
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本膵臓学会 25.12.2017
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0913-0071
1881-2805
DOI10.2958/suizo.32.929

Cover

More Information
Summary:症例は42歳,男性.主訴は特に.尿管結石精査目的に施行された腹部造影CT検査において膵体部に腫瘤性病変を指摘され精査・加療目的に当院紹介となった.血液検査所見において特に異常は認めなかった.造影CT/MRI検査において,腫瘍は血流に富む多血性充実性腫瘤として描出された.組織学的裏付けを得ることができなかったが,膵神経内分泌腫瘍を第一に考え膵体尾部切除術を施行した.病理検査所見より膵漿液性嚢胞腺腫solid typeの診断に至った.今回,術前診断において膵神経内分泌腫瘍との鑑別が困難であった膵漿液性嚢胞腺腫solid typeの1例を経験したのでここに報告する.
ISSN:0913-0071
1881-2805
DOI:10.2958/suizo.32.929