外傷性尿崩症治癒後,妊娠中に中枢性尿崩症が顕在化した1例
【症例】35歳,初産婦.17歳時に頭部外傷後の中枢性尿崩症に対し,1カ月間のデスモプレシン酢酸塩水和物(dDAVP)投与にて寛解した既往がある.34歳で自然妊娠後,妊娠26週で妊娠糖尿病と診断.同時期から口渇と多飲多尿を認め,妊娠30週頃に悪化し妊娠35週に紹介となった.症状およびバソプレシン(AVP),尿浸透圧の低下より,妊娠36週よりdDAVP点鼻薬を開始したところ,速やかに尿量の減少と尿浸透圧上昇を認め,中枢性尿崩症と診断した.児の発育は週数相当であったが,一時的に羊水過少傾向を認めた.妊娠39週4日で経腟分娩.新生児に明らかな異常所見は認めず.産後はdDAVPを漸減し終了したが症状は再...
Saved in:
Published in | 日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 58; no. 1; pp. 147 - 151 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本周産期・新生児医学会
2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-964X 2435-4996 |
DOI | 10.34456/jjspnm.58.1_147 |
Cover
Summary: | 【症例】35歳,初産婦.17歳時に頭部外傷後の中枢性尿崩症に対し,1カ月間のデスモプレシン酢酸塩水和物(dDAVP)投与にて寛解した既往がある.34歳で自然妊娠後,妊娠26週で妊娠糖尿病と診断.同時期から口渇と多飲多尿を認め,妊娠30週頃に悪化し妊娠35週に紹介となった.症状およびバソプレシン(AVP),尿浸透圧の低下より,妊娠36週よりdDAVP点鼻薬を開始したところ,速やかに尿量の減少と尿浸透圧上昇を認め,中枢性尿崩症と診断した.児の発育は週数相当であったが,一時的に羊水過少傾向を認めた.妊娠39週4日で経腟分娩.新生児に明らかな異常所見は認めず.産後はdDAVPを漸減し終了したが症状は再燃しなかった. 【考察】本症例では過去の外傷による潜在的なAVP分泌低下あるいは妊娠中の分泌増加不全によって相対的なAVPの不足が生じ,中枢性尿崩症が顕在化したと考えられた. |
---|---|
ISSN: | 1348-964X 2435-4996 |
DOI: | 10.34456/jjspnm.58.1_147 |